心をつくして 身体動かす
午前中は、茨城大学工学部で【ロボコンにチャレンジ】でのオープンキャンパスを見学
色々な工学の今を体験します。
それから水戸と結構ハードですが
これも必然なのかもしれません。
この間の教授にも会いに行こうっと![]()
思いはエネルギーなので 思った時点から始まっているのです。
人により私たちは育てられます。
環境により私たちは個性が出てきます。
そして 何より気づく事で 自分の内側からエネルギーが湧いてきます。
好きな事をのびのびやることが人間力をのばすコツだと思っています。
最近の会議のプレゼンは形式ばかりにこだわったばかりに
思いが伝わりません。
そんな小手先のものに目を奪われず
人間力を発揮される人に 心を奪われます。
心で思ったことを 実現させるために 笑顔でいってきまーす![]()
インドの薔薇
へリンドの(インドの薔薇)シリーズ
素敵です。
マダム椿とランチ
時々ピシャッとしかられながら
一流品の目利きの仕方を教わっています。
毎日、口をつける食器はいいものを使うように 言われているのに
気がつくと 気に入った食器しか使わなかったり
食器の中で季節を感じられる繊細な心遣い忘れがちでした。
庭の手入れも もちろんご自分で
すばらしい芍薬が咲いています。
うーん。
出来るところはやってみます。
着物の選び方、宝石の装い方 参考になります。
結構辛口ですが 品位ある生き方とはこういうことなんだな~って
コーヒーカップとティーカップを間違って使っていらっしゃる方を
「あら、たしなみがないのね」
とかっ時々言っちゃいますが
私は大好きです![]()
知らない事を惜しみなく教えてくれる



