中国軍艦の領海侵犯…無害航行か否か… | ショーエイのアタックまんがーワン

ショーエイのアタックまんがーワン

タッグチームLiberteenの漫画キャラクター・ショーエイが届ける、笑えるブログ・ショーエイの小言です。宜しくお願いします。


どうも…ショーエイです。
中国軍艦の鹿児島沖への領海侵入…
ハッキリ言えば、南シナでの米軍の自由航行作戦との明確な違いを提起できれば、色々と言えることもあるのだが…

正直、マスメディアが世論を扇動して
舛添知事が辞任に追いやられる状態であり、
アホな首相が未だ支持率を維持している状態であり、
何が適正なのか、
何が民意なのか、
一部の少数派と見られる
口を出すネット住民と連携して、
この国の世論を引っ掻き回している状態に、
ほとほと呆れたので、
今、日本の為に余計な事は言わずに放置するのも有りかと考え始めました。

故に、こうした問題も拗らせて、
勝手に中国と対立していけば良いのではないでしょうか…


日本は既に、
馬の耳に念仏
と諦めて放置した方が良いのかな…

舛添知事の件でほとほと呆れました。
彼のやったセコイと言われる行為は、
我々も節税対策であり、交通費のチョロまかしなど、
日常でやっている事…
彼を責め立てる事は、己を責め立てる行為だと誰も自覚せずに、
聖人君主を求める言動の馬鹿馬鹿しさに嫌気がさします。

彼の都政に対する評価は、
余計な政策を取って都民の活動を混乱させなかった…
というもので、
決して居心地悪い東京都では無かったのでは無いでしょうか…

それを何も功績が無いからという評価なのですが…
功に焦って余計な政策を考える人間より、
現状維持で生活を安定させる方が評価されるべきだという事に
誰も気づいていない…

待機児童の問題に関しても、日本人は理解していない
規制を緩和すれば、保育施設の立地条件は改善されるが、
社会的な安全面が薄れる。
何か問題が起これば規制が甘いと行政の責任するわけで、
行政が対応すれば規制が強化されるのは当然の話。
それ故に条件を満たす施設が増えない。
当然の流れで、それを国民は全く理解してません。
これを国民がもっと賢く考え、
問題発生に対しては運営側の責任であり、
その条件を選択した一個人の責任
という見方を理解して、
行政に規制緩和を求めなければ
社会責任の追及問題でこの国の行政が動けないのは当然です。
いわば児童がケガするやら何らかのトラブルに巻き込まれるというのは、
運営側の責任であり、行政はそれに対してスムーズな行政処分であり、
過度な過失に対する刑事処分を迅速に行動するという点に徹するのみで、
規制を掛けずに、解決策は全て運営側に任せる。
その上でその運営側に児童を預ける選択をしたのなら、
それは預けた個人の選択責任。
問題が発生した場合、個人の責任で監督して行政に報告する。
こうした個人責任主義的な社会意識であり社会構成が成立しない上では、
なんの解決もしません。
無論、行政は行政で
問題発生に対して
迅速な行動と、迅速な処置を徹底しなければ成立しませんが…
なあなあ主義で処分を甘くしたり、損害賠償を緩くしたりする
行政の甘ちゃん対応ではブラック企業問題同様に
問題発生に対して社会的改善は見込めなく成るのも事実です。

こうした分析も理解力も持たない人間が主流となっているこの国に絶望感を抱き始めるのは当然で、舛添知事を批難する人間が偽善者でしかない事にも気付かない時点で呆れるばかりです。

好感度という偽善パフォーマンスに意識を奪われる幼稚な国民性…
体裁上の嘘と人を誑かす嘘の区別もつかない低俗さ…
適正か不適正か…個人見解より周りの判断に委ねる国民性…
故にマスコミの言動に流される…
呆れるばかりです。


という訳で、色々な影響を想像した結果、
とりあえず沈黙、沈黙と…