メタボ部長のアホトーーーク -357ページ目

ソフトバレー大会

それいけ!ぷちメタボ課長-2009070514300000.jpg
毎年恒例の自治会対抗のソフトバレー大会です

今回、私達は男女混成チームで挑みました 平均年齢45歳
みんな始めは「負けてもいいよ」的な感じが一転、試合になると目の色が変わり気合い入りまくりで 1試合目を勝った時には 自然とハイタッチ。
続く2試合目も接戦で勝ち連勝。決勝トーナメントに行くはずでしたが、得失点差でブロック2位で残念ながらここでジエンド。

でも、イイ汗かきました。来年こそ優勝したい~

サッパリ

今日は久しぶりの土曜日休み。

最近、めっきり暑くなり 伸びてる髪が更に暑さを感じさせてたので美容院へ行きました。

約2年程通ってるこの美容院は徒歩3分ちょっとの同じ町内にあり担当の男の子も気さくに話が出来るので言いたい放題(笑)
「キムタクの襟足にしてくれ」とか 「全体的には福山雅治並みにならないか」とか
無茶苦茶な注文をつける私を軽く受け流してくれる。
地元では人気店で、値段的には安くないですが予約しないと待ち時間だけで嫌になるくらい人が入っています。

久しぶりに少しカラーも入れてバッサリ切って軽くなり、これで明日から暑さ対策はバッチリです\(^_^)/

コンタクトレンズ

それいけ!ぷちメタボ課長-2009061307000000.jpg
コンタクトレンズを使い始めて 一年が経ちました。但し、使うのは毎日ではなく 土・日曜日と出張の時くらいで 後は裸眼かメガネです
一年前にコンタクトレンズを買う決意をしたのは、運動する時にメガネが邪魔になったからで バレーやプールの時コンタクト着用が便利です。

ワンデーアキビューのモイストと言う、1日使い捨てタイプなので使いたい時に使えて融通が利くところもイイと思います。

ドンドン酒

それいけ!ぷちメタボ課長-2009070220400000.jpg
今日から私のレパートリーに加わりました韓国の大衆酒 ドンドン酒 です。

問題の呑み味はアルコール度数はやや低めですが、炭酸に似た喉ごしで 日本にある、どぶろくみたいな感じです。
冷やして飲みましたが 夏にはピッタリです。

是非、お試しくださいませ。

水筒男子

いきなりですが、私は「水筒男子」ですビックリマーク


「水筒男子」知っていますかはてなマーク

今年の流行語「草食系男子」とは違うんですが、会社や学校に家から水筒持参で出勤・通学する男子男性ニコニコの事を言います。


私の会社は、お茶お茶やコーヒーコーヒーを飲みたい人は個々で勝手に作って飲む感じなので飲み物に困ってる訳ではありませんが、ランチタイムには会社でオニギリおにぎりを食べてるのでそこで飲むお茶を家から水筒で持ってきてます。

会社のお茶でもいいのですが、飲み慣れている家のお茶が何となくシックリ来ます。


都会のオフィスビルなんかでは、お茶お茶やコーヒーコーヒーは自動販売機で有料で買って飲む会社も多いみたいです。

この不景気で、「飲み物に100円払うくらいなら家から持ってくる」って言う男子も多くなったみたいですね。



生トウモロコシ

それいけ!ぷちメタボ課長-2009062919550000.jpg
昨日、珍しいモノを食べた。
生トウモロコシです!
茹でたり焼かなくても
そのまま食べれちゃいます
私は生まれて初めて食べましたが 食感は普通のトウモロコシと同じですが、味は梨に似てました。
ちょっと甘くてみずみずしい感じです。

月曜日

今日は朝から体が重い。ダウン


1週間前に中国出張から帰ってきてすぐいつもの仕事へ、金曜日と土曜日は終日カタログ出荷で身体を酷使し、夜は会社の懇親会。

二日酔いのまま日曜は朝から子供達と名古屋へ出掛け、夜は、ソフトバレーの練習でヘトヘト・・・

昨日も寝たのが深夜1時過ぎ。



早く帰ってゆっくりしたいけど、今日も残業で 夜は溜まってる録画DVDを観ないといけない。

来週は東京出張だしここでダウンは出来ないなー



さすがに33歳の身体には悲鳴が聞こえる・・・ ドクロウギャー

なまはげ

今日、愛知県に遊びに行った先で、「なまはげ」がいた。


もちろんイベントの一環なのだが、私は「生なまはげ」を観るのは始めてで、子供以上に興奮してしまった。


この日は、気温グングン上がり30度超え、なまはげも大変ですわ


普段は寒いトコにいるのに、こんな暑いトコで。


それいけ!ぷちメタボ課長
ご苦労様でした

決算

何とか決算(6/20)も無事終わり、いよいよ来期へのスタートが切られた。

この100年に一度の不況の中、何とか順調に営業出来ているというのは、少なからず勝ち組の仲間だろうか?


私の良く知る会社は、ここ数十年続けてきた毎年恒例の社員旅行を中止した。

私の良く知る会社は、営業の出張手当が無くなった。

私の良く知る会社は、7月のボーナスが50%カットらしい。

私の良く知る会社は、社員を減らしパートに切り替えた。


明日は我が身、明日は我が社だ。



ちょっと話が反れちゃいますが、

私は、数年前に読んだ本にあったある1文が忘れられない、その言葉とは

「社長になれ!」

・・・とは、言っても起業しろとか!独立しろとか!と言う意味では無く、

「社長の身になれ!」「社長の気持ちになれ!」です。


もし自分が社長ならと常に思う事。。。  

売上/利益/人事/経費/設備/予算/福利厚生などなどを、

社員の立場から見るのはもちろんなのだが、仮に自分が社長なら?・・・と。


来期は特に、物事を色んな方向から見れる余裕が出来れば、いいと思います。

みかんシュー

それいけ!ぷちメタボ課長-2009062613040000.jpg
頂きモノですが、JA蒲郡市が出しているみかんのシュークリームです。

みかん味のカスタードクリームがイイ感じです。

是非、機会があればご賞味してみてください