七夕 | Essence of Rainbow

Essence of Rainbow

横浜の劇団。「虹の素」のブログです。
虹の素は2023年11月18日 解散致しました。永らくのご声援ありがとうございました。

ホームページ↓
https://wixnijinomoto.wixsite.com/nijinomoto-new

金曜日の虹ブログ。
今回の担当はリブこと里部あずみです。



今日は7月7日。
七夕ですね。

🎋🎋🎋

僕の地元では「仙台七夕まつり」というものがあります。
「湘南ひらつか七夕まつり」、「安城七夕まつり」とあわせて「日本三大七夕祭り」と呼ばれてるみたいです。

特に仙台の七夕の歴史は長く、かの伊達政宗公も七夕に関する和歌を詠んでいたとか。



仙台のサッカーチーム、ベガルタ仙台も七夕にちなんで織姫の“ベガ”、彦星のア“ルタ”イルから名付けられています。


余談ですが、ベガ・アルタイルと聞くと仮面ライダーゼロノスを思い出します。


ただの厄介オタクです。余談でした。





昨日は7月6日。
日本中の明かりが消えた日。

🌌🌌🌌

雨上がりには好きだといって
Vol.5 7月編『ダーフォの国』

みなさんはご覧になりましたか?
昨日ご来場いただいたみなさま、
配信でご覧いただいたみなさま、
ありがとうございました。


まだ観てないよ、というみなさま。
本日19時がラストチャンス。
今からでも間に合います。




配信チケットも7月12日まで購入できます。
アーカイブは7月13日まで視聴できます。


でも、この作品は是非とも生で、その場で味わってほしい。
会場内や劇中にも色んな仕掛けがあるんです。



『ダーフォの国』を観る上でどうしても目で追ってしまうのが小日向つくし。


先月、小日向凛太郎という役を演じたことも大きいと思います。
7月6日で17年。
7月7日で25年。
彼はこの夜空を見て、星空放送を聴いて、何を思っているのだろう。


『ダーフォの国』のシーンを踏まえて短歌を一つ。



「明日だよ」
君のほほえみ ふと重ね
七月六日は横顔記念日




5月編『リヒトの色』、6月編『オルテンシアの種』から続く“天使の絵三部作”の最終章。
今日という日を、さらに特別なものにしませんか。



テアトルフォンテにてお待ちしております。



そんなわけで今回の担当はリブでした!
またね🐮