このクソ暑い中にバイクで走ってきました。

いつも街中を少し走るだけですがストップアンドゴーの少ない山の方を走ってきました。

 

御嵩方面から21号線で鬼岩公園の方に行って工業団地のほうから多治見に出るルートを走りました。

 

鬼岩公園近くの今は古びたドライブインから山に入って松野湖を抜けてYZサーキット(実車のサーキット)方面へ行くルートも考えたけど今日はやめときました。次回ですね。

 

今回は久々に楽しかったです。

 

1週間連休があるけどあと2回くらいバイクに乗りたいな。天気予報ではずっと晴れ/曇りだったけど乗れるかな?

 

 

 

 

月曜日夜にヤフーショップで注文して火曜日の朝の通勤時にコンビニに寄って金を払ってきて水曜日に商品が届きました。やったね!!

 

Mシャーシ用トレノをゲットしました。

 

今、MB-01FR車のホイールベース225mmを作ってるけど、このボディーを付けるとなるとセンターシャフトも239mmの長いのを作らないといけない。

 

 

.....BT-01用のC部品を買ってこなくては。

 

前後バンパー部品を見ると.....

 

綺麗に部品を切り取れるのか ???   

 

少し前に買ったブレード製Mシャーシ用の3ドアレビン後期(もどき ?)を作る時にネットでどういう風に色を塗ろうかと画像の資料をいろいろと集めたけど今度は3ドアトレノ後期型の資料を集めてから作るつもり。

 

 

.....とやっていると、アスラーダGSXラジボディみたいに気力も無くなって作らずに放置かもね。w

 

 

 

 

 

いつもの妄想&盆栽セッティングの話でした。

 

おしまい!!!!!

昨日はラップアップMB-01 MドリとBT-01 FRドリフトの部品でMB-01のFR車を作っていました。

 

このタイミングでMRCさんからMシャーシ用のトレノボディーが発売されました。さっきヤフーショップで注文してきました。まだ金払ってないけどね。w

 

 

トレノボディの発売を知る前はタミヤ製NA6CEユーノスロードスターボディーで225mmサイズを付ける予定でした。

 

ちなみに実車ではNA6の方がレビン/トレノよりホイールベースが短いようです。ラジコンボディのNA6ユーノスロードスターも実車のサイズに近いボディーのようです。

 

動画でアディクトさんの方はMシャーシ用のフルノーマル3ドアレビン後期型が....とか言ってましたね。こちらの方も楽しみにしてます。

 

FR車のMB-01を作るのが楽しくなってきました。でもフロントハイマウントモーターFR車にしたMB-01に乗るのかな? w

 

メイン機のMR-D EJ(改)の方はリヤユニバーサルシャフトの検証をしなくては.....今のままでも走らせる事はできるけどね。

 

この車は低重心だけど地上高が高いです。この低重心の部分(他のラジドリ車でいう高い所にオモリを付けた状態 ?)と地上高の高さでロールしないかな...と頑張ってます。w

 

盆休みは一度走らせに行きたいな ?  (いつもの走らせに行くぜと言いながら行かない人。 w)

 

 

いつもの妄想&盆栽セッティングの話でした。

 

おしまい!!

今日はラップアップ MB-01 Mドリを作っていました。

 

普通に作ればよいのにMB-01 をFR車にするためにBT-01 FRコンセプトの部品を一部だけ使って組みました。

 

 

1日かかってここまでしか出来なかった。まだまだだねぇ.....(^^;

 

カーボンサイドデッキはMB-01用かBT-01用のどちらを使おうか? とか、センターシャフトをガードするものが何か欲しいなと思ってメカマウントは付けとこうか ?  あ、でもカーボンサイドデッキと干渉しないのか ? とか.....Mシャーシ用ユニバーサルシャフト化するのか ? ......

 

サーボは特等席があるからいいけどその他ESCとか受信機とかバッテリーの置き場も考えなくてはならない......

 

 

 

まだまだ完成は遠いようです。w

 

 

いつもの妄想&盆栽セッティングでした。

 

おわり!!

FR-Dモーターギアユニットとリヤギアボックスの単品を使いたいから、すこし勿体ないけどラップアップ純正MR-Dをバラす事にした。

 

この車はそのうち走らせたいなと思っていたけどしようがない。

 

単品のFR-D モーターギアユニットとリヤギアボックスが欲しかったのです。

 

この組み合わせで魔改造なFR-Dモーターギアユニットを組みました。

 

そしてドッキング!!  パイルダーおーーーん!!  w

 

こういう変則的なモーターギアユニットを使ってMR-D EJ(改)を組みました。

 

 

ピニオンのシャフト部分をけずる? もしくは新規に作る?となるとかなりの金額が掛かると思うのでどうしようかと思ったけど同じのが出来なくても何かアドバイスをもらえる事を期待して近々行ってこようかな? と思います。

 

.....話は変わりまして

 

ラップアップ純正MR-Dをバラした時にVXドック1 も取り外したけど、その時にVXドックゼロを作って歴代VXドックを並べてみたいなと思いました。VXドックゼロを作って3つ並べてみました。いいねぇ。自己満足です。w

 

VXドック1とゼロって似ているようで少し違いますね。

 

VXドックゼロの方もアッパーアームの両持ちにしたいけどVXドック1の時みたいにブレースでアッパーアームをつなぐ事はできないのかな?  やってないから知らんけど。w

 

そして記念撮影が終わった後はロワデッキにVXドックゼロを付けました。画像を見るとBT-01 FRドリフトコンセプトを組むのかなと思わせておいてMB-01 MドリとBT-01 FRドリフトコンセプトの部品を組み合わせました。

 

MB-01のハイマウントモーターのFR車で作る予定。できるのか ??  

 

ホールベースは225mmでボディーはタミヤ製NA6CE型ユーノスロードスターの予定。

 

実車と同じFR車!!  

 

 

いつもの妄想&盆栽セッティング話でした。

 

おしまい!!!!!

ETOworksさんのユーチューブ動画で「ラップアップ  M-DORIを組立てしてみた!! M-DORI組み立て編」を見ました。車が完成して初走行動画では初めから快調に走っていました。

 

ラップアップ版MB-01 Mドリコンバ の走っている所を動画で初めてみたような?  動画をみて少しだけ作る気力が湧いてきました。w

今自分が考えているMB-01のFR車なんてホントにできるのだろうか ?

 

この部品を使ってMB-01のFR車を作るつもり。もし完成してもホイールベースが短いうえにリヤがフロントより軽いFR車なのでスピンばかりで走らない.....なんて事もありえるかも?

 

 

妄想&盆栽セッティング話でした。

 

おわり

ラップアップのBT-01コンバージョンセットを買ってMB-01のFR車化に必要なカーボン部品を揃えたから後は作るだけですが、他に何か足りない物は無いかタミヤHPでBT-01 FR車の説明書をダウンロードして見ていました。

 

BT-01 FR用スパーギアシャフトセットの中にはプラベアリングが入っているけど説明書にはベアリングが入っているようで、ここの部品は説明書通りにベアリングにしたいって事で買いに行く事にしました。

 

暑いから名古屋とか各務原まで遠出はしたく無くて近場の土岐マイホームRCサーキットに部品を買いに行ってこようって事にしました。

 

今日は店は混んでいて外のツーリングも室内のミニッツも沢山の人が走らせていました。ラジドリが一番少なかったような?     

 

ここは品揃えは悪いけど汎用品はそこそこ置いてあるからベアリングなら大丈夫だろうって事で来たけど有りました。よかった!! 

 

探していたヨコモ製YD-2用リヤアクスルもありました。こんな近場にあるとは思わなかった。今度はいつ買えるかわからないから買い占めしておきました。w

 

部品を買った後はしばらくラジドリコースでマシーンが走っているのを見ていました(自分は今日もMR-D  EJ(改)は持ってきていないから走らせていません。)

 

自分は操縦台の椅子の所から見て左向きコースしか走った事がないけど右回りコースも面白そうなコースだなと思いました。

 

 

 

そういう訳で部品は揃ったから後はMB-01 FR ラジドリ車を作るだけですが..... まずはヨコモ製YD-2用リヤアクスルが2本揃ったからMR-D EJ(改)のリヤユニバーサルシャフトからかな。タミヤ製スイングシャフトとヨコモ製YD-2用アクスルが上手く合うといいけどね。

 

 

いつもの妄想セッティング&盆栽セッティングの話でした。

 

おしまい!

ラジドリ マシーンのビアンカでお馴染みのヒコテックから何やら新発想なナックルが販売されるらしいっすよ。

 

ヒコテックのブログでこのナックルの説明がされていますがアホな自分としてはチンプンカンプンですが新しいもの好きな自分としては欲しいかも。

 

ヒコテックなら店がわりと近いので店で物販していたら買いに行けるかな? そもそも予約無しで買えるのかな? w

 

 

 

 

 

いつもの独り言&セッティング初心者の戯言の話でした。

 

おしまい!!

 

 

 

 

 

ラップアップのBT-01 FRコンバージョンキットの説明動画でメーカーさんからMR-Dというワードが出てきたけどスルーされてました。MR-Dって知名度が無いね。某CMじゃないけど....無いぞ無いぞ知名度!!ラップアップMR-D!!!  w

 

 ↑ これが昔にラップアップから販売されていた純正のMR-Dです。

 

画像左が自分が改造したEJ(改)、右側がラップアップ純正MR-D!!

EJ(改)はモーターが後に付くように魔改造をして作りました。それもこれもVXドックが販売されたおかげです。感謝です。

 

こういうモーターの位置を前後で変えれるところがBT-01&MB-01ににてますな。(気のせいです。)

 

 

 

 

いつもの妄想&たわごと話です。w

 

おしまい!

先週注文した品を買ってきました。

 

ホントは画像の赤丸のこの部品だけで良かったのだけどVXドックゼロがもう1セット欲しかったのとサーボセイバーに付ける四角いカーボンの部品がもう1個欲しかつたのとバッテリーホルダーがスリッド式の奴になってMR-D EJ(改)でも使えそうかな? って事でBT-01コンバージョンキットを買いました。

 

MB-01コンバージョンキットを買った時に一緒に買ったBT-01のFRにする部品(赤丸の部品)とスパーギアシャフトセットがやっと使えそうです。これを使ってMB-01 のFR車を作りたい。

 

MB-01もBT-01も作った事が無いけど2台の説明書を見るとサブデッキを後ろにしてロアデッキ側を前にしてフロントハイマウントモーターのFR車とか、サブデッキを前に持ってきてロアデッキ側を後ろにしてリヤモーターのMR車とかなんとなーくだけど作れそうな気もしないでもない。

 

センターシャフトは切って長さが変えられるらしいからセンターシャフトが入っているCパーツを買ってみました。

 

BT-01コンバージョンセットに付属のスリッドタイプのバッテリーホルダーだとMR-D EJ(改)にも縦置きバッテリーで使えないかな?? もしくはMシャーシのMR-D EJ(改)ミニを作る時に使えそうか??

 

いろいろと妄想が膨らみます。想像通りに出来るといいのですが......w

 

 

いつもの妄想&盆栽セッティングの話です。

 

おしまい!!