家庭訪問 ~次男の巻~
2年生の次男の家庭訪問でした
もちろん私は仕事なので、嫁からの話です。
次男の先生は、長男が1年生の時の担任なので
幾らかは、私も知っております。 (45才くらいの男の先生)
以下は先生の話・・・・・
「とても、しっかりしていて芯が通ってるお子さんです」←いきなり嫁は笑ったみたいです。
「運動も、勉強も、クラスでは上位で、特に足は1番か2番に早くて 皆の人気者で友達も多い」
「浮かれる所も、自慢する事も無く、常に自分を持っている」
あまりにも、イイ事ばかり言うので、
嫁が「悪い所や直す所はありますか?」と聞くと
・・・・「少し積極性に欠けるので、手を上げて発表するとか、自ら挨拶が出来ない」と言う事でした。
小さい頃から、恥ずかしがり屋で人見知りが人一倍激しく
今でも、1人で買い物が出来ずに泣いている事もあります。
先日、書きましたラーメンの汁事件とか・・・・
でも、分かる様に 「もう一言」何か足りないのかと思ってます
間違いなく、今後「不利」になるであろう
彼の「弱い積極性」を
何とか引き出してあげたいですね。
小学2年のメッシ
ウチのサッカー小僧達に、何度も何度も見せてあげました。。。
何か、ヒントを得てくれればいいのですがねー(笑)
http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn110505_1.htm
「それにしても、ボールタッチとキレの良さがハンパねえ~」
従兄弟の世界一周一人旅
現在、私には世界一周の旅に行っている血縁がいます。
私のオカンの妹の息子
私との関係は「いとこ」です。
過去には、日本縦断の旅にもチャレンジしており
かなり行動的で冒険的な九州男児であります。
今年の3月から、世界を東回りでグルッと一周しておる最中で
帰国予定は来年の2月みたいです。
それが豪華にタイタニックみたいな大型客船でリッチな船旅なら、
「羨ましいなー」で終わるんですが、
彼が現在進行形で楽しんでいる?のは・・・・
かなりハードでディープな世界一周の旅なんですわー
5月5日現在、彼は「中南米」を超ロング高速バスで移動中みたいです
(この移動だけで27時間らしいです)
私も、長年の中国出張で色んな人との交流をしておりますが、
寂しい事にあくまでも、ビジネスライフなんですよね。
でも、彼は仕事もお金も、何にも関係無く
ただ忠実に「今」を楽しんでいるし 人との「出会い」を大切にしている
金銭的な利益は、得れないと思うけど
それとは違った別の利益を日々、得ているのかも知れない。
正直、彼の人生が羨ましくもあり、誇りでもありますね。
私が10歳若くても この旅には行く自信が無いですわー
Y(>_<、)Y
彼も、旅ブログを日本の反対側からUPしており
私もそこで行動を監視(・ω・)/しておりますので
また近況報告を近々したいと考えております。
それに、5月8日は彼の誕生日です![]()
ちょうど今日で28歳だと思います
異国の地で、迎える誕生日はいつもとは違った形で思い出に残ると思いますね。
(今年の誕生日は、私も上海で迎えました)
誕生日オメデト~ 残り数ヶ月を最高に楽しんでやー
伊賀忍者村
今回の三重の旅で、
私が一番行きたかった場所です
「伊賀上野:忍者博物館」
忍者ハットリくんが好きで
子供の頃は、新聞紙を丸めて
背中に差して、よく真似していました。
今の、子供はハットリくんを知りません
「忍たま乱太郎」です
忍者屋敷では、
からくりを色々説明してくます(入場料700円)
博物館を抜けると、
今度は忍者ショーです(参観料200円)
使ってる武器は、全て本物でした
ウチの美濃忍者も、
最初は嫌がっておりましたが
途中から完全に成りきって戦っております
剣はオモチャで、本当は戦ってはいけません
(衣装代700円)
ここは、また時間を掛けて、またゆっくり行きたいですなー








