日本文化、世界の歴史・健康・ミライにチャレンジ -69ページ目

進化するAI



皆様こんにちは🌞

暑いですね。が枕詞になっています。

この暑さのために外出がなかなか大変です。


最近の出会いから、ますます学ぶことの多さに愕然としていますがチャレンジを続ける日々です。


☝️上のイラストですが

実はこちら、私が生成したAIです。

様々なカスタマイズがカンタンに出来、ダンスやコミュニケーションを潤滑にこなします。

これを配信すればVTuber配信となります。


VTuberは「Virtual Youtuber」の略。 すなわち、本人が直接出演するYouTuberと違って、モーションキャプチャー技術によって作られた3Dキャラクター(アバター)が出演するというもの。


様々なAIが活躍する現在!

楽し過ぎます。


リアルに外に出る必要がなく

知りたい情報や楽しみかたが、

手のひらの中で始まる。



なんだか、怖くて手が出せないなんて

本当にもったいないことですね。

進化することにドキドキしています。



https://ameblo.jp/lungactivity/entry-12814009540.html




Ballroom dancing


皆様こんばんは♪

また、再会した社交ダンス。

コロナの時期を経て、ようやくダンスを思いっきり楽しめるようになりました。


久しぶりなので、身体が覚えているか不安でしたが成せばなる!生さねばならぬ何事も

という気持ちだけで生きています。


言葉じゃなくて

相手の動きを感じて、しなやかに踊らねば!

相手の動きなんて微塵も感じなくて滝汗

笑ってしまいました。

ブランクって怖いよね。



バタバタと忙しさに気を取られ

ブログにも向き合えなかったけれど

新たな気持ちで色々チャレンジしてみます。




人生を再定義せよ!自分の人生をじっくりと味わい尽くすために。

皆様こんにちは!人生の指南書として頼りになる本が出版されました。 

 ☝️

50代の起業&生き方コンサルタント、
編集者、終活カウンセラー
櫻木よしこ氏

 

 

私が櫻木さんを知ったいきさつは、2011年3月11日にご縁がつながった素敵な女性からです。

その方の何とも魅力的な生き方に感銘を受けましたよ。

世界中を縦横無尽に楽しくひとりで旅をする姿。

現地の方とコミュニケーションするワクワク感。

全然、私とは違う世界で生きている。

輝いている。

発信する情報が面白い。

自分の概念がガラガラと音をたてて破壊されました。

(粉々よ。)

 

その方と交流がある人って、興味がわくじゃない。ということで、

早速、櫻木よしこ氏主宰の『終活・エンディングノート講座』に参加させていただきました。

 

もうこれが、目から鱗で自分の人生を最後まで自分らしくコントロールするために

とっても有効な内容でした。ぶっちゃけ、自分の亡くなるときの事まで想定しないで生きてるじゃない。

それも幸せなことだけど、自分の人生を閉じるときのことまで迷惑をかけたくないから出来ることはする。

という心持ちになると、日常生活に向かう気持ちまで変わるの。

人生の質を上げることに意識がいく。

(櫻木さんの魅力にも意識がいく)

 

でも、どうやって変えていくのか正直、迷子になってしまう

そんなときに、そっとページをめくりたくなる本です。

 

 

ワクワク楽しんでください。