継続していただけるための秘訣 | 手持ちの英語を使える英語にする「話すための英語」

手持ちの英語を使える英語にする「話すための英語」

人見知りでも口下手でも英語が身につくメソッドです。学生時代に英語が苦手だった方、これまでいろいろやったけど効果が今一つだった方に。

1学期のオープンクラスデ―が本日で終わりました。

 

親御さんを前にちょっと緊張した生徒さん達。

 

でも終えると実に晴れ晴れとした笑顔。

 

お父様お母さまからも高い評価をもらえ、

満足げな様子が印象深い今年のオープンクラスデ―でした。

 

 

お父様のオープンクラスデ―へのご参観が増えているのも

最近の傾向です。

 

せっかくなのでご参観くださった方全員に感想を書いていただけばよかったのですが、

今年はうっかり(苦笑)

 

メールに寄せられた声だけご紹介します。

 

「今日は発表ありがとうございました。

あんな難しい絵本を読めるようになっていてびっくりしました。

こどもたちの上達がよく見えました。

これからもよろしくお願いします。」

 

「先日はオープンクラスデーをありがとうございました。

○○が頑張っている様子をよくみることができました。」

 

 

学期ごとのオープンクラスデ―は

大変といえば大変なのですが、

発表と言っても特別なことをするわけではなく、

日頃のレッスンの様子をそのまま見ていただくもの。

 

成長した姿を見ていただけたり

お子様の現状について問題点を共有させていただいたり

今後のカリキュラムについてお話させていただいたりできる

大切な機会です。


日頃のレッスン状況が透けて見え

しっかりした理念とカリキュラムに基づいた指導がおこなわれていることがわかるから継続につながるのだと思っています。

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

 

子ども英語専門えいごナビの山口でした。