褒め上手になること | ~マナースタイリスト 伊藤 朋江~プロトコールマナーでエレガントに

~マナースタイリスト 伊藤 朋江~プロトコールマナーでエレガントに

マナースタイリスト。
プロトコールマナーに基づいたマナースタイリスト養成コース、オンラインマナーサロンなどを通して、女性が美しくエレガントに生きていくレッスンをしております。

みなさま、ごきげんよう

 

マナーは人生を彩るエッセンス

 

マナースタイリスト、伊藤朋江です

 

 


ブーケ2オンライン・マナーサロンへの

 

お申し込み・お問い合わなど詳細は

 

下記のオンラインサロンバナーをクリックしてくださいませ

 

 

 


「話し上手」「聞き上手」という言葉を

 

ご存知でしょうか

 

 

 

良好なコミュニケーションのために

 

効果的な会話のスキルですけれど

 

 

 

実は、最も必要なのは

 

「褒め上手」であると思っています

 

 

 

皆さまは、人の良いところを見つけて

 

それを口に出して褒めることは得意でしょうか?

 

 

 

人を褒めるには

 

大切なことがあります

 

 

 

それは、まずその人の良いところを見つけて

 

心を込めて褒めることです

 

 

 

「心を込めて」と言いますのは

 

上辺だけで褒めない、ということです

 

 

 

人の外見や持ち物や服装などを褒めることは

 

比較的簡単ですけれど

 

その人の性格を褒めることができると、さらに良いですね

 

 

 

そのためには、その人をよく観察し

 

話をよく聞かなくてはなりません

 

 

 

そして、感性を磨くことも必要です

 

人の良いところを見つけることは

 

自然やお花を愛でたり

 

芸術に触れて

 

常に感性や美的感覚を磨いていることも大事です

 

 

 

もちろん、人を育てる時には

 

褒めるばかりではなく叱ることや注意をすることも

 

必要な場面もあることでしょう

 

 

 

そのような時にこそ

 

同じように良い面を見つけ、褒めることは効果があります

 

 

 

特に、人を指導したり教えたりするような立場にある人には

 

おすすめです

 

 

 

わたくしたち日本人は

 

人を褒めることが苦手であると言われています

 

 

 

そのような時には、その日のお天気を褒めてみましょう

 

晴れていても、曇っていても

 

雨が降っていても雪が降っていても

 

それらのお天気を、前向きな言葉で表現してみましょう

 

 

 

「相手を褒める」

 

新しい春、ぜひ意識してみてくださいね

 

 

 





 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

レッスンは、随時、お申込みを受付いたしております

 

下記HPバナーから、レッスンメニューの詳細がご覧いただけます

 

お気軽にお申込み・お問い合わせくださいませ

 

ご連絡、お待ち申し上げております