2年前くらいにできた洋食屋さんです(`・ω・´)デス!!!
この下赤塚界隈、意外と洋食屋さんが少ないので、
ここにこの業態はアタリなのでは(`・ω・´)
 
存在は知っていたのだけど、
今回は、先日Rのママさんが、
洋食ならキッチンE&Mかしらねぇ(´・ω・`)ネェ?
と言うので、
それならばと訪問してみた次第(`・ω・´)フフフ
 
入ると、洋食屋さんらしいテーブルクロスに清潔な店内(`・ω・´)ホホォ
なんとなく手作り感があるアットホームな雰囲気。
そして、続々とご夫婦?や家族連れが入ってきて、
お~これはめっちゃ人気だなと(`・ω・´)
たぶん近所の人がふら~っと集まってきてる感じ。
席の半分が埋まったあたりで落ち着いた模様。
 
このお店、たぶん居抜きで、
以前別のお店が入っていたのだけど、
何だったか思い出せない(´・ω・`)
外観写真を見た時に、
あぁあそこか~と思ったくらいわかりやすい入口なんだけど。
 
今回はそんな、洋食屋なのに外観がめっちゃ和食なこちら、
キッチンE&M
 
 

やあ、我が名はえがりん(`・ω・´)フフフ

シーランド公国男爵兼板橋妙齢会会長である( `・ω・´ )

 
今回はランチ利用で初回だったので、
特に面白いネタは仕入れていないのだが、
(いつもなぜか店員さんとお話してるのはたぶん酒のせい)
 
お店側もアットホームをウリにしているだけあって、
恐らくご夫婦でやられているアットホームなお店(`・ω・´)
どちらがEでどちらがMなのか(`・ω・´)フフフ
 
アットホームです(`・ω・´)
大事なことなので3回書きました(´・ω・`)シランガナ
 
 
さて、メニューとしては洋食の代表選手みたいな
オムライス、ポークカツ、ナポリタン、辺りはしっかりそろっていて、
デミかデミ以外の味にするかという悩みもしっかり楽しませてくれる。
 
まあ、やっぱりとんかつですよね~とポークカツに行く僕(`・ω・´)

 
ごはんが丼ではないのでやっぱり洋食屋さんですね(`・ω・´)
 
平皿でごはんが出てきたら、ナイフとフォークで食べる料理なんだなと、
そう認識して構わんと思うのだが、
ここは箸がオススメです(´・ω・`)シランガナ
 
 
カツは、薄い衣と分厚い肉(`・ω・´)
食べ応えはバッチリなのだが、
とんかつ専門店の出すあの香りとはいかない。
まあ、これだけのバリエーションがあって
そこまで求めるものではない(´・ω・`)ネ
 
ウスターソースかデミグラスソースが選べるが、
まあ基本のソースかなーとソースにしたが、
ここのデミグラスソースの実力がとても気になっている(`・ω・´)
 
そういえば、
キャベツには恐らくオリジナルなドレッシングが(`・ω・´)オイシイ
そういえば、
キャベツの千切りとサラダを別個に出す店もあるが、
キャベツはソースで食べたいけど
お店の美味しいドレッシングも食べたい、
そういう欲張りな僕に最適なパターンなのだなと。
 
 
 
そして、やっくるはポークジンジャーY(`・ω・´)Yジンジャァァァー
 
 
玉ねぎが刻みではなくすりおろしのようで、
ネギ苦手なやっくるもモグモクだ(`・ω・´)フフフ
 
 
やっぱり生姜焼きはごはんが進むよなぁ。
外で食べる生姜焼きは好みのものと、
これじゃないんだよなーにきっぱり分かれるが、
こちらのお店のものは僕の好みピッタリ(`・ω・´)
 
そういえば、スープは味噌汁です(`・ω・´)
洋食屋でもライスには味噌汁。
それが正解だと思います(`・ω・´)
 
ランチにはドリンクもついてきます(`・ω・´)
 
 
そういえば、全体的な量が、
緻密な計算に基づいてのグラム数なのではと。
 
女性としては食べると思われるやっくると、
男性としては食べないと思われる俺で、
どちらも丁度お腹いっぱいになった感じなので、
なんとなく平均的な胃袋サイズを満たす量なのではないかと。
 
洋食屋さんにありがちな、
ごはんが食べきれなくて苦しいとか、
そういうことがないのが嬉しい(`・ω・´)
 
店内はこんな感じで、
 
 
ワインセラーもあるので夜も楽しいかも(`・ω・´)
そういえば、夜はたまに貸し切られていることがあるので、
このお店のファンはかなり多いものと思われる(`・ω・´)
 
 
席の配置が結構広いので、
解放感がある(`・ω・´)
 
 
 
メニューはこちら。
ランチは基本全て950円(`・ω・´)
 
 
 
 
 
 
 
 
次回は、ハンバーグかなーオムライスかなー
ポークカツをデミで行くのも(`・ω・´)フフフ
 
 
こちらが外観。
ほら、この界隈の人はたぶん知ってる(`・ω・´)デショ
 
 
下赤塚のみらべるの裏の通りをY's方面に行ったとこ。
地下鉄赤塚なら徒歩1分くらいな気がする。
ちなみに隣は銭湯(`・ω・´)
 
 
PayPayが使えます(`・ω・´)
 
 
洋食屋飲みというのは、
まあとんかつ定食食べながらビール、
とかもやるにはやるからわかるのだが、
 
ささっとお腹いっぱいになっちゃって、
すぐに終わってしまう感じがするのだけど、
思えばサイゼとかもそんな感じだし、全然アリか(`・ω・´)
 

キッチンE&M洋食 / 地下鉄赤塚駅下赤塚駅
昼総合点★★★★ 4.0