新しい玩具(アップルウォッチ) | ある日突然、片麻痺の障害を負ってしまった者のブログ

ある日突然、片麻痺の障害を負ってしまった者のブログ

ある日突然、片麻痺の障害を負ってしまった私が、強烈な視床痛に八倒しながらも、私なりに前向きに精一杯生きる様を記してみました。

買ってもうた〜。倒れる前の以前より、ずーっと時計は欲しかったのですが、今回、出社 (秋葉原(^_^;)) したついでに、訳あってヨドバシカメラに寄った際、つい。。。


企業人であるにも関わらず、ついぞ携帯電話を持つようになった時から、時計を買う機会を得ず身に付けていなかったのですが、アップルウォッチは心拍数の管理や緊急通報の機能もあると言うので、またいつ倒れるか分からない私には良いかな?と、iPhoneが近場にないと機能制限されてしまうモデルの方ですが、買ってしまいました〜。(>_<)






私の携帯はSEなので、少々セットアップにモタつきましたが、結構、直感?だけで何となく動かせました〜。(^_^;)





そして使ってみた感想は、私にも役立つけれど、健常であればもっとたくさんの機能(ヘルスケアやワークアウトなど)が使えるのに〜!と残念に思いました。なんせワークアウトではランニングやフィットネスの管理、ヘルスケアでは歩った距離や登った延べ階数等など日常生活でのエクササイズ管理が出来るのですが、私には健常者のような運動どころか、走る事、歩く事すらままならないので、その辺は宝の持ち腐れ状態となり。。。残念!

悔しいです!


でも久しぶりに、しばらく遊べそうな玩具 (時計ですが) を買いました〜。(^_^;)