メタボ部長のアホトーーーク -279ページ目

家庭訪問 ~次男の巻~

2年生の次男の家庭訪問でした

もちろん私は仕事なので、嫁からの話です。


次男の先生は、長男が1年生の時の担任なので

幾らかは、私も知っております。 (45才くらいの男の先生)



以下は先生の話・・・・・


「とても、しっかりしていて芯が通ってるお子さんです」←いきなり嫁は笑ったみたいです。


「運動も、勉強も、クラスでは上位で、特に足は1番か2番に早くて 皆の人気者で友達も多い」


「浮かれる所も、自慢する事も無く、常に自分を持っている」



あまりにも、イイ事ばかり言うので、

嫁が「悪い所や直す所はありますか?」と聞くと


・・・・「少し積極性に欠けるので、手を上げて発表するとか、自ら挨拶が出来ない」と言う事でした。



小さい頃から、恥ずかしがり屋で人見知りが人一倍激しく

今でも、1人で買い物が出来ずに泣いている事もあります。


先日、書きましたラーメンの汁事件とか・・・・

でも、分かる様に 「もう一言」何か足りないのかと思ってます



間違いなく、今後「不利」になるであろう

彼の「弱い積極性」を

何とか引き出してあげたいですね。

美宝堂

『名古屋清水口:美宝堂』


東海エリアに住んでる人なら絶対知ってる宝石屋です。


この美宝堂が倒産しました


私も、10数年数年前に、岐阜に来ましたが

その時に、ここCMを見て度肝を抜かれました


親子三代で、CMに出演して

金色のスーツを着て

全身に貴金属を身に付けて

宝石や時計の素晴らしさをアピールするって言う

強烈なCMでした


そんな、バブルな店も

ここ数年はずっと赤字で

不況には勝てなかったみたいです。


下は専務です(2代目)  場所はVIP専用ルーム
熱烈歓迎!

世界卓球開幕!

正直、眠いです。

昨日から開幕した、「世界卓球」を毎晩見てます・・・・



愛ちゃんも、水谷くんも、カスミちゃんも

みんな今の所、順当に勝ち進んでおります!!


問題は、今日くらいから

徐々に「中国」との対戦が待ってます


やはり中国の層の厚さはハンパ無いです

ドンドン強い若い選手が溢れ出てきます


今回は写真の

世界ランク7位のエース2人の肩に

掛かっていますので、是非とも頑張って欲しいですね


熱烈歓迎!

(画像が荒くてスミマセン)

小学2年のメッシ

ウチのサッカー小僧達に、何度も何度も見せてあげました。。。


何か、ヒントを得てくれればいいのですがねー(笑)



http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn110505_1.htm  


「それにしても、ボールタッチとキレの良さがハンパねえ~」 

豆腐小僧

熱烈歓迎!-110501_154900.jpg

先日、話題の映画
『豆腐小僧』を観てきました。



最初、子供は『クレヨンしんちゃん』を観たいと言ってたんですが、上映時間が合わず 第二候補の『豆腐小僧』を観る事に

私、人生初の3D映画で眼鏡を着用
なかなかテンション上がります


内容は
ゲゲゲの鬼太郎にも
ありがちな感じでしたが
徐々に
かなり入りこんでしまって最後は号泣してしまいました


教訓、3Dサングラスを掛けての涙涙涙は、大変の惨劇になります~

従兄弟の世界一周一人旅

現在、私には世界一周の旅に行っている血縁がいます。


私のオカンの妹の息子


私との関係は「いとこ」です。


過去には、日本縦断の旅にもチャレンジしており


かなり行動的で冒険的な九州男児であります。



今年の3月から、世界を東回りでグルッと一周しておる最中で


帰国予定は来年の2月みたいです。



それが豪華にタイタニックみたいな大型客船でリッチな船旅なら、


「羨ましいなー」で終わるんですが、


彼が現在進行形で楽しんでいる?のは・・・・


かなりハードでディープな世界一周の旅なんですわー


5月5日現在、彼は「中南米」を超ロング高速バスで移動中みたいです

(この移動だけで27時間らしいです)



私も、長年の中国出張で色んな人との交流をしておりますが、


寂しい事にあくまでも、ビジネスライフなんですよね。



でも、彼は仕事もお金も、何にも関係無く


ただ忠実に「今」を楽しんでいるし 人との「出会い」を大切にしている


金銭的な利益は、得れないと思うけど


それとは違った別の利益を日々、得ているのかも知れない。


正直、彼の人生が羨ましくもあり、誇りでもありますね。


私が10歳若くても この旅には行く自信が無いですわー

Y(>_<、)Y



彼も、旅ブログを日本の反対側からUPしており


私もそこで行動を監視(・ω・)/しておりますので


また近況報告を近々したいと考えております。



それに、5月8日は彼の誕生日ですケーキ


ちょうど今日で28歳だと思います


異国の地で、迎える誕生日はいつもとは違った形で思い出に残ると思いますね。

(今年の誕生日は、私も上海で迎えました)



誕生日オメデト~ 残り数ヶ月を最高に楽しんでやー 

潮干狩り

先日の三重の旅で、

最終目的地、津の「御殿場海岸」で潮干狩りに行って来ました


子供達も始めての体験でしたが

結果は写真の通り大漁です(‐^▽^‐)

熱烈歓迎!

さて、問題はこの後です・・・・・


潮干狩り経験のある、会社のスタッフにこの貝の写メを送った所


「これは、アサリでは無く バカ貝ですよ」との事


なんだとおおおおおおおお!!!!!


味はほとんど同じ何ですが、砂出しにかなり時間が掛かるそうです



こまめに、塩水を取り替えて砂出しを今も継続中です


やはり砂が大目なので、味噌汁よりも 佃煮の方が合うかもしれませんね。。。

伊賀忍者村

今回の三重の旅で、

私が一番行きたかった場所です


「伊賀上野:忍者博物館」


忍者ハットリくんが好きで

子供の頃は、新聞紙を丸めて

背中に差して、よく真似していました。


今の、子供はハットリくんを知りません

「忍たま乱太郎」です



忍者屋敷では、

からくりを色々説明してくます(入場料700円)

熱烈歓迎!



博物館を抜けると、

今度は忍者ショーです(参観料200円)

使ってる武器は、全て本物でした


案内役の人のマイクトークでみんなテンション上がってました
熱烈歓迎!


ウチの美濃忍者も、

最初は嫌がっておりましたが

途中から完全に成りきって戦っております

剣はオモチャで、本当は戦ってはいけません

(衣装代700円)

熱烈歓迎!


ここは、また時間を掛けて、またゆっくり行きたいですなー


アシモ

熱烈歓迎!-110504_150726.jpg

何年経っても、ぎこちない動きのアシモくん


本田技研工業さん
その先が見たいんや
軽やかに走るアシモが見たいんや

鈴鹿サーキット

熱烈歓迎!-110504_155008.jpg

10年振りの
鈴鹿サーキットです

子供達もテンション上がりっぱなし

でも、アトラクションに一つ乗るのに、長い物で2時間半 短い物でも1時間は待たされます。

私と嫁さんと、交互に順番待ちして 子供達を乗せなうと、並んでるだけで体力消耗します

乗り放題のチケットを買ったんで、今日は閉園まで粘る予定ですわ