実は冷えるこれからの季節のお風呂の入り方 | 25年の実績!!~整体&鍼灸で女性の心身を調整~頭痛.肩こり.腰痛.冷え.更年期.生理痛.生理不順.PMS.不妊症.妊活まで幅広く対応@茨城鹿嶋市

25年の実績!!~整体&鍼灸で女性の心身を調整~頭痛.肩こり.腰痛.冷え.更年期.生理痛.生理不順.PMS.不妊症.妊活まで幅広く対応@茨城鹿嶋市

東洋医学に基づく整体&鍼灸歴25年、治療実績11万人以上。病だけではなく人も治すを信条に四柱推命/風水気学/強み分析/を駆使。身心と運気の調和と健康づくりをサポート!!

今年の最高気温を更新という言葉が

テレビから聞こえてきます

 

今から7月中旬並みの気温と言われると

夏がどうなるのかと心配になってしまいます

 

 

 

こう蒸し暑いと、みなさんの職場などでも

もうエアコンをつけているというところも

多いのでは?

 

 

家だったら自分の身体に合わせた温度設定

で心地よく過ごせますが、職場や出先では

低めの温度設定でストールやひざ掛けが

手放せないという方もいらっしゃいます

 

 

お出かけの際にサンダルを履いて

暑いのでエアコンがしっかりと効いた

カフェに入って冷たいアイスコーヒーを

飲む、なんてほっと一息つくいい時間です

 

ですが、その時に手足が冷たくなっていませんか?

 

 

 

 

施術を受けに来るお客さんも特に女性は

夏なのに手足が冷えていたり

冷えからくる不調に悩んでいたりします

 

 

夏の隠れ冷えです

 

 

そんな隠れ冷えは毎日の入浴で

改善しましょう!

 

 

 

まず、お風呂に入ると肩まで浸かって

ふーっとなるのも気持ちがいいのですが、

今回おすすめする入浴法では

肩まで浸かるのはちょっと待ってください

 

 

最初に浸かるのは腰までです

 

腰湯の状態で10〜15分ほど下半身を

中心に温めます

 

 

その後で肩まで浸かりましょう

 

 

そうやってエアコンで冷えた足から

ゆっくり温めていきます

そうすると、寝つきも良くなり、

疲れも取れやすくなってきます

 

 

 

最初のうちはあまり変化がないかもしれませんが、続けていくと腰から下が皮膚が赤くなってきたり、顔から汗が出てくるようになります

 

 

この入浴法を試したお客さんは

1週間ほど続けるとだんだん腰から下が

赤くなってくるのが早くなり、

額が軽く汗ばむようになってきたそうです

 

 

このまま続けていくともっと流れるほど

汗をかくようになるかもしれないと

お伝えすると、

「続けてみます!夜も良く眠れるようになって

きたような気がします」

と喜んでおられました

 

このまま夏になってもシャワーですませるのではなく、この入浴法を続けてもらうと

夏バテしにくく、元気に過ごせると

思います

 

 

継続は力なり

 

どんなことも続けることで

効果が発揮されます

 

みなさんもぜひお試しください