突然ですが、みなさん、頭痛ってありますか?
私、片頭痛持ちなんですが、もうかれこれ25年(四半世紀!!)も苦しんできたんですよね。
19歳のときに初めて片頭痛の発作が出て、それからずっと。
20歳~26歳くらいまでが一番ひどくて、それ以降はまあまあひどかったのですが、ひどいなりに何とかなっていました。
(基本、痛くなっても土日だったので、仕事に穴をあけることはほとんどなかったのですよね。)
それが、今年に入ってから、一気に状態が悪くなって、平日に発作が出たりしてお仕事を休まざるを得ない日が続いたのと、程度が非常に悪くて(特に痛みと悪心)、これはさすがにヤバいかなと思って、本格的に片頭痛治療を始めることにしました。
とは言え、定期的に脳ドックを受けたり、脳神経内科でCT取ったりはしているのですが、かかっていた脳神経内科で処方されるお薬がイマイチだったというか、一応片頭痛外来もあるところだったのですが、なんかちょっとちがうなー、と思っていて。
改めて、片頭痛外来で、かつ脳メインで見てくれる病院を探して行って見ました。
(ていうか、めっちゃ家の近くにいい病院があったww)
うちは、母が重度の片頭痛持ちで、子供のころからそれをずっと見てきたので、遺伝かな、と思って正直諦めていたところもあるんです。
なんと、姉も片頭痛持ち。
でも、1月~2月と本当にひどくて、ちょっとさすがに怖くなっちゃったんですよね。
最近は片頭痛治療も変わってきたといううわさも聞くし、もう、朝起きて頭痛いとか、1日ダメじゃん、みたいなのがあると、確実にQOLが低下するので、何とかしたいと思って。
頭痛って日本人の約40%が経験しているらしいです。
そして、日本人の8.4%が片頭痛に悩まされているとか。
男性:女性の片頭痛の比率は、1 : 3.8。
圧倒的に女性が多い。
片頭痛辛い!!と思って、色々検索してこのブログにたどり着いてくれる人もいると思うので、そういった人たちの参考になればと思います。
受診の流れ
片頭痛外来(または頭痛外来)のある病院を探して予約。
最初に、頭痛についてのアンケート(問診)をされます。
これは、片頭痛かどうかを見極める一つの手段になるようです。(片頭痛と普通の頭痛(例えば緊張性頭痛とか)とは異なるため。)
ココでのポイントですが、片頭痛についてほとんど何も聞かれない状態で、こっちが「片頭痛っぽい」ことを伝えただけで、薬を処方するような病院は止めた方がいいです。(前に言っていた脳神経内科がそうでした・・・)
しっかりと状況を細かく聞いて、本当に片頭痛なのか、あるいは別の病気が隠れているのか、そして必要ならCTとか検査をしてくれる病院をおすすめします。
もし、片頭痛っぽいという診断が下ったら、先生が片頭痛について色々説明してくれます。
今はメカニズムもかなり解明されてきているようなので、狙ってお薬が出せる場合が多いとか。
また、合う・合わないはありますが、予防薬や予防の注射もあるらしい。
今回処方された薬
私が過去に飲んでいたものは、エレトリプタンとレイボー。
エレトリプタンは、飲むタイミングが難しい(痛みが出始めた直後に飲まないといけない)のと、私には効かなかったです。
レイボーに関しては、副作用が強く出すぎて、副作用の方が辛くて、やめました。
・・・と言ったようなことを先生に伝えて、今回は、別のトリプタン系の片頭痛薬と、予防薬も試してみましょうということで、副作用と効果を2週間ずつ反応見ながら治療していくことになりました。
ナラトリプタン(片頭痛発生時に飲むやつ)
こっちが予防薬のプロプラノロール。(毎日飲むやつ)
トリプタン系の片頭痛薬は、痛くなった直後に飲まないといけないので、タイミングが難しい。
常に携帯して、ここぞというタイミングを逃さないようにしなくては・・・。
予防薬が試せるのが、超絶うれしい。
頭痛がないというだけで、なんと素晴らしい1日になることか。(大げさではなく、結構真剣)
あと、今年に入ってから、驚いたのが、頭痛の質が変わったこと。
これまで、私は緊張型頭痛というものがほとんどなく、頭痛い=片頭痛だったのですが、今年から、ドンピシャで生理周期と頭痛がかぶるようになった。
しかも、緊張型頭痛が、なんと2週間も続き、そこに対して片頭痛がかぶってくるという最悪のパターン。
頭痛が2週間続くという経験をはじめてして、これは相当ヤバいなと思った。
先生に聞いてみたところ、なんと頭痛は女性ホルモンのバランスの崩れによっても引き起こされるとか。
そうすると、あれだな、私の場合は、考えられることとしては、間もなく閉経が来るのかもしれない。
とりあえず、気休めに、命の母買ってみたw