新田部親王は皇位継承権者として取り沙汰されなかったのか? | えいいちのはなしANNEX

えいいちのはなしANNEX

このブログの見方。写真と文章が全然関係ないページと、ものすごく関係あるページとがあります。娘の活動状況を見たいかたは写真だけ見ていただければ充分ですが、ついでに父の薀蓄ぽい文章を読んでくれれば嬉しいです。

持統朝、というのは実は蘇我系王朝である、って話は以前も書きましたので詳細は繰り返しませんが。藤原不比等は、持統の実家でありバリバリの蘇我王朝であった「近江朝」遺臣団のホープであり、その縁で持統に引き立てられ、蘇我の一族の姫を妻に貰ったおかげで持統の一族になり、出世を極めました。
んで、その「蘇我の姫」である不比等の正妻、蘇我娼子が生んだのが、武智麻呂、房前、宇合の三兄弟です(宇合はトシが離れているので養子かもしれませんが、武智麻呂と房前は確実)。つまり色濃く「蘇我一族」です。
彼らは「プリンセス・ソガ」である持統の血統を守り立てていくべくして生まれた「蘇我なかま」なんです。
しかし、不比等の四男の麻呂だけは、娼子ではなく、「五百重媛」の子です。五百重媛は鎌足の子で不比等の異母妹、天武に嫁いで新田部親王を産み、天武の死後に不比等が取り戻してできたのが麻呂です。
新田部親王と藤原麻呂の異父同母兄弟は、蘇我氏の血を引いていません。
不比等とその子供たちのミッションは、蘇我の血をひく天智ー持統の血統を守り立てていくこと、これに尽きます。この件では、麻呂と新田部は、ちょっと部外者ってことになります。
蘇我の血を引かない新田部親王は、皇位継承順位はかなり低い。もちろん藤原一族ですから(逆らわないかぎりは)敵ではありませんが、皇位を望める位置には全くいない。それだったらむしろ、母方から蘇我系の血を引いていた長屋王のほうが、まだしも可能性があったわけです。