前回は
Jeff Beckのお話でしたが…
なんやかんや言って…
それは…
1977年結成…なのかな?
スタジオミュージシャン集団!
バカテクだよね!
メンバー:
ボビー・キンボール(ボーカル)
スティーヴ・ルカサー(ボーカル、リードギター)
デヴィッド・ペイチ(ボーカル、キーボード)
スティーヴ・ポーカロ(キーボード、ボーカル)
マイク・ポーカロ(ベース)
ジェフ・ポーカロ(ドラムス)
デヴィッド・ハンゲイト(ベース)
ジョセフ・ウィリアムズ(ボーカル)
他
『Rosanna』
あとコレ!
『Africa』
この2曲は代表曲と言って差し支えないよね
初めてTOTOに知ったのは…コレ!
Boz Scaggs -『 Lido Shuffle』
え?なぜ?ボズ・スキャッグス?と思いましたか
彼らはそもそも
スタジオミュージシャンの集まりでこのレコーディングと
ツアーの後にTOTOを結成するんです
だからボクは日本ツアーで先に
デビュー前のTOTO見てるんです
音はもう完全にTOTOでしょ!
初めてTOTOとして出会ったのは…コレ!
『Goodbye Elenore』
メッチャ!カッコいいでしょ!
だからもう1発
『Live For Today』
この時のTOTOが一番好きです!
『Hold the Line』
『Georgy Porgy』
お次はTOTO言えば忘れちゃいけない曲
『子供の凱歌(child’s anthem)』
からの『I'll Supply the Love』
テーマ曲的なヤツからの
ファーストアルバムの1曲目
メッチャファンキーなんです!
TOTOは単なるRockBandだけじゃなく
AORバンドでもあるんです
『Pamela』
おしゃれカッコいいでしょ!
『Stop Loving You』
『Waiting for Your Love』
『Without Your Love』
『I’ll Be Over You』
何でもこなします
さすがスタジオミュージシャン!
『Stranger In Town 』
『Holyanna』
と言うコトで…
最近の彼らを見てみましょう!
『Lea』
あらあら…です!
『I Will Remember』
スティーヴも…あんなカッコ良かったのに
二重アゴにポッコリ腹…遠くから見たら
ボクとどっちかわかんないだろね!
『Make Believe』
みんないい歳になっちゃった
いつまでもお達者で!
最後はボクの好きな2曲でお別れです
『I Won’t Hold You Back』
『99』
このコロのスティーヴはマッケンローヘアーでした
ヘアバンドしたら…どっち?です
ぷぷぷ
TOTOは大好きなバンドで
80~90年代もよく聞いてましたが…
ボクが業界を去った後…
すっかり日本人嫌いになって
海外に逃げて
スッカラカンに空っぽになったボクに
元気をくれてたバンドなんです
ってか…
こういう生き方もあったんだよねぇ~
同じスタジオミュージシャンを
生業にしてたんだから
日本を捨てたんだから
バリに行かないで
LAに行くべきだったかな…
今更だけどね…
ははは
さらに
TOTOについての
詳細はこちらを見てね!
みなさんはどうです
TOTOを知ってますか?
TOTO好きですか?
【前回の記事】
【過去記事】