昨日は吉田一敏所長の講演会、及び本日はヒーリングウェーブの勉強会の主催で仙台におりました。


ただいま帰りの新幹線です。




昨日の朝の驚きの出来事をブログにしたのですが、そのブログを京葉線始発に乗りながらスマホでまとめてたんです。


それで葛西臨海公園を過ぎた辺りで、ふと視線を上げたら、朝焼けが見えました。


すっきり晴れ渡るではなく、薄ら霞むような朝焼け。


そこに浮かび上がる観覧車のシルエット。


そして気付きました。


あれ?東京方面向かっているのに、進行方向逆???


自分の後ろ側の窓に見えるはずのスカイツリーを探しますが、見当たりません。


はい???


頭が混乱しているうちに、電車は地下に潜りました。


なんだか違う世界に来てしまった感覚を持ちながら、新幹線に乗車しました。


浦和付近では進行方向左側の窓から、富士山が見えます。


霞の向こうに、白い富士山が見えましたが、なんとなく形が違って見えたのです。


新幹線乗る時は、必ずE席にしているので、何度も見ていた富士山なのに、今日は違って見える。


これまでに味わったことのない、不思議な感覚でした。


さて、吉田所長の講演会では、開始前にヒーリングウェーブと新型バイオヒーラーの体験会をしました。



ヒーリングウェーブのビフォー&アフターに驚嘆する人、バイオヒーラーを身体に当てて、表面は冷んやりしているのに、お腹の中が温かくなる感じをシェアする人などで、会場は笑顔に溢れていました😊


講演会は当日欠席はあったものの、スムーズに、そしていつもの大爆笑もあったのですが、ほんわか、癒しのエネルギーに包まれて終わった感じです。




バレンタインということもあり、たくさんの方からチョコレートやクッキーなどのプレゼントがありました。


ありがたいことです。


私から所長には、シロクマケーキのプレゼント🍰


すでにシロクマいなかった🤣


懇親会では、お話したかった方としっかり会話ができ、私の大好きなお酒「一ノ蔵 祥雲金龍」を飲み放題メニューに見つけ、一人で3合近く飲んで、大ゴキゲンです。


剣のご依頼もいただきましたし、フォンレターもいただきました!




ほろ酔いどころか、ちょっと飲み過ぎな感じでしたので、ホテルに戻ったら、お風呂にも入らすベッドへ直行。


さて、キャリーバックの中には、体験会で使った新型バイオヒーラーと、私が持参した従来型バイオヒーラーがありました。


さらに販売用の書籍の残りで、かなりの重量です。


ガラガラ引いていた右腕が、死にそうでしたので、主催者特権として、バイオヒーラーを脇の下に置いて横になりました。



私、正直、そんなに期待してなかったんですよ。


それが、はぁっ?!の驚きの結果に!!


続きは、また明日!




■美術展の出品予定

第29回 日本の美術 全国選抜作家展

会期:2024年2月18日(日)〜2月22日(木)10:00〜17:00

*初日は13:00開館

*最終日は12:00閉館

*最終入場閉館30分前まで

会場:上野の森美術館

入場無料

2/18、2/20は在廊予定です。


■美と平和の祭典 世界芸術競技 in PARIS

会場:エスパス・シンコ (Espace Cinko)12-18,passage Choiscul-75002 Paris(フランス・パリ) 

会期:① 2024年3月15日(金)~3月19日(火)(予定) ※日曜日は閉廊

   ② 2024年3月22日(金)~3月26日(火) (予定)※日曜日は閉廊

私の作品が展示される期間は②に決まりました。