風邪気味
朝から、若干 風邪気味な感じです
体が重く、ダルビッシュです・・・
最近、ウチの会社で
風邪がメガヒットを続けており
社員にも、マスクが浸透しております
18:30には帰り支度を済ませて
久しぶりに19:00前にタイムカードを
押して帰宅の途に着きました。
休養と栄養が
最高の薬と言う事で
今日は早く寝ます・・・・
皆さんも、風邪には十分にご注意くださいまし~
今年の1文字
2010年 今年の世相を表した漢字一文字が決まりましたね
「暑」
たしかに、この夏は暑かった・・・
でも、季節や気候が選ばれると・・・・
来年も 今年以上に暑いと
どーするんやろー?
・・・・とか、思っちゃいます。
私の漢字は
「援」ですかねー
応援の「援」
子供達が、春からサッカークラブに入りましたので
親として応援しております
他にも、サッカーワールドカップやアジア大会の
日本代表に、連日「声援」を送ってましたねー
皆さんの今年の漢字は1文字は、何でしたか?(・ω・)/
プロ野球選手の年俸
プロ野球も
シーズンオフに入り
連日、選手の契約更改が
新聞を賑わせてますねー
それにしても、みんな
「何千万」「何億」って
金額に判子を押してる
スゲーなー
なんて、
景気がいい話なんだろうー
やっぱプロ野球選手が
高給取りって言うイメージは
毎年、強くなってく感じがしますね
その年 活躍した選手が、
その活躍度合いで給料が決められる
プロ野球には、最低年俸があって
それを超える金額は
言わば、ウチラで言うボーナスみたいな
ものでしょうか。
今年のドラフト選手で
まだ活躍も実績もない選手でも
MAX1500万もの給料をもらえる
もちろん、そんな選手は
野球人口の、一握りなんだろうけど
羨ましい限りです。。。。
親なら、ちょっと感動する動画
尖閣諸島の体当たり船で
更に有名になった
動画サイトのユーチューブ
そのユーチューブで
「面白く」「興味深く」「ちょっと不思議で」
何か、感動する動画を紹介します。
まずは、どーぞ!![]()
http://www.youtube.com/watch?v=ejbNVWES4LI&feature=player_embedded
(見れない人も、いるそうなんで。個々の範囲内でご覧ください)
娘さんの10年間の成長記録を何と2分間で。
両親が毎日毎日、写真を1枚取り続けたらしいです
その10年間って、めっちゃ短く感じつつも
実は色んな楽しい事や悲しい事があったんじゃないかと・・・
でも、この子
ほとんどの写真で笑顔なんだよねー(=⌒▽⌒=)
ウチの上の子も、8歳
何か、私も色んな事思い出して
ちょっと考え深げに・・・・・(/ω\)
来年は猫年?
来年は「卯年
」
これは当たり前です。
この干支と言うのは
古代中国から入って来て
日本だけで無く
アジア諸国で使われているそうです
でも、この当たり前が 当たり前じゃない話ですが
「チベット」「タイ」「ベトナム」「ベラルーシ」
・・・の国では、
来年は「猫年
」だそうです
そうなんです!
「兎」の代わりに「猫」が12支に
入ってるそうです。
諸説は色々あり、
詳しくわかって無いようですが
トリビアとして、頭の端っこにも
入れといてくださいにゃー。。。
レーシック
東京の眼科医が
レーシック手術で
器具を滅菌しなかった為に
患者が、結膜炎や感染症に
掛かって、逮捕された事件が
一昨日ありました。
私も、
PCを扱いだして
急激に視力が悪くなり
今やメガネ生活です
正直、メガネやコンタクトは
邪魔臭く
一度、本気で
レーシックを受けようと
思った事がありました
ただ、「目にメスを入れる」と
思うとビビリの私としては
そんな勇気も無く
立ち消えました。
私よりも切実に
レーシック手術を受けたい人が
勇気とお金を
振り絞って
受けた手術で
こんな「感染」なんか
やられた日には
立ち直れんでしょうね。


