衝撃的な事実 | 今までの「犬のしつけ」は間違っている!日本式「犬の育て方」!

今までの「犬のしつけ」は間違っている!日本式「犬の育て方」!

犬と人の関係とは。本物の愛情とは。そして本当の幸せとは・・・・。間違いだらけの犬の育て方を完全否定し、正しく心通う命との接し方を紹介しています。

今日ね、病院に行って来たんですね。

 

で、・・・別に何することもないんですね、胃の中のアバラの骨が刺激して吐き気あるので、吐き気止めを注射しに行ったんですね。

 

まあ、誰もいなかったので、いつものように質問攻め(笑)

 

で、先生?1日で骨がどれくらい消化されたか経過を見たくないですか?

 

まあ、先生、どうでも良いみたいだったけど、何なら見てみます?ってね、1枚だけ横向きの写真を撮った。

 

するとね、あれだけたくさんあった骨が、残り3個になっていた。

 

どうして撮影して貰ったかというとね、今日連れて行く前に排泄したヒナタの便を棒でいじくっていたんですね。

すると、骨がでてきている。

 

これで段々と刺激が少なくなってきたな~・・・ってね、一安心してね。

 

しかも、体重も1.5kg昨日より太っていてね。昨日はまた痩せていたからね・・・・。

 

ヒナタ、タンパク質ちゃんと吸収しているんだ・・・ってね、便を見てね、そう思ってね。

 

で、今後のこと話したんですね。

 

先生、低脂肪ばっかりじゃヒナタは太らないでしょ。脂肪も摂らないと。で、ヒナタ、脂肪を吸収しない身体なんですか?

 

いや、吸収はしますよ、ただ、どの程度か解らないですね~。

 

じゃあ、食事に脂肪を加えてもいいですか?

 

はい、良いと思いますよ、ただ、脂肪が不足しているからといって、たくさんの量をこれでもかってあげないでくださいね。

 

・・・・解っとるわい(笑)

 

まあ、胃の中の骨見て、私ならあり得るって思われたんでしょうね(笑)

 

せんせ~、それ、昔に嫌というほど経験したから、解ってますよ~(笑)

 

てなお話しをしててね~。

 

「いや~~・・・衝撃的ですよね~・・・・」

 

「はい?何がですか?」

 

「いや、前にもお話ししたとおりなんですが、これまで衝撃的な生命力だなんて・・・。しかも、上下はあるけど、体重も増えたりして。」

 

「ヒナタの衝撃的な生命力に驚いています」

 

え・・・・・・。そんなに危なかったのか・・・。

 

確かに、気を抜けないんですね~・・・。

 

で、アバラ骨みたく、私がへたこいて、ヒナタの体調が低下するんですよね・・・・。

 

外出してずっと帰って来なかったりしてもね・・・・。

 

でも、車で連れて行くのって、もの凄く体力消耗するんですよね・・・今のヒナタはね・・・だから連れて行けない・・・・。

 

まあ、先生といろんなこと話してね。

 

こんなのどうだろう?とかね。

 

サプリですね。

 

まあ、今は基本的な食を改めて、お互い面倒でも、やろうってね、決めたんですけどね。

 

それに、脂肪がどれくらい吸収されるのか。

 

まあ、これはステロイド飲んでて相反する食材ですよね、ヘンプシードオイル。

 

これを毎食ごとにやり始めてね。とりあえず10ml・・・・。ってね。

 

もちろん、中鎖脂肪酸も即エネルギーになってくれるので、940kcalくらいのぶんを、ちょこちょこと別けてあげているんですね。

 

これが最初の頃のヒナタの命を繋ぐことができた必須アイテムだったんですね~・・・・。

 

ヒナタの顔見ながらね・・・・ああ、ヒナタ、脱水できつそうだ・・・とかね・・・。だから、皮下点滴してね。

皮下点滴するってことは、血液を薄めるってことで、そうなると、血中のアルブミンの量もね、減ってしまうわけでね、そのぶん、ヒナタはタンパク質を吸収できるからってね、多めに肉をあげたりしてね。

ああ、私、植物性タンパク質はクソと思っているので、あげないんですけどね・・・たまたま入っていた・・・程度でね・・・・。

 

でもね、これがね、衝撃的な生命力を保っているって言われるほど、先生からすると奇跡にしか見えないんでしょうね・・・今があるんですね~。

 

ホント、感謝です。鹿肉ありがとうございます。これがなかったら、ヒナタは今がない・・・・っていうくらいだったんですね・・・・。

 

まあね・・・・衝撃的・・・・・。

 

それだけヒナタが頑張って飲み込んでくれたからね・・・・。

 

嫌がらず素直にね・・・・。

 

今では完全復活したらーこさん。

先生からは、これからもずっと治らないってね、言われたんですよね、らーこさんも・・・。

 

でも・・・今ね・・・ステロイド減らしでね、1日一錠のみまでね、らーこさん回復してね・・・。

 

もう少ししたら何も飲まなくて良くなりそうでね~。

 

先生・・・らーこさん、一生飲み続けないといけなかったんじゃ・・・とか思ったりしましたけどね(笑)

 

とにかく、食欲旺盛で、とっても元気いっぱいでね~、らーこ。

 

ヒナタもね、先生が言うほど、危機的なものを感じないんですよね~・・・私がヘマしないとね・・・。

 

今はね、ヒナタ、元気出てきてね~。

 

まあね、痛いことは痛いわけですよ、慢性化しているから。

 

でもね、一つ一つ、その原因を取り除いていっている(私的にはね)

すると、その原因が緩和されたら、また新たな慢性化していた症状が現れる・・・その原因を取り除いていくために、とことんやっていく・・・。

 

で、ヒナタがあまりにも調子良いから、私も調子に乗ってしまい、へたこいてしまう・・・・・。

 

先生が、衝撃的とか言われているんですが、私、あんまり解っていない・・・・。

 

危機は4回あったんですね・・・命に関わることが・・・・。

 

もうやばい・・・ってね・・・。ヒナタ、年を越せない・・・ってね・・・。

 

でも、今年はね、地道に回復傾向にあるんですよね。但し、1日でも手が抜けないんですよね、ある程度回復しないと。

 

まあ、ちょっとヒナタが喜んでいるところを見て、調子に乗ってしまった私が悪いんですけどね・・・・。

その度に、一気に落ちてしまう・・・・。

 

もうね、そこらへんの感覚を掴んだので、今からは絶対に失敗しないよう、ヒナタの様子を見てね、もっと積極的に治療をやっていこうかなってね、思っています。

 

もう、これは西洋医学だけじゃ無理ですね・・・ってね、その限界を解ったから、別の事をやって、一生治らないって言われたらーこさんも、あれ?っていうくらい、治っているんじゃないか・・って思えるくらいなんですね。

 

で、年末・・・というか、その前から、予後不良だって言われていたヒナタもね、ちゃんと生きているし、今日だってね、一気に体重が増えたりしてね・・・・。

 

すべて、食なんですよ・・・・。

 

これが人よりも一気に現れるってことは、今までの経験で、もの凄く感じているんですね。

 

それがね、ネットとか世間で言われているようなことが、本当じゃないんですよね・・・・。

 

鶏の骨とかもね、色々と言われているけど、ごく普通にやっているけどね・・・しかも、一番食カニ良いんですよね・・・。

 

ちなみに、小型犬のトイプーのくろはもゆきも、そしてダックスのみくも、鶏の骨毎日食べていますけどね・・・・。

 

貴重なカルシウム源ですからね~・・・・。

 

便からさえも、骨出てこないんですよね~・・・巷では、ダメダメダメ!とか言われているけど、加熱された鶏の骨は・・・とか言われているけど・・・大丈夫。非加熱だからこそ大丈夫・・・いや、両方とも大丈夫だけど・・・・・。

 

とかね、まあ、豚肉のことでもね、世間で言われていることでも、おかしいってね、実感するわけですよ、その体験をね・・・。

 

だからこそ、

ヒナタにそれをそのままやっているんですね。皆さんからやめておいた方が良いよ・・・とか言われたけど、生ですからね・・・・。

 

その根拠は???ってね、言いたかったけど、やっぱり私も解らない。

先生からも言われたことあるんですが、でも、実際、ヒナタの現状を理解されているでしょ。すると生食を否定されなくなってね・・・・。

 

まあ、人には勧めないけどね(笑)

 

衝撃的って言葉ってね、私の中では衝撃的じゃないんですよね・・・・。

 

私、カタチにはまるの大嫌いだから、もの凄く変なことやっているでしょ・・・犬の育て方も(笑)

 

結局は、いつもつきあっているこの子らに教えて貰うのが一番だってね、思っているからこそ、ヒナタにね、生肉やっているんですね~・・・もの凄くきれいな鹿肉を・・・っていうか、鹿一頭そのままをいただいてね~、ありがたい・・・。

 

それを、それをね、お中元ってね、いただいたんですね、マイナス30度まで冷凍できる大きな冷凍庫を新品でね・・・これがまた、今まさにありがたくてね・・・・博士ね・・・・ありがたい・・・。

 

で、私が拘っていた食でね、今、ヒナタまさに生きている。

 

もうね・・・シンプルが一番なんですよね~・・ってね・・・。

 

それが、衝撃的な結果を生んでいるってね・・・。

 

ルースのときもそうだったでしょ・・・ルース、二ヶ月も保たないっていわれたのが、別のことで亡くなってしまった・・・・。

 

それも、どれくらい生きていた??ってね・・・・。

 

エクシーのお陰でね、見直したんですよね・・・食のこと。

 

衝撃的ってのは、今まで勝手に思いこんでいたことを当たり前だってね、思っているからなんですよね・・・。

 

現にね、何度もとんかつの肉をやられたみたいですよ、母は(笑)

生肉をね(笑)

で、次の日、便が緩くなるか??細菌で・・・ウィルスで・・・・。

 

そんなことまったくない(笑)

 

それよりも、ドライフードよりもとってもきれいな便をね、していたんですよね~・・・・ねえ、吹雪♪

 

吹雪・・・台所に存在を消して、人がいなくなって、テーブルの上のモノとか食べまくるんですよね・・・。

 

買い物から帰ってきた母は、そのまま台所から離れるでしょ、すると、じっと存在を消していた吹雪が、本日のとんかつの肉を全部食っていた・・・とかね・・・いつものことだからね(笑)

 

で、気になって吹雪の便をずっと見るでしょ・・・アホらしい・・・もの凄く良い便でね・・・毎回ね・・・。

 

ふざけたことばっかりネットの情報では書かれているんですよね~・・・・。

 

うそばっかり!

 

だからこそ、そこらへんをまったく無視してね、ヒナタは食べているんですよね~。

 

まあ、これ以上は食べさせるな・・・とか書いてあったりするものを、その10倍以上を一気に食べさせたりね(笑)

 

まあ、これは、先生に言ったら、それは良いですよ~!ってね、言われたから、肉の次にあげているモノなんですけどね~・・・調子が良くなっている♪ってね。

 

ネットの情報とかね・・・もうね・・・クソばっかりなんですよね・・・・。

 

だからこそ、そこに拘らないからこそ、衝撃的なヒナタの生命力が現れているわけですよね・・・・。

 

私が、しょ~もないことやらなければ、ヒナタは確実に治っていっているんですよね・・・。

 

だからこそ、衝撃的なことなんて、ちっとも感じないんですよね・・・だって、ヒナタの顔を見たら、解るでしょうね・・・ってね。

 

いやね・・・ヒナタが生きていること自体、衝撃的だそうでね・・・・・。

 

でも、私、ヒナタのこと見ているでしょ・・・アレ?命を拾うぞ♪ってね、思うことが多々あるんですよね~・・・。

だって、そこらへんで言われている犬の情報、私、信じてないからね・・・。

 

だってね、目の前にそうやって教えてくれる子らがハンパなくいるわけなんですよ、常に共にいるわけでね。

 

大型犬が6畳の仕事部屋でね、18人いるんですよ。

 

ヒナタがこんな風だから、全員は一緒に寝れない・・・ってね、毎日入れ替えて、他の子らは、母が一緒に寝てくれているんですね~。冬ね・・・温かいんだよね~・・・・。

 

ヒナタの衝撃的な生命力・・・・。

 

頑張ってくれていることはもの凄く良く解りますよ・・・・。

でもね・・・・、飼い主である私が、ヒナタの前では弱さを見せない!ってね、決めて付き合っているんですよね・・・。それがどれくらいヒナタの気持ちを支えているのか解りませんけどね・・・。