メタボ部長のアホトーーーク -289ページ目

うの花

熱烈歓迎!-110215_125600.jpg

[うの花]って何ややね?

これは[おから]やん


いつから?
何故?

名前が変わったんだ!


スタッフ1号に聞いたら
[おから]は豆腐の絞りカスで、野菜などを入れて味を付けると[うの花] になるそうだ

あ~ 勉強になりました

太鼓の達人

熱烈歓迎!-110213_143916.jpg

我が家の中で
たまに噂になる人物です


日曜のショッピングセンターのゲームコーナーに
現れる[太鼓の達人]にまたまた逢いました。

相変わらず
太鼓のバチ捌きも
ゲームの難易度も
最高だが
パフォーマンスに個性が強すぎて若干回りからヒカレている達人です

ドン・キホーテ

熱烈歓迎!-110210_205602.jpg

いよいよ
岐阜市にも
ドン・キホーテの
出店が決まりました。


今までは
隣の各務原市内や
愛知県の方にしか無くてね
我が家から
車で30分圏内なんで
この近さが
めっちゃ嬉しいニコニコ

たぶん丸1日いても飽きないと思います!

飛騨牛焼肉 武蔵

熱烈歓迎!-110211_181834.jpg

熱烈歓迎!-110211_181851.jpg

熱烈歓迎!-110211_181934.jpg

熱烈歓迎!-110211_182036.jpg

熱烈歓迎!-110211_182055.jpg

熱烈歓迎!-110211_182620.jpg

飛騨牛専門の焼肉屋さんで[武蔵]です

私が過去食べてきた
焼肉屋の中でも
最高に美味い店です

自宅から歩いて行ける距離にありますが、今回はハンパなく寒くて車で行ってきましたが・・・

我が家では
誕生日などの記念日や遠方から親戚が来たりしたら行く特別なお店

で、昨日は
結婚記念日っちゅうことで嫁はんと珍しく二人で
久しぶりにゆっくりと静かに美味い食事を頂きました
m(__)m

床屋さん

今朝は
チラチラ雪が
降っており
子供達の
床屋さんアッシーと
なっておりました

9時半から次男を
送って終わるまで待機

家に戻ると今度は
10時半からの
長男を送って
またまた待機

なかなか大変でした

下の子は
髪を切るのが好きみたいで喜んで行きますが
上は髪を切るのが
キライなんで床屋さんに
行くのを今朝もかなり渋ってました

最後は
ディップで
髪を立ち上げてもらうんですが、下の子は嫁さんに格好良さをアピールしとりましたが
上の子は帰宅後すぐに
水で髪を下ろしてましたわ
兄弟でも
こんなにも違うのかと
毎度思いますわ

朝礼当番

以前にも

触れたことがあるんですが

社内で朝礼当番と言うのが決まっており

毎朝、交代で司会をするんです。


まず、

①接客用語7題目を復唱する

②当番が、テーマは何でも有りで2~3分程の話

③全員の今日の予定

と言う流れです。


この朝礼

8:40からなんですが

皆、眠たそうな顔してるんで

ほとんど耳に入ってなさそうですがね


まあ、それはそうと

今朝は私が当番でした

・・・が、完全に予定を忘れており

急に振られて若干テンパリましたが

「スタッドレスタイヤが売れてる」的な時事話を

5分弱ほど、話して

何とか無事に終了。。。


正直、この朝礼が「プラス」なのか「マイナス」なのかは

未だに、と言うか永遠に結論出ないと思いますが

続ける事に意味があるんでしょうかねー

太らない夜食

太らない夜食の№1が

意外や意外に

「お茶漬け」らしいです。


お湯が体を温め、海苔に食物繊維が含まれます。

血管をきれいにし、血液をサラサラにする脂肪酸を多く含む、

魚の刺し身をトッピングするとなおベターらしいです。


それを知ってか知らずか

私が出張から帰った日は

いつも深夜になるので

嫁さんが

何も言わず黙って

必ず「お茶漬け」を作ってくれますヽ(゚◇゚ )ノ



熱烈歓迎!

青りんご

熱烈歓迎!-110205_203931.jpg

世界基準の男らしさのバロメーターにも設定されている
[青りんごの丸かじり]


加山雄三ばりにガッツリ
かじりついたが
情けない無い事に
奥歯が凍みた為に
せいぜいこの程度でした

ケインや宍戸開や修造なんかは、丸ごと飲み込めるんやろな~

免許更新のハガキ

熱烈歓迎!-110207_195906.jpg

家に帰ったら
運転免許証更新のお知らせが届いていました

ハガキを見てみると
手続きに必要なもの
[暗証番号]とあるが
何だろ~?

前までは
そんなの無かったんだけどしかも、
[キャッシュカード等とは別の]って
う~ん
ますます怪しい(;¬_¬)


まぁ、どっちにしても
私はキャッシュカードを嫁さんに握られているんで番号知りませんがね。
(-.-;)

ふれあいバザール

熱烈歓迎!-110206_083321.jpg

日曜日なのに
朝6時半に目が覚めた

さすがに暇だったんで
朝市に行く事に

自宅から
車で約20分
美山と言う町にある
[ふれあいバザール]と言う所です

近くの農家から
爺さんや婆さんが
自分達が作った物を
持ち寄って売っている

一つ一つの商品に
作った人の
名前と住所が記入してありそれも安心なんです

時間は7時半
かなり賑わってました
お客さんの平均年齢は高いですが、山菜を中心とした野菜や惣菜は安かったです
この様な、朝市が
車で30分圏内に
4~5軒あります

また来週も
早く起きて
行こうかな~