武田信玄も浅井長政もナレ死する麒麟、三淵って誰だ? | えいいちのはなしANNEX

えいいちのはなしANNEX

このブログの見方。写真と文章が全然関係ないページと、ものすごく関係あるページとがあります。娘の活動状況を見たいかたは写真だけ見ていただければ充分ですが、ついでに父の薀蓄ぽい文章を読んでくれれば嬉しいです。

戦国武将総選挙って、いま生放送でやってるけど。

こないだもやってなかった、爆笑問題の司会で? 何度やっても基本変わらんだろ?

まあ、日本人は武将大好きってことだわな。

毛利元就も上杉謙信も、徳川家康より上かよ。なんだかな~。

え、豊臣秀吉より武田信玄が上なの?

三淵の切腹とか、丹波に避難している近衛関白とか、今までの信長ドラマでは見たことがない話ばっかり出てくる「麒麟がくる」、いっぽうで浅井長政も武田信玄もナレ死する事態に、戦国武将好きからは非難の声が澎湃と上がってますけど。

「麒麟がくる」はぶっちゃけ「あなたが今までの大河で散々見てきたシーンは、もう繰り返しやりません、その代わり、今まであんまり描かれなかったところを重点的にやります」って宣言している、と考えるべきなんでしょう。

浅井長政とかお市とか三姉妹とか、「江」で散々やったじゃないですか、もう毎度もやらなくてもいいでしょ。てことです。

今回は明智光秀が主人公、ということは、全ての回、全てのシーンが「本能寺の変はなぜ起こったのか」の謎を解くためのパズルのピースである、と考えるべきです。

つまりいま我々は、結末と犯人はわかっているけど動機だけが謎、という推理小説を読んでいるんです。本能寺と関係ない話は一切やらない、という覚悟で作っているんですよNHKさんは(たぶん)。

あなたもスタンプをGETしよう