日本の政治家も自衛隊も平和ボケ? | ショーエイのアタックまんがーワン

ショーエイのアタックまんがーワン

タッグチームLiberteenの漫画キャラクター・ショーエイが届ける、笑えるブログ・ショーエイの小言です。宜しくお願いします。

どうも…ショーエイです。

この間、北朝鮮の木造船が漂着したニュースがやってましたが…

自衛隊も政治家も危機感を感じているの?

軍備拡張とかなんとか言っていて、

結局は無策無能なのが、ニュースを公表した点で伺えます。

 

さて…この木造船漂着…ネット上では潜伏みたいな感じで騒いでいるのですが、

そんな程度の話では有りません。

このアホな日本政府が何を公言しているのか…

海保でも木造船は発見できずに日本領土に漂着できます。

そういう実情を北朝鮮に証明した話です。

それに対して何の危機感も無く…漂流した船なので帰還させました…

 
おいおい…帰還させるの別として、
漂着させた事は対応する反省くらい示しなさい。

 

ある意味

と、いう事は…

戦争に成った際に、北朝鮮が決死隊を木造船に乗せて

日本侵攻への足掛かりを作れる。

 

そうなるとこれを防ぐには、航空機では無く寧ろ潜水艦や海保の船を増やして

監視を強めるしかない。

 

日本の自衛隊も政治家もステルス機の導入に気を取られているが、

ステルス機は寧ろ攻撃用兵器。

自衛の為なら、ステルス性より寧ろステルス発見できる技術が必要です。

ただ、北朝鮮の出来得る作戦に対しては海保の船と人員の増強が寧ろ重点課題。

日本政府も、それを提案している防衛省や自衛隊が如何に無策なのか伺える話です。

木造船が日本領土に漂着できたという点は、

寧ろこういう危機感の無さを露呈している様なものです。

 
さて…北朝鮮が戦争を始めたら何処へ攻め込んでくるか…
潜水艦を用いて金沢の小松基地を狙います。
実は小松基地は東京と平壌の直線状に有る場所なので、
ミサイル迎撃の重要拠点に成ると思われるからです。
勿論、自衛隊は秘匿にしている話でしょうが…
多分、軍事に携わる人間なら内外問わず見え見えの配置です。
 
故に自衛隊の目をそこへ向けさせるのにも好都合な場所です。
小松基地を近代兵器で狙う形で、防衛意識をそこへ集中させて、
実際は北海道へ木造船に乗った決死隊が進行する作戦を取って来るでしょう。
何故、北海道か?
北海道の北はロシアに成るからです。
北朝鮮が韓国を飛び越えて日本へ侵攻した際、
拠点とするには最適な場所だからです。
更に、沖縄を主体として活動する米軍からも距離を取れる点。
 
ただし、北朝鮮だけではこの奇襲攻撃までが限界です。
もし奇襲に成功したとしても1っか月も持たずに撤退を余儀なくされるでしょうが、
その間に、本命の韓国進行が本格化する形で米軍の司令部の混乱を狙ってきます。
とはいえ、ロシアと中国の参戦の見込みが立たない場合、
それでも北朝鮮に勝算が無い事は北朝鮮も知りうるところです。
しかし、米軍の兵力が中東と他の地域で分散したら…
この作戦は少なからずとも韓国を落とす程度に成功する可能性は有ります。
 
なんて…やばい…と感じる…
それが平和ボケ…
実際に、北朝鮮がそういう行動を取れば、
ロシアと中国はアメリカと一緒に北朝鮮をボコります。
国連憲章に明確に違反する行為(侵略行為)で、
国際社会での信用という点で一致している必要性があるからです。
先にも話したように、グローバル経済で繋がった国同士故に、
双方で市場を遮断するのはデメリットでしかない為、
北朝鮮の暴走(弁護しようもない行動)ごときで、
最大の国益を無駄にはしないと考えるだろうからです。
 
故に、アホ政権が騒いでいる話はどの道無策無能なのです。
まあ、備えあれば憂いなしというのなら
木造船ごときを漂着させない警備網の構築を
優先的に進めるべきなのでは…
レーダーに映らなくても潜水艦のソナーには反応するだろうし・・・
 
【追加】
日本のサイバーセキュリティが甘い点は、
サイバー攻撃を受けた事が報告されない事です。
アメリカは国防省ですら公表します。
裏を返せば、サイバー攻撃を認識し対処したという事に成るわけで、
攻撃を受けた事すら気付かないのは、
逆にサイバー攻撃が成功した事を意味します。
???と思う人は良く考えてみて下さい。
サイバー攻撃は相手に悟られたら失敗です。
悟られずに放置されることが望ましいわけで、
攻撃を受けた側が気付いていないから
何時でも利用できるのです。
 
サイバー攻撃を受けていない、
またはブロック出来ているというより、
サイバー攻撃を受けた事すら気付いていない…
日本の状態は寧ろそう見るべきです。
 
日本に限って、そんな事有るはずが…
それが慢心で、備えを怠る心理的な腐敗です。
企業を見てください…気づけば不正だらけ…
上層部は気づいてすら無かった…
国も同じで、気づけば忖度だらけ…
国は誤魔化し続ける…
表面上良く見せて実際は穴だらけ…
それが今の日本を象徴している事に気づいているのは、
どれだけの人間がいる事やら…
 
憲法改正などで戦争できる国にすることが
備えだなんて言っているが、
現状の状態でロクに備えを考えれてもいない人間たちが、
何を妄想してるのか…

自衛隊がプロの軍隊だか知らないが、
戦略を考えるうえでは素人同然なんじゃ?
木造船が漂着できる事は北に隙を見せている話で、
それに対応する危機感が全く示されていない。
逆にこういう危機感を示すことは、
軍事機密以前に日本が国として戦略思考を持ち合わせている証明として、
敵国への抑止に成る。
どうするか…そこは軍事機密だが、
漂着させない動きをするという表明は、
日本がその奇襲攻撃の意図を察知したと
敵に感づかせる意味を持つ。
 
まあ、この間、マティス米国防長官と小野寺防衛大臣が
連絡を取り合ったニュースが流れてましたが…
多分、米国に漂着の件で怒られた感じだったのでは…
米軍もゴムボートで艦船に侵入を受けて
穴を空けられたことが有るからね…
ただ単に漂着事で済ませた日本の危機感の無さに呆れたんでしょう…
 
現状緊張状態に有って何というダラシナサか…
今のままでは米軍の情報を日本に提供した瞬間、
中国経由で北朝鮮に筒抜けに成る可能性すら感じられるんだし。
日本のサイバー防衛は、本当に遅れているのも有名だしね…
 
【追加】
さて…信じる信じないは別として…
この一連の流れでは…
日米は北朝鮮ダシにした中ロの軍事シミュレーションで敗北したことを意味します。
あくまで日本と韓国を防衛するというシミュレーションで…
いわば、先に述べた作戦は中ロの参戦が無かった場合、失敗に成りますが、
中ロの参戦、もしくはロシアだけでも厄介な話に成ります。
北海道を奇襲で落とされる意味はかなり大きなダメージで、
中国がこれに呼応して沖縄へ侵攻した場合、
米軍は韓国防衛で後手に回ってしまいます。
 
無論、これが単なるシミュレーションという笑い話で終われるのは、
コレにプラス欧州の動きが考慮されていない点もあるからです。

欧州が入り込めばロシアは逆に極東への集中は困難に成り、
中国がアメリカと日本、北が韓国という構図に…
更にオーストラリアと南シナ海で揉める東南アジアの諸国が
中国を見限って参戦したら、
中国が今度は後手に回る可能性も濃くなります。
 
国連を相対的に相手にした場合、
どの道そのシミュレーションに勝算は無い話と言えるのです。
ただし、米国と日本が孤立して世界を敵に回したら…
欧州は無視、オーストラリアなどもどちらに付くか…
シミュレーションで示す戦況次第な可能性も出てくる話です。
 
日本の間抜けさに米軍は足を引っ張られる内容に終わります。