わかる、はわかってない | 大場 豪のブログ

大場 豪のブログ

「自由」に当たり前のことを当たり前に綴ります。そして、自由になっていく。

 

おはようございます。大場です。

 

 

 

人に関わる仕事をするときに

「わかる」「わかります」と

言うのが僕はきらいだ。



1+1が2になるということなら

まだわかるが、


「私、○○になると、

 △△してしまうんです」に

「わかります、わかります」


というような返しがきらいだ。


僕にとって、

「わかる」とは

「全てわかる」という意味での表現。


「一部だけわかる」は

「わかる」にはならない。


それを伝えるのなら、

「この部分はこういう意味で

理解しています、

とらえています」という表現になる。


例えば、

大切な存在との別れで

かなしさを感じてたとしても。


その人とあなたの悲しみは

別物だと僕は思っている。



相手の心境や

感情や感覚をわかるなんてない。

わかりっこないからだ。


関わりが長くなったり、

自分と感覚が近かったり、

相手の話を聴きながら

ペースを合わせていく中で


「もしかしたら、きっと、

 こういう感じなんだろうなあ」と

つかむことはできる。


そういうことは長くやっていれば

よくある。


ただ、確認のしようがない。

あくまで自分の憶測の域を出ない。

どこまでいこうと

わかっているつもりのまま。



ただ、

相手の感情や感覚を

察したり、理解することはできる。

それは必要不可欠なこと。



かといって

それをやっているから、

きっとこういう感覚だろうからと

自分に確信があるからと言って

わかったことにはならない。


僕にシックスセンスがあるなら、

話は別だが、もちろん持ち合わせていないので。


人の話を聴くときに

「わかります」は

「わかっていない」。


「わかる」って前提から始めると

ズレがお互いに出て来たときに

うまくいかなくなる。


「わからない」から歩み寄る方が

近づいていく中で

相手を深く理解することになっていく。



僕は後者をやっている。

僕はその方が誠実だと思う。

 


 

 

今日も読んでくれてありがとうございます。

 

それでは、良い1日を!

 

 

大場 豪

 

 

 

「私、大場 豪は

メルマガを中心に発信しています。」

 

メルマガも「自由」をテーマに「自由」に発信しており、

 

「メルマガが来るのが楽しみです」

「なるほどね、そんな捉え方もあるね」

「いろんな氣づきがあっておもしろい」と

ご好評をいただいています。

 

 

私と価値観、感覚や好みが合うあなたと

もっと共有したいと思っています。

 


そして、私のカウンセリングやセラピー、

コンサルティングはメルマガでご案内しておりますので、
ぜひメルマガ登録してください(笑顔)。

 

ちなみに無料です。この広告を挟まずに読めます。(笑)

 

もちろん読んでみて「なんか違うな」と思ったら

秒で解除できます。

 

 

「大場 豪のメルマガ『突き抜けるプラチナ、

自由は循環する』はこちらからどうぞ」↓

 

https://form.os7.biz/f/88e5df46/