本日、朝イチで同級生から「9時頃、苗持ってくので畑に来れる?」と。。。
こうして家から引っ張り出してくれる同級生、ホントありがたい。
でも彼とは小学生時は遊んだが、中学での私はほぼ365日バレー漬け、少ない休みも彼と遊べた記憶は無く。大人になって競技は違うが同じ中学女子スポーツのコーチをしてるとの事で話が合って。。。(^_^;)
そんな縁(えにし)、本当にありがたい。
4月半ばから始めた畑も、今ではそれなりに形になって来ました。
写真左奥ではジャガイモがモサモサ、その手前にほうれん草が伸びつつあって、その手前には大根。写真右の白いネットの中ではレタスとキャベツが丸くなりつつあり、手前、自作の風除けの中ではピーマンが1番花を付け、その手前にはキュウリの支柱が立ち、とうもろこしも植付けました。
そんな中、「大根は間引いた方が良い」と言われ間引き、間引いたものを捨てようとしたら「その大根の葉は食べられるよ!」と。。。
そんな訳でほんの少しですが初収穫!
持ち帰った大根の葉はお味噌汁の具に。
しゃがむ事さえ難儀な私、自分で作った野菜は新鮮で、とても柔らかく美味しく感じました!とさ。。。(^_^;)
買ってもうた〜。倒れる前の以前より、ずーっと時計は欲しかったのですが、今回、出社 (秋葉原(^_^;)) したついでに、訳あってヨドバシカメラに寄った際、つい。。。
企業人であるにも関わらず、ついぞ携帯電話を持つようになった時から、時計を買う機会を得ず身に付けていなかったのですが、アップルウォッチは心拍数の管理や緊急通報の機能もあると言うので、またいつ倒れるか分からない私には良いかな?と、iPhoneが近場にないと機能制限されてしまうモデルの方ですが、買ってしまいました〜。(>_<)
私の携帯はSEなので、少々セットアップにモタつきましたが、結構、直感?だけで何となく動かせました〜。(^_^;)
そして使ってみた感想は、私にも役立つけれど、健常であればもっとたくさんの機能(ヘルスケアやワークアウトなど)が使えるのに〜!と残念に思いました。なんせワークアウトではランニングやフィットネスの管理、ヘルスケアでは歩った距離や登った延べ階数等など日常生活でのエクササイズ管理が出来るのですが、私には健常者のような運動どころか、走る事、歩く事すらままならないので、その辺は宝の持ち腐れ状態となり。。。残念!
悔しいです!
でも久しぶりに、しばらく遊べそうな玩具 (時計ですが) を買いました〜。(^_^;)