メタボ部長のアホトーーーク -297ページ目

篠原涼子

熱烈歓迎!-101204_213131.jpg

ずっと観れずに
貯めておりました。

「黄金の豚」をまとめて
鑑賞しました

ドラマの内容も
めっちゃ良かったけど
やっぱり
篠原涼子は
カッコイイ~


男まさりで仕事の出来る独身女性の代表みたいな役やらしたら最高やね~


でも
昔の事を思うと
スゲー出世?

東京パフォーマンスドールからの
小室ファミリーからの
忌野清志郎からの
市村正親での
女優業!


[黄金の豚]
是非、オススメですよ

クレーム処理

先日、会社にお客様から1本の電話がありました。


内容は、「商品クレーム」


もちろん、『クレーム処理班』の私が電話を引き継ぎ


対応する事に・・・・



今回は、説明書通りにやっているが


なかなか上手く出来ないと言う内容の件でした



電話口で、私なりの説明で試行錯誤する事、約5分


なんとか問題解決!



お客様は少々、ご年配の方らしく


説明書の書き方の、解釈の違いで


意味を取り違えていたとの事



説明書と言えども


更に「わかりやすさ」を追求しないといけないなーと


私自身もいい勉強になりました。


気になる店

熱烈歓迎!-101201_083459.jpg

その店は、岐阜市のメインストリートから一本裏手の道にあります

[河村ウバ車店]

この道を通る度に
気になっておりましたが
先日、ようやくマジマジと店内を外から見ましたが
ウバ車と赤ちゃん用品が
ちょこっとだけ置いてありました

この時代には
マッチしてるとは
いいづらい店ですが
何と無く、興味惹かれる店でありました。

ゆとり教育世代

昨日の続きです

私にオカマ掘ったのは
昭和61年生まれの
ガテン系の若者


初めは
「大丈夫ですか?」とか
私に気遣かっていたんですが時間が経つにつれて
だんだんタメ口みたいに


しかも、事故処理に
嫌気がしてきたのか
喋り方も面倒臭さそうに、ダルそうに
途中から来た、彼の奥さんに愚痴りだした。

嫁さん嫁さんで、
寒空の中
乳飲み子抱いて
車屋さんや旦那と
クッチャベって
赤ちゃん寒そうなのに。

こっちが気になって
「赤ちゃん寒くないかな~?」って言ってみました。


新橋のサラリーマン親父が新入社員の若者の事を
「最近のゆとり教育世代は~」とか言ってるのをたまに聞くが
まさに、その通り!


あ~ これからちょっとの間、彼らと連絡取らないといけないと思うと気が滅入りますわぁー

オカマ

昨日、「オカマ掘られちゃいました」
いきなり後ろから、ズドーン!でした

マジ事故です!


たまたま、1トントラックを運転乗車してたので、
軽度で済みましたが
普通車に乗ってたら、かなりヤバかったですかね


それでも
「首」に痛みが残ってますちょっとムチウチぽいですかね

今回の事故にまつわる話しを色々書きたいのですが…


まだ続きをお伝えしたいんですが、今日はもう眠い(´Q`)。oOのでまた明日書きます。

福井のお土産②

熱烈歓迎!-101128_205043.jpg

今日の晩御飯は
「焼鯖寿司」

福井のお土産
第二弾です

東京駅の駅弁とは
ひと味違う
通な味です



それと
全然、関係無いけど
今日は「首」と「腰」と「背中」を痛めました
(>_<)
今日は疲れたましたので
理由は、また明日

福井のお土産①

熱烈歓迎!-101128_204806.jpg

福井のお土産で~す

まずは[越前かに]です

ワタクシです、実はめっちゃカニ大好きなんです

タラバ蟹から上海蟹まで、焼き蟹から蟹刺しまで
(^O^)/


今回のは
食べやすい様に、
かに脚に切れ目が入ってます

明日は完全に
[蟹すき]でやんす

残業からの……ラーメン

熱烈歓迎!-101126_213311.jpg

昨日、残業終わりに
一緒に残って仕事してた
スタッフ2号と
行きつけラーメン店
[来来亭]に
久しぶりに行きました


さすがに、ガッツリ系なんで
心もお腹もイッパイに


さあ~
今日も仕事頑張りますよ

セントレア

熱烈歓迎!-101126_150159.jpg

熱烈歓迎!-101126_145834.jpg

セントレア[中部国際空港]に輸入貨物を引き取りに来ました

やっぱり、こう言う所はセキュリティがしっかりしてまして 中々、通してくれません

免許証出して、名刺出して、ゲート通って やっと中に入ったら また申告。

いいのか悪いのか
時間掛かりすぎ
(>_<)

一語一縁

「区別は、いい。差別は、いかん。」

「格差を無くせば、人が成長する」


(株)レンゴー 大坪社長