
どうも…度々ショーエイです…
メールを見てビックリ!!
ゲームの話をしてる場合じゃなかった…
何と、安保法制違憲法訴訟が東京地方裁判所で口頭弁論まで行ったとか…
メールがBCCでどういう経緯で届いたかは不明だけど…
多分、ピースウィングからの流れかな…
とりあえずBCCでのメールなので、
この運動の宣伝を兼ねて提示しておきます。
安保法制違憲訴訟裁判原告のみなさんへ
※このメールはBCCでお送りしております。
安保法制違憲訴訟の会、事務局からのお知らせです。
明日、2016年9月29日、安保法制違憲・差し止め請求訴訟の第1回期日が東京地方裁判所で開かれます。
ぜひ、ご参加ください。
当日の日程は次の通りです。
------------------------------------------------------------
13時 東京地方裁判所正門前集合。法廷への入場行進を行います。
13時20分頃より、裁判所玄関前にて傍聴券の抽選となります。
14時〜14時40分(予定)東京地方裁判所103号法廷にて第1回口頭弁論
[原告代理人意見陳述]伊藤 真(予定)
角田 由紀子(予定)
福田 護(予定)
[原告意見陳述]志葉 玲(戦場ジャーナリスト)(予定)
金田 マリ子(東京大空襲被害者 孤児)(予定)
富山 正樹(自衛官を息子に持つ父)(予定)
17時〜18時 参議院会館B107(地下1階)にて、報告集会を行います。
------------------------------------------------------------------------
安保法制違憲訴訟の会
事務局 山口あずさ
http://anpoiken.jp/
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17-6 渋谷協栄ビル2階
Tel:03-3780-1260
Fax:03-3780-1287
Mail: plaintiff@anpoiken.jp

メールの確認が遅れて申し訳ないです…
でも、口頭弁論到達が一番のネックだったのですが…
原告意見陳述の方々を見れば、
成程という訴状だったのではと思います。
誰かがここへ来れば可能性は広がると思っていたので、
応援いたしますし、感謝いたします。
まあ、私も最高裁に提出しちゃったので、
理由書揃えて頑張ります。