WE制度にしても・・・
集団的自衛権にしても・・・
色々と問題点が有る事を
以前、指摘してみたわけですが・・・
結局、今の政権に民衆レベルで
何を指摘しても足止め程度には成るが、
最終的には食い止められないだろうといのが
現実の状況なのです。
現在の自・公の議席数は国会の2/3を
占めている状況にあって、
憲法改正ですら法案として通す事が可能な状況。
勿論、憲法改正は最終的には
国民投票が必要になるのですが、
それ以外の法案なら、
強行採決が容易に出来てしまう状況なのです。
そういう状況下にあって、
日本国民は何も気づかずに、
未だ50%の支持を安倍内閣に与えている・・・
確かに
「他に頼れる政権が存在しないから・・・」
何とも素直で愚直な国民なんでしょうか・・・
法案が通るまでには些か時間を有します。
実際、採決が敢行されるのは、
早ければ6月末・・・
それまでは議論する姿勢を見せて、
国民に安心感を与える姿勢を見せるのは、
当然の成り行きで、
政治の常套手段なのですが、
日本人は無知で愚直ゆえに騙されるのがオチです。
難しい法案の内容を理解できる人間なんて、
ほんの僅かで、
最終的にはニュースの論調で、
問題ないか否かを判断する位しか出来ないのです。
ただ、これは当然のことで、
自分の専門的な知識以外で深く追及しない事を
非難することは出来ません。
逆に大衆が政治の複雑さに混乱するのは
当たり前でそれが現実なのです。
そういう意味で日本人を無知だとは言いませんが…
頭は「ビッチ」と同然な愚直という意味では言えます。
いい女は建て前と本音を使い分ける・・・
本音では好きでも、建前上はそういう素振りを見せない・・・
「大和撫子」で言われるものなのですが、
最近では「ツンデレ」とも言われるもので、
これを「ツンデレ精神」と以後名づけます。
ツンデレは
相手に自分を意識させる有効的な手段の一つなのですが、
恋愛で絡むと
相手が気付かなかったらどうしよう・・・
などの副作用も存在します。
だからと言って相手に媚び諂う行為は、
相手を増長させるものでしかなく、
相手に気持ちを示させる事はほぼ叶いません。
勿論、増長せずに大事にしてくれる
相手なら申し分は無いのですが・・・
政治家と国民は相思相愛である・・・
これは民主制において当然意識される事なのですが、
国民が「ビッチ」だと
政治家は直ぐに増長する
最低最悪な相手だという事は、
政治を知らない人でも
理解できることなのではないでしょうか・・・
たしかに他に目ぼしい相手が居ないから、
「安倍くんが好きLOVE」
他に目ぼしい相手が出てくると、
理由もなく「見た目(キレイごと並べるだけの男)」だけで
直ぐに乗り換えてしまう。
まさにこれぞ「ビッチ」の極み!
※ビッチはやらせる女では無く、
俗にいう女に嫌われる女を意味します。
またこういう女性を伴侶に持つと、
大抵の男は
「増長こそすれ、戒めを怠る・・・」
ダメ男にしかならないのも事実です。
夫婦や恋愛上なら仕方のない駆け引きなのですが・・・
国民と政権では大問題で、
一家の主(政権)がダメ男になって
出世街道(対外政策)を外し、
稼ぎ(経済)を目減りさせ、
最悪な場合、
リストラ(外交上相手にされない状態)に
成ってしまい一家心中(戦争)するしかないでは
許されない事なのです。
そういう意味で国民は「ツンデレ」となって、
好き(期待している)でも、
嫌い(期待していない)を表明する必要があるのです。
今の議会で2/3を占める安倍政権は
まさに亭主関白同然で、
仕事(自分の利益)しか目に見えずに、
家族(国民)の生活を顧みようとしない状態で、
生活費(見せ掛けだけの法案)だけを与えて、
愛情(国民の生活向上)を注がない状態なのです。
上辺だけの理解(問題の本質と理解しようとしない)で、
親身になって解決しようとしないのが見え見えで、
いずれは家族崩壊(国民の生活を腐敗させる)を招く、
典型でも有ります。
こういう(亭主関白の)場合、逆に大和撫子は仇と成り、
「あなた・・・私はどんな事があっても貴方についていきますわ・・・」
は最悪で、
喧嘩してでも振り向かせる
「もっと家族(国民)の事を考えてよ!
じゃないと離婚します(支持しません)!」
を表明するくらいの気持ちが大切なのではと思います。
そう考えるとアメリカ人は賢明で、
オバマくんですら支持率でプレッシャーを
掛けられる始末・・・
結局、長男(野党)を立てて、
亭主の横暴を許さないことまで知っている。
※大統領と反対の政権を議会で支持して、
法案の可決を容易にさせない手段。
可決には双方の納得が必要で、
それだけ慎重に議論される状態。
アメリカ人は大統領が議論不十分で、
法案に署名する状態を知ると、
それに危機感を抱いて逆政党を支持する
世論(メディア)を有しているようです。
日本の場合、長男(現最大野党・民主党)がボロすぎて、
確かに建てる気には成らないのも事実ですが、
それでも母親(国民)がしっかりして、
亭主の増長にプレッシャーを掛けて
行かなければ成らないのでは・・・
ここで「ツンデレ精神」なのですが・・・
自民君が好きでも、民主君が好きかも・・・
そういう建前の素振りも大事だという事。
民主君がどうしても無理なら、
せめて
「自民君じゃ・・・私の心を射止めないよ」
という姿勢を示すべきなのではと思います。
そうでなければ「閣議決定」のものは、
簡単に強行採決で通せてしまうのが現状なのですから・・・
政治は国民一人では何も出来ませんが、
大衆が「ツンデレ精神」を理解すれば、
政権の増長するところを自重させられるはずです。
国民から強行採決=即離婚を突き付けられれば、
もっと慎重に考えるはずだからです。
最低でも解散総選挙に追い込む事は叶います。
5年後に迫るオリンピック・・・
今のままではロンドン・オリンピック同様に、
大きな成果を得られない(専門的な見解ですが)
この機会を最低でも北京オリンピック並みに
活かすのであればアベノミクスは一度捨てるべき・・・
世界中が「OMOTENASI(御持て成し)」を
感じるものを見直さねばならないのです。
隣国に脅威を感じさせる
集団的自衛官が「御持て成し」か・・・
WE制度で果たして日本人全体が
「御持て成し」を行えるのか・・・
そういう点からも見極める必要があると思います。
まあ、確かに「ツンデレ」万歳なのはいいけど・・・
アメリカや欧米を模範にして、
国民がカイヤ状態で、
政権を川崎麻世みたいにしちゃうのも・・・
まあ、震災直後の川崎麻世みたいな
無責任男を亭主にしなければ良いんだけどね・・・
でも、逆に安倍ちゃんは高橋ジョージに成りそうで
怖いんだけど・・・
実名出して御免なさい・・・
でも、モザイク入れても意味ないんで・・・
両名とも自業自得で大衆に晒されれば、
ネタにされるのは当然の事と反省して、
自重してくださいね・・・
自重すれば後で「その時の過ち」で
大衆は理解するんで・・・
逆に自重しなければ、
「やっぱりアホ」なんですが・・・
取りあえず一応大衆メディアでないので
法的な問題が無い事を表明したうえで、
実名を使う事を謝罪しておきます。