~五月雨に思うこと~
最近は五月雨なんて季語を使わなくなって久しいですが
昨日の突然の雷と豪雨にびっくりしながらも その天気の移り変わりと
しあわせな時間を感じることが出来て うれしかったです。
パートナーの助手席に座り最近オープンしたショッピングモールへ
お出かけしたのですが 「何か欲しいものがある?」と聞かれても
別に何も欲しいものはなく 食品くらいかな?と応えながら
絶対に欲しいものは物質ではなく
いつも満たされている気持ちを実感することなんだわ
家族で過ごせる大切なひと時や
仕事で得られる充実感
そのどれもがいとおしい
突然の雨にカフェで時間を過ごしながら
何気ない会話の中に日々の成長を感じたり
リトルボーイが「毎朝学校で朝顔にお水をあげるときが一番うれしい」
という顔が少し大人っぽくなっていたり
それをうなずきながらお茶を飲むパートナーの目じりにすーっと入ったしわが
本当に大好きだったり
五月雨にもたらされたしあわせな時間
もうすぐ蛍が舞う季節
杜若の花を見に出かけたいな
気づかなかった ~ありがとうございます。~
昨日のセミナー中に自分なりの答えをだしてもらう
内容で「今日は脳が疲れるかもしれません。」と言いながら
脳内【アハッ現象】に挑んでもらっていました。
すると、一年以上通ってくれている生徒さんに
「先生、先生は初めのころ沢山楽しんで、沢山五感を解放して取り組んでくださいって良く言っていたのに
今日は、脳が疲れますからと言いました。それじゃあみんなが考え込みますよ」
オーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まさに そうだわ
自分の内面に余裕が無い時は現実にそれが表れてきてしまった
まさに鏡の法則
きちんと意見を言ってくださった生徒さん本当にありがとうございます。
いわずに黙って帰ってしまえば 気づけずにいたはずの私
なんちゅーことですか自分
ちょっといかんですよ。
その生徒さんに帰り際言っていただいた言葉がまた じーんとしたり反省したり
「私はこの授業を楽しみに来ているので 先生も全力でお願いします。」と
ありがたいです。
本当に
ワクワクするような授業を行ないますので待っててください。
あたたかい生徒さんの心に救われました。