※というわけで「3/18-3/22 3Majesty×X.I.P. 10thアニバライブ参加!①」の続きです。
ここからは個々の曲についても書こうかなと。①でも話したように曲のセリフで分かるところは書きたいなって思ったのと、やっぱり記憶に残しておきたいので。
本当は初披露曲と私の好きな曲だけ語ろうかなって思ったんだけど気が付いたら全曲書いてた()
♪ Eat your up
3人ともかっこよすぎない????マジでメロメロなんだけど。
伊達京也が片手側転するんですよ??あのデカい身体で。ほんと~~~~かっこよすぎてメロメロのメロすぎる。
他にも剣人さんが唇って歌詞のところで大きい手で唇を覆っているところとかあまりにも雄で興奮したしなんか覆いかぶさってキスされてる気持ちになったし、透さんの「墜としあい 愛し 愛されるまま」ってところの歌い方がCDと違ってあまりにも「「生」」だったところとか歌い終わった後に少し口角を上げて後ろを向くのがとても挑発的でサイコ~~~~~~~~~~~~あと100回みたい頼む映像に残してほしい
♪ Happy ever after
圧倒的多幸感。聴く点滴。
そもそも歌詞の入りから「ライトアップされたステージにようこそ」でX.I.P.が「むせかえるようなきらめくダンスフロア」なのも対比が良すぎる。
「僕色に染めたい 真っ白なままのプリンセス」って聞くとエロってなるけどそのあとに「その瞳で見つめられると僕は王子になれる」って言うのが本当に…本当によくって…
王子たれをコンセプトにしている彼らが「君の瞳で見つめられると王子様になれる」って表現するの本当にヤバくない?
彼らは普通の男の子で、たった一人の女の子に見つめられることで王子様になれるんですよ…この歌詞考えた人だれ?まじでお歳暮贈りたい。
純白のドレスで裾を払うような振り付けだったり星のダイヤを描く振り付けだったりすべてが良すぎる。
霧島さんに「頑張ってる君を守りたい」って言われてめちゃくちゃジーンってきたしなんなら人生で初めて双眼鏡(連番の子から借りた)で顔ガン見したよね。
そしたら連番透担レス子2人に「そこの魁斗さんと慎くん可愛いから見て!ってか双眼鏡貸さないほうがよかった絶対見てほしかったのに!!」って言われました。ごめんて。どうしても司さんを目で追ってしまう魔法にかけられてるので…
そのあと頑張ってそこの部分の二人を見ました。頑張ってってやってて可愛かった。え~~~目が足りない。頼む円盤にして。
霧島さんの「マイプリンセス(ねっとり激甘ボイス)(投げキッス)」もっとみたいよぉ~~~~~円盤にして~~~~~~~~・・・・・
最後に指ハートしてるんですよ彼ら…なにこの愛溢れる空間…円盤化しないとだめだよ…(3回目)
♪Let me love you
神崎「届け、もう一度だけ。「Let me love you」
これって円盤未収録だったんですね。全然そんな気持ちしてなかった。
なぜって?
前回の配信アーカイブでパソコンが擦り切れるほど見たからです。
もうスタンドマイクで歌うってだけで本当によすぎてスタンドマイクを彼女に見立てて歌うっていうのをやってほしいって百億回言ってるから(盛り過ぎ)。てかこういうのオタク全員好きでしょ(主語大構文)
この曲流れるたびに連番透担2名が「ヒッ」って悲鳴あげるしどこかの公演で間に挟まれたときは両耳から聞こえてきてこれが立体音響かって思ったよね。
♪君じゃなきゃ
音羽「もう君じゃなきゃ愛せないんだ」
これ、背景?モニターにも雪の映像がながれてたりはしゃいでるお尻ごっつんこして司さんと魁斗さんだったり可愛いと爽やかとキラキラが詰まってるよね。
一杯のホットココアキスの味がした 歌詞が天才なのでスキー場で流してほしい。ロマンスの神様と並ぶスキーソング。
最後に慎くんが指先にキスをしてこっちを見る演出も天才。映像で擦り切れるまで見たい。
♪運命のLady
さっきも書いたけどMemory公演のポップアップ登場ですでに号泣なんですよ。
ビズログの司さんのインタビューで「運命のLadyはみんなが振りをしてくれるからとても特別な曲です」って言ってくれてなんか今思い返してもこの曲が一番最初すごくよかったなって…エモ…
♪桜色の約束
霧島「消えない約束を 君と」
この曲本当に大好きで(このブログでも何回も言ってる)、Memory公演で2曲目に来たときはうわ~~~ってなってペンライトの色を変えました。
今回のグッズのペンライトめちゃくちゃ色があった(多分30色くらい)けど基本的にペンライトの色は白にしてペンライトのメモリー自体はこの後ライブ入る前に設定しよう~とか思ってたんですけど、(あ、ピンクもあるじゃん)ってすぐに反省しました。忘れてた。
この後の公演からペンライト基本3本持って行って、白とピンクにだけ変わるペンライト(今回のグッズ)と過去のペンラ2本で他のメンバーの色に変えるって感じにしましたね…
最後に霧島さんが「消えない約束を君と」って言うからまた泣いちゃった。消えない約束だって。霧島さんが言うなら絶対に消えない約束なんだろうなってこれからを想ってオタクは号泣しました(激重)
♪INFINITY〜君との未来〜
音羽「みんなにあえて嬉しい!」
霧島「全員でライブを楽しもう!」
辻「INFINITY〜君との未来〜」
曲名はオタク全員知ってるからわざわざ魁斗さんが曲紹介したの律義でわらってしもた。
これみんなで四角の振り付けできるのすごい好き。
♪Deja-Vu
え?めっちゃ懐かしくない????って思った曲。なんか知らないけどすごい久々に聞いた気がする。
多分だけど歌詞に合わせて京也さんが「愛してる」っていってて脳みそが飛んだ記憶。
歌うんじゃなくて歌詞をセリフとして言うのダメです。
♪Don’t Stop The Party
歌は知ってるのにどうしてもタイトルが思い出せなくて私のセトリメモには「プッチュアハンズアップのやつ」って書いてた。
(それだけ?)
この曲結構上半身の動きが多いから剣人さんの腕から脇にかけての筋肉の三角形な感じがたまらんのよね。
♪Butterfly
あ、こっちの曲くるのか って思ったやつ。
このあたりになるとさすがに3Mjでもセンターを平等にするためにセトリ組んだんだろうなって察したタイミングだった気がする。
「つーたーえた「つーーーたーーえーーーーたーーーーーいーーー」」の力強さ大好き。
♪Only one
辻「いつだって、お前だけ」
なんか…感慨深い奴来たね…VSライブもなくて圧倒的にお披露目の場面が少なくてだからこそライブで流れると反射で俺はしっぽ振って喜んじゃうのよ…辻サンシャイン…
これめちゃくちゃいい曲だからVSライブ見たいんですけどどうです?
♪Sincere Love
伊達「聞いて 俺の想い」
そんなん全オンナ聞くわ!!!!!!!!!!!ってなったそんな間奏。髪の毛を書き上げながら言わないでください軽率に恋に落ちます。
仮面を付け替えたりする振り付けだったり、スマホを見る振り付けだったり芸コマなのも好きポイント。
♪GAME
神崎「俺だけ見とけ」
伊達「いやいや俺だけを」
不破「ノッてけ!」
一人だけ違うこと言う不破さん本当に愛おしくて頭がおかしくなりそうだった。面白すぎるでしょ。
でもそのあとの歌?MCだっけ?紫見えてるぞ~いやいや黄色も見えてるっていう流れで「青も見えてる」って言ってて自分の色見えるの嬉しいんだ~~~~ふ~~~~~~~~ん(ニチャア ってなったキモオタクは私です。
♪I wanna be your hero
jasmine歌ったから対の曲だもんな~っておもってたけど今回のライブだとレットミーとセットなんですよね。
流石にたくさん公演入ったからいろんなところを見たんですけど剣人さんの腕周り太すぎて3人の腕の太さを目視でずっと確認してた気がする。具体的には肩周りというか。三者三様でとてもよかったです(なんつー感想だよ)
♪Show Up!
泣きます
♪CHEAT DANCER
ブチ上がり☝☝☝
え、この2曲それだけ?ってなるけどデビュー曲(実際にはそのアレンジだけど)にこれ以上の言葉いらんでしょ。
多分昔のブログで良さはさんざん言ってる。
敢えて一言いうなら、ショーアップは足のトントントンがすごくよくてきっとつま先がトントンされたところから空気が清浄化されていくんだろうなって。
チーダンは狂え狂えが好きすぎて振り付けが全部違うのもポイントです。頭抱えて狂うのが特に好き。
♪Never Ever Ending
物語はまだおわらんよ…って思いつつもMemory公演はいろいろありすぎて泣いた(全部泣く)
『3Majesty&X.I.P. Party tonight』って歌ってるのにこれ歌ってるのMemoryが付く公演なんだよな…とどうでもいいことを考えたのは内緒。
♪We are X.I.P.
声出していいのか分からず呻いてしまった曲。
声出しマスクでOKだったけど、コロナ禍で声の出し方忘れてしまったんだ…
でも最高に楽しかったです。
透さん声出せできなくてゴメン…聞こえねぇよな…だって呻いてたもん…
♪君と僕の合言葉
最高を浴びたぜ…ってなった。どんな薬よりも効くかもしれない。
でもエグジよりも声出すポイント難しいっていうかすんなり声出ししやすいのは「しーんくーん!!」だけだよね…w
それはそうと歌詞に犬の名前を入れるな魁斗さんよ。あんた…虹の橋わたったらどうするの…ほんと…犬一生長生きして…死ぬときは一緒に死のうね犬…(犬激重感情)
♪Jasmine〜月光の花〜
霧島「どうしようもなく君が欲しい」
イントロ流れた瞬間血が湧いた。
君が欲しいなんて顔面国宝に言われたらすべてあげます(真顔)
♪Burning with U
神崎「行くぜ!!」
2秒み~~つめ~~~る~~だけ~~~~
この流れ最高。わかります?言葉なんかいらねぇ。最高。感じろ。
♪Just do it!
神崎「サビいきま~~す」
不破「叶えんだろ」
サビいきま~~すっていう緩い感じからジャスドウイッ って行くの最高に>>>良い<<<
これも歌詞をセリフのように言うパターンだったと思う。
剣人さんの「叶えんだろ」、強すぎる。叶えられる気しかしない。
♪Hot Summer Love
不破「何があっても手放さねぇ」
神崎「俺の態度見ればわかんだろバーカ」
伊達「そろそろ俺からの本気のラブってやつを贈ってもいい?」
私「さいこ~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!」
イントロ流れた瞬間の脳汁でた。ちょっと気の強い女の子に振り回されてやれやれ見たいな
♪僕のマーメイド〜promise〜
辻「次も夏気分になれる曲行くぜ」
音羽「僕はずっと君のことが大好きだよ」
霧島「君のこと以外考えられない、ずっと」
辻「俺にはお前が必要なんだ、ずっとさ」
私「最高””””””””””!!!!!!!!!!!!!!」(クソでかボイス)
さっきの公演感想でも書いたけどエグジの夏とサンマの夏っていう対比が良すぎて本当によだれ出るかと思った。こんなんSSR確定。死ぬほどテンション上がった。
♪君にShooting star
霧島「10周年、楽しもう!」
「君以外愛せない(もしくは君だけは離さない)」
「君と、二人で」
霧島さんしゃべりすぎて糖分過多で死ぬかと思った!??!??!?!?!??
スペシャルな君とのデート♪の後に「君と、二人で」って歌詞を無視して歌うの本当にダメです
もはや犯罪なので捕まえてほしい。ダメです。死人が出る。
てかParty公演の霧島さんしゃべり過ぎじゃない?甘すぎない?私をどうするつもりなの???(どうもしないよ)
♪Honey come
音羽「ライブ楽しいね♪ギュー!」
伊達「レディース?まだまだもっと盛り上がれるよな?」
パーティ公演でハニカム来ると思わんやん!!!!!!!!!!????
リアルにえ??って声がでた。しかもミラロク衣装。
ギューっていってハグする慎くんマジ天使。世の中のストレスはすべて消えます。
京也さん、まだまだ盛り上がれるよなって聞いてくるけどこっちはそれどころじゃないです。来るとは思わなかったので動揺ヤバいです。
♪Good to be bad
霧島&不破「見ていろ」
二人が出てきた瞬間私は記憶が一瞬なくなりました。
ミラロク衣装ジャケットっぽいから散歩道かなっておもったんよ…まぁ散歩道でも心臓とまるけど…
司さんみたいに紳士的な人が「お前」とかいうのゾクゾクするし二人の低音ボイスで「見ていろ」なんて言われたら腰が砕けてしまいます。
ダミヘで両耳で聞きたい。そしてそのまま墓に埋まりたい。
♪SWEET JEALOUSY
ミラロク衣装が学生服っぽく見えて可愛いなって思った。
二人のダンスの動かし方が微妙に違うのいいなって思った。やっぱり魁斗さんは3Mjっぽいし透さんはエグジっぽいのよね。うまく言えないけど。
♪Let’s make a miracle
ミラロク衣装だったからそりゃそうだろうなとはおもったけどこれでした。
『まだまだステップアップするさ どんどんレベルを上げていこう』
ここの歌詞、本当に好きで今この時だからこそちょっと沁みました。これからの『未来』あるのかなって思って。そう信じていいかなって。
♪Maze of Love
伊達「ただお前に会いたかった」
霧島「君しか見えない」
a~~~~~とてもえっちです~~~~!!!!!!手が!!!!!!!ダメ!!!!!!
Gtbbとは違う色気なの分かる?あれは野性味ある雄(オス)だけどこっちは官能的な男(おとこ)なの!!!!!
アダルトです!ダメ!ジャケ写見た?あんなん逮捕されたいじゃんねぇ???
煩い。黙ります。
♪Crazy in love
ぶち上げ~~~~~!!!!!!
辻さん結構男気ある性格だし男っぽい曲ほんと似合うしバチバチ取り合いソングだ~~~~~い好き!!!!!!
二人の声の質もあってるし好き。
最後にお互い拳ぶつけあってバチってなるのちょ~~~かっこいい最高。
特効が許されるならここで火薬炊いてほしい。バァンって。
♪I’m in love
神崎「ここで歌えるのサイコーすぎ!ちゃんと聞けよー」
音羽「楽しもうね♪」(たぶん?)
キャッチ―な振り付けとポップな曲調だから踊りやすくて好き。
どなたかが言ってたけど、慎くんが入るユニットって全部慎くんの世界観に引っ張られるって話(ニュアンス)していて、
でも透さんは歌が大好きだからこういうポップな歌も好きなんだろうなって思う。だからサイコーって言ってるのかなってぼんやり思った。
どうしてもエグジだと可愛い感じの曲は少なくなるからね。
♪REVERSE
辻「それでもそばにいたい」
伊達「ねぇのにな、もしもなんて…」
―――死―――
だれだこのセリフ考えた人。曲に入る前に殺しに来たぞ。
やめてくれ、台詞で頭をぶん殴った後歌詞でも往復ビンタするのはやめてくれ。
とか言いつつ、このセリフあったからこそこの曲の良さめっちゃ引き立っててほんと…あそこ美しすぎて絵画だったしもはや悲恋を描いた宗教画みたいだったよ…
♪空色DREAM
不破「俺がいる」
音羽「僕がいるよ」
空色自体爽やかな風が吹き抜けていくような歌なんだけど、これはセリフの入り方があまりにも良すぎて染みた。
「寂しくて 泣いてるのか 大丈夫 そばにいる」が元の歌詞なんだけど、
「~♪大丈夫 「俺がいる」「僕がいるよ」」って言ったんですよ…
そばにいるよりもこっちのほうが寄り添ってくれる感じがするし、剣人さんが「いる」で言い切りで慎くんが「いるよ」って柔らかい言い方してくれるの本当に刺さる。リアルに「ヴヴァ」って言っちゃったもん。
♪散歩道
霧島「10年間応援ありがとう」
神崎「まだまだ満足してねぇから、よろしく」
私「一生応援するよ””””””””””(爆泣き)
結婚ソングとして捉えていたけどこの曲、アイドルたちと私たちファンの歩いてきた道を想う歌だった…??
季節が何度も繰り返しても この気持ちは変わらないよ…
これ聞いたのユニット公演で私は2日目だったんですけど、この日は1日目の雨とちがってすごいいい天気で司さんに「今日みたいに天気のいい日は 手をつなぎ散歩をしようか」って聞いた瞬間にこれは司さんぬいで写真を撮らないといけないなって思いました。そして指輪を持ってきたのに身に着けてなくてライブ後に「指輪忘れた;;;;;;;」って泣いた。
♪La Vita
しばらく普通にグループ曲が入った後にこれだったから「あれ?これ何公演だっけ?」って頭に疑問符浮かべてた時に来たから「ソロであってた!!!!!!」ってなった記憶。(何それ)
ステージ一杯に広がる剣人さんの肉体美圧巻だった。めちゃくちゃ剣人さんデカいゾ。ステージも高い位置にあるから本当にデカかった。
♪解けない魔法
そのままエグジターンかと思ったら慎くんきてビビった記憶。
空っぽな僕に魔法をかけてくれた君(ファン)っていう歌詞もいいんだけど、慎くんが王子になる覚悟と決意を歌った曲なので好きです。でも思い詰めて無理しちゃだめだよ(過保護人格)
♪S!NG
頼む~~~~~~ストリートっぽい衣装きてバスケゴールがあるような裏路地でニットキャップかぶって歌ってくれ~~~~~~~!!!!!!!それかジャズ楽器隊をバックにしょって歌ってくれ~~~~~~~~~~~一生のお願い~~~~~~!!!!
♪Brilliant road
辻のことマジでサンシャインだと思ってるけどこの歌も光なんだよな…ギターもって歌ってくれ…ギターもってスタンドマイクで歌ってくれ…踊らなくてもいいから…でもbrilliantroadのところの指差しはやってほしい。
♪Thank you for…?
結婚。この曲聞いたらみんな脳裏に結婚という2文字浮かぶでしょ。ゼクシィ置くやつだよ。
「俺らしくないけれど、飾らずに言うぜ。ただありがとう。」って言いながらゼクシィ置くCMでしょ。
と、まぁ冗談は置いといて。いや、半分以上は本当だけど。(怖)
これってファンに対する感謝の気持ちの歌でもあると思うんですよ。もちろん大切な恋人への歌とかの意味も含めてると思うんだけど。
ソロ曲いくつかある中で、ファンへの感謝のラブレターを歌うのめちゃくちゃリーダーって感じがしてとてもよかった。
♪Way of life
私はグループに対して大切に思っている感情を歌にしたっていうのがとても大好きなのでほんと~~~~~~~にこの曲を選んだ司さんにBIG LOVEなんですよ。
「なかまと」で親指人差し指中指で3つ指を出すのもそれ3Majestyだしもう本当に好き。
ここにいられる奇跡、仲間と歩む道なんですよ…
それで10thを振り返ってトークにもなるんだけど、「5周年にもなると仲の良さや漠然とした情熱だけじゃやっていけなくなる」になるんですよ。トラスタでも描かれていたけどあそこで壁にぶつかって少し立ち止まっていた時に司さんには仲間がいたんですよね…
あと10年前に3mjのリーダーとなって右往左往していたのを正しい道に戻してくれたっていうけど、それが「同じ色に染まるだけじゃつまらないと、認められるようになった今の自分 本当にうれしくて」なのかなって…
尊すぎて無理です…
てかソロ曲の歌詞を確認するためにベストコレクション開いたんですけど、そこでミニブックあって司さんの2人へのメッセージ見てさらに泣いちゃった。
尊すぎて無理だった。言葉がそれ以上出てこない。
え、トータルで一万5千字超えてる。書きすぎやば。
でもほんと~~~によかったし本当に泣いたし本当に最高だったんだよね…
ここまで大切にコンテンツを守ってくれたコエテクさん本当にありがとうございます。先崎さんのツイッターもすごく心に刺さった。
色々悲しい気持ちとかさみしい気持ちとかもあるけど、すべてひっくるめても楽しいって思えるのは紛れもない私の気持ちです。
改めて3Majesty、X.I.P.10周年おめでとうございます。
またどこかで私たちの世界と道が交わりますように。ずっとずっと大好きです。