日本文化、世界の歴史・健康・ミライにチャレンジ -796ページ目

体験から得られた知恵と優しさ

今日のすばらしい方々との出会いにありがとうございます。

とても感動するような出来事が沢山ありました。 カラーを楽しんで沢山触れてもらえる講義にするために

学ぶではなくて、楽しみ感じることに焦点を置いての授業内容にしましたが




私が学ぶ事ばかりで感動でした。

アートワークの色の使い方に今回は特徴があり 皆さんが体験を通して得られた深い叡智と優しさが

カラーを通して表現されていて 感性の鋭さにびっくりしっぱなしでした。




女性として母として様々な感性を研ぎ澄ましながら 繊細な子供たちの心をやさしく抱きしめてあげる

大きな包容力に浸れる皆さんの雰囲気がいっぱい。



得がたい体験でした。

ありがとうございます。



カラーを通して、まず女性が活き活きして欲しいと感じています。

子育て中は色々な壁にぶつかりながらも やっぱり一番がんばっているママたち



大丈夫です。

完璧じゃなくて良い



どこかで ふと すきまのあるような時間を見つけて自分のために使ってください。

がんばりすぎより 楽しみすぎの人生を




ママが笑顔でいることを子供たちも望んでいます。





もちろん 私は ママとしては駄目ママの分類

でも 子供がこころをオープンに出来る場所として存在できればそれが一番と思っています。





だから 無理しない (いつも ワクワクを探している)

やりたいことは やる (母親でもあるけれど 一人の女性として生きている)

そして、これはこれから沢山やっていかなければならない事



社会に対して恩返しをする。

生まれた時から就職するまで社会の中で色々なことを学び 体験して 育ててもらい

今度は社会に返す番です。


一人でも多くの人に色彩のすばらしさに触れてもらい

生きることの すばらしさ 楽しさを感じてもらえるように貢献していく事



自分は人と違う個性があると自分らしく生きることの楽しさを堪能してもらう サポーターとして




講義をするたびに色々な方たちからこころのあり方を共有出来る  

本当にありがたいです。




女性としての奥ゆかしいそして、力強いこころの色を見せてもらいました。

全ては必然に感謝

 今日は、ひたちなか 茨城大付属養護学校で講義です。呼んでいただきありがたく感じています。 


日々の中で感じることは、全て完璧なタイミングで用意されているような気がします。

仕事で必要な書類も人間関係も全て望めばやってくる。


こんな事を書いていると かなりお気楽な人だと思われるかもしれないけれど

自分の気持ちに誠実に生きることが それを可能にすると思います。




どこかで抑圧した感情をいだきながらも つきあうしかない人間関係の中で葛藤していたりすると

本当の自分を見失う。




自分らしく生きるということは


一人で決断して進む勇気を持つということ



人の感情に振り回されず

環境のせいにせず

自分の信念を貫く





時に孤独を感じたりもするけれど

それも含めて自分を大切に扱うという事




私ってかなりのインパクトらしいです。

はい。何となく いいえ かなり 知っています。




それで 落ち込む事もあるし 誰かを落ち込ませる事もある  と思う。

でも、誰かのために自分を曲げることなく 突き進むことでしかやっぱり表現できない。




セレンディピディに感謝


魔法使い

今日の貴重な体験は虹本当にすばらしいものでした。

自分の抑圧しているストレスと向き合い 味わい尽くすというものエーこれがかなりのストレスになりました。


心理学や生体物理学、代替医療など学ぶうえで 自分の感情ともつきあう術は得意だと思っていたのに

結構、疲れていたのかもどんだけ~  色々な感情と向き合う中で感じたことは ナチュラルで良いんだと言うこと そのままの自分で 真面目でなくて 感じること100%でいいこと 上手くかけないけど 私が選んだこの道はそれだけで良いという事 ちゃんとしなくちゃとか きちんととか 思いに縛られないこと 自分を遊ぶこと大吉



ご一緒させていただいた 素敵な皆さんと楽しい時間を共有できた事に感謝です。

必然の軌跡を奇跡に変えるのは 誰でも可能だということケロロン



人生を味わいつくすという意味はふかーーーーーーいです。

まだまだ未知の領域な心理の世界を楽しみたいなアハハ*




魔法使いみたいに念じれば叶うんだよね「