以前に買った英語教材(CD付)で声がダミ声で面白くなく
すぐに放り投げたことがある。
その点、NHKの英語教材の講師陣はいい声の持ち主が多い。
NHK・TVの「100語でスタート!英会話 」の投野由紀夫 講師は
聞きやすく好感がもてる。
「英会話トーク&トーク」の高本裕迅 講師は庶民的な声でいい。
「いまから出直し英語塾」の大杉正明 講師はソフトな声で癒し系なり。
「NHK ラジオ 英会話レッツ スピーク」の岩村圭南 講師は声優的な声で女性受けする。
しかしなんと言っても「NHK ラジオ 新基礎英語2」の田辺正美 講師は
最初に聞いたとき、聞き惚れた。
流れるようなスピーク
玉がころがるような発音
良いです! goodです!
田辺正美 講師の顔(男)は声からのイメージとはかなり違っていました。
(正比例するとはかぎらない)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パクリ英語教室
バスに乗ったが、車内は乗客で混み合って身動きがとれない。
「すみませ~ん、降りま~す」と声をかけたいが、どの表現が
適切だろう?
1、Excuse me I want to go off
2、Excuse me Get me off
3、Excuse me Coming through
1、1点
2、0点
3、10点
1、 go off は「どこかにいってしまう」となり不自然
2、 「だれか私を外に運び出してください」となり笑われる
3、 「(降りますから)通してください」でいい表現になる
Excuse me I’m getting off
すみません。降ります
私的にはこれですね。