日本文化、世界の歴史・健康・ミライにチャレンジ -813ページ目

サプライズ プレゼント 第二弾です。


jgkgo


またまた、ハッピーなサプライズプレゼントがうちに届きました。 ありがとうございます。

とってもすばらしい本です。地球を守るのは私たち自身 ちょっとの勇気で大きく変わる

そういうメッセージが沢山詰まっている本です。


私は息子に読んであげながら 声を出して泣いてしまいました。

もっと子供たちの未来に貢献できるように自分が変わらなくてはならないと


今朝 テレビでパプアニューギニアで蔓延するエイズの現状を知り深く考えさせられました。

世界が百人の村だったらを読んでますます 日本はしあわせだと言う事も実感しました。


本当に心が豊かな人たちはボランティアを良いことと思わず

当たり前のことと思い 行動に移しています。


流行りのファッションも楽しいけれど

流行りのスイーツも捨てがたいけど


いま 食べるものがなく 無くなっていく命があることを思い感謝して生きることがどれだけ

私たちを豊かにしてくれるか


本当の幸せは大好きなひとたちが 笑顔でいてくれること

一人の例外もなく 必要じゃない命なんてないはずだから


もっと生きることに真摯になってもいいと思う


もっと色んなことを感じ 体験して 生きている喜びに触れたい

これからの未来は私たちが作り出すもの



大丈夫 みんながいるから虹

出会いを幸せな絆にする方法

人によって自分が磨かれ成長させられます。


痛いことを言ってくれる人をいかに大事に出来るかで大きく未来が変わってきます。


私が感動して大好きになった人たちは出会いをとても大切にそれを上手に育てています。

そして、こういう方たちはでっかい心と熱い思いがあります。


いつも自分が相手に何をサポートしてあげられるか的確に判断しています。

押し付けがましくなく とてもゆったりと


自分よりどんなに歳が若くても年配であっても驕ることなく誰にでも気さくです。

そして、自分の知り合いのそのまた知り合いまで大切にするこころの持ち主です。


潔く謝る姿勢も持っています。

誤解を恐れることなく 突き進めるという事は自分の間違いを認められるからです。


結局 人間力にみんなが引かれます。

まるで磁石みたいな感じです。


出会いも引き寄せます。

必要な時 必要な人材が周りに集まってきています。


宇宙の法則みたいです。

その人たちの近くに行くと、とてもゆったりリラックスできます。


また会いたいと思うのです。


人間力をもっともっと高めるために

笑顔と感謝が大事です。


どんなことを言われても 感謝の気持ちを持つ

どんなことにあっても 笑顔で受け入れる


全ては感謝のきもちから絆が生まれます。


このことを学ベたのはすばらしい生徒さんたちとの出会いと

うちの校長との出会いです。


校長の誠実な態度は頭が下がります。

少しでも近づけるよう日々大事に生きていきます。


ありがとう。

幸せな食べ物たち



aiii


今から ジョギングです。 走ってきてからアイスといただきます。しあわせ~

アップルパイ大好きナイフとフォーク


太るのやだから走るけど また食べるの

スパイラルにはまっていますよ。


いってきまーすキスマーク