前回は
L'Arc〜en〜Cielのお話でしたが…
なんやかんや言って…
それは…
ジミーペイジ・ピートタウンゼント・ジェフベック
そのひとり!
ペイジ先生はステージの魅せ方…センスかな
ピート先生はパフォーマンス
ジェフ先生はギターの音の作り方と
さまざまな魔法(演法)を…
でも一昨年に
『Cause We’ve Ended as Lovers (哀しみの恋人達)』
名曲!大好きな曲です!
もう…この映像だけでお腹いっぱい…
先生の凄さや良さに素晴らしさが…わかるでしょ
初めてJeff Beckに出会ったのは…コレ!
『Stroll On』
Blow Up(欲望)って映画のワンシーンで
ヤードバーズ時代の彼が
ギターをぶっ壊すシーンで覚えてた…
『Led Boots』
『Blue Wind』
この2曲は高校時代に先輩のバンドで
『Scatterbrain』
この曲のリフはボクの指慣らしの曲でした
Liveやレコーディング前に
しょっちゅう弾いてました
『What Mama Said』
ライトハンド奏法の練習曲
これも指慣らし曲
ちなみにこのライブは
『最後の来日公演』と銘打ってて
一番前の席を17万で買い取って見たんだけど
『Too much to lose』+Ringo,Jan,David
あれ?全員Jan?と思いきや…
どんどん凄いメンバーと入れ変わっていく
『Freeway Jam』+Steve
ギターの神様とコラボで浮かれちゃったルカサーの巻
『Beck’s Bolero』+Jimmy+others?
ヤードバーズ時代の映像があまり見れなかったから
そして最後は…みんなで
お次は一風変わった3曲いきます!
『Crazy Legs』+Darrel
『Apache / Sleepwalk』
『Walking in the Sand』+ Imelda
ホントは先生は
『I’m So Proud』+Borert,Appice
『People Get Ready』+ROD
やっぱ…この2人相変わらず仲良しだよねぇ
『Going Down』+Rolling Stones
絶対キースと先生は相性悪いと思う
ははは
『Moon River』+Eric
曲より素人カメラが泣ける…
『Train Kept A-Rollin' 』+Steven
他にもいろんな人とやってるんですよねぇ
ここから静かに聴きましょう
ギターが歌います
『誰も寝てはならぬ - Nessun Dorma』
『Goodbye Pork Pie Hat』
さまざまなギターテクが見れます!
これは…さすがにボクも無理
凄すぎます
ラスト3曲はジェフの魔法の世界です
『A Day in the Life』
何度聴いても鳥肌立つわ・・・
『Angel』
『Where Were You』
ジェフのいろんな音が出せる
ギターの魔法使いと言われる所以の曲たちでした
最後は
『Jeff's Talk』
ホントはココでまとめたいんだけど
ゴメン!胸いっぱいで感無量です
もういないコトが切ないです
ジェフ先生ありがとうございました。
さらに
Jeff Beckについての
詳細はこちらを見てね!
みなさんはどうです
Jeff Beckを知ってますか?
Jeff Beck好きですか?
まだまだ足らない人はこちらでお愉しみ下さい
【前回の記事】
【過去記事】



