#007 ベトナム ニンビン・ハノイ2024 【2日目】ホテルでバイクレンタル | egybacksのブログ

egybacksのブログ

egypt、旅行、あれ食べたコレ食べた・・・etc

ベトナム【ニンビン】と【ハノイ】旅行記の続き~o(^o^)o♪

前回のお話(#006)はこちらから~

 

ホテルに荷物を置いたら、さっそく出かけます。

行き先は【チャンアン・クルーズ】です。

そして、今回ニンビンでの移動はバイクです。

ホテルでレンタルしているバイクでニンビンの街を回ります。

 

バイクレンタルについてですが、ベトナムでは50cc以下(未満かも)のバイクは基本ライセンス不要となっています。

でも、レンタル屋さんで貸出しているバイクはどれも100ccほどの大きさで、まず50㏄なんてないでしょう・・・

 

 

ベトナムでは当然警察の取り締まりもあるでしょうし、捕まるとやっかいなので、ヘルメットをはじめ、スピード出し過ぎには注意したいですね。

※中には賄賂を握らせてっと言った話も聞きますが、より話をこじらせてしまう事にもなりかねません。

 

次に、実際バイクをレンタルできる場所と言うのがいくつかあって、まず、街中のお土産屋さんなどでレンタルしているケース、そして、まさにバイクのレンタル屋さん。最後にホテルです。

ホテルによってはレンタルしていないところもあると思うので、事前に確認しておいた方が良いと思います。

 

そして、お土産屋さんや、街中でレンタルする際にはパスポートを預けないとダメなケースが多いようです。宿泊予定のホテルで借りる場合、事前にパスポートチェックはすんでいるので、見せたり預けたりしなくても借りれると思います。

 

だいたい一日レンタルして100,000VDNほどです。

 

今回はホテルでバイクをレンタルしたので、パスポートを預けると言った事はしなくてすみました。

ただ、値段が少し高くて150,000VDNでした。

日本円で約900円ちょいです。

巷のレンタルバイクの1.5倍しますが、宿泊先のホテルで借りるので、わざわざ返しにいく必要もなく、夜遅くなっても大丈夫なので便利です。

そして、今回は2日間の旅程で、借りる時に2日間借りるねって言っておけばその日毎にカギを返す必要もありませんでした。これはホテルによるところなのかな?

 

あと、借りるバイクについては、壊れてるところがないかなど、しっかりチェックしましょう。

 

それではさっそく出かけましょう~♪

 

まずはガソリンスタンドで給油します。

何処のレンタルバイクもそうですが、ガソリンはそぼ入っていません。

なので、近くのスタンドで給油する必要があります。

 

って事で、ガソリンスタンドです。

 

 

こちらのお兄さんに『FULL PLEASE』

きっとこの2日間でガソリンを使い切ることはないと思いましたが、なんて言えばよいか迷った挙句、

満タンって言っちゃいました。(;´Д`)

 

 

借りたバイクがこちらです。

 

 

一応各所観光地先のバイク置き場などに止めるので、ナンバーと車種だけは覚えるか、写真に収めておくとよいでしょう。(似たようなバイクがいくつもあるので・・・)

 

場行に関するネタはこんな感じです。

あっちなみにメーターはまともに動いてませんでした・・・(*_*;

 

 

今回はここまでです。

 

最後までご覧頂きありがとうございます。

次回は【チャンアン・クルーズ】のお話です。

 

 

★☆★クリックでランキングの応援お願いします~(^_-)-☆

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ