6月は新橋で卵子提供説明会がありました。
今回の説明会は、2日間のみだったという事もあり、
すぐに予約が埋まり、7月の説明会に繰り越しとなった人も多くいました。
東京での卵子提供説明会にはハワイのスタッフが担当となったため、
6月はハワイにサポートに来ることも多かった月です。
ブログに関しては、こちらの記事を参考にして下さい。
2022年6月にアクセスが多かった記事の1~10位です。
1位 赤ちゃんは蜂蜜を食べちゃダメ、それでは不妊治療や妊娠中は?
1歳未満の赤ちゃんは蜂蜜を食べてはいけませんが、
妊娠中や不妊治療中の母親は蜂蜜を食べても問題ありません。
緊急事態の時は「正常性バイヤス」が働きがちです。
「自分は大丈夫」と思い込みがちですが、常に注意はして下さい。
これからは「老後」という概念はなくなります。
何歳にだって出来ることはあります。
妊娠するためには、脳からホルモンがきちんと分泌されないといけません。
そのためにも脳の老化を止めるのも大切です。
他人は他人、自分は自分と考える正確は、他人のためでもあり、自分のためでもあります。
「他人の目」を気にしていないと思われる人に限って、他人の目をとても気にされていたりするので注意してください。
現在、アメリカから日本に帰国する時、日本到着時のPCR検査は必要なくなりました。
アメリカからの帰国後隔離もなくなりました。
必要なのは、アメリカを出発する前のPCR検査のみです。
非常にラクになりました。
ハワイは毎年、6~8センチずつ日本に向けて動いています。
日本とハワイがどんどん近づけば、物理的にもハワイは日本に近い場所になりますね。
世界規模で災害が連発しています。
いつ自分のまわりで災害が起きてもおかしくありません。
SNSでも構いませんので、万が一の時のために、まわりと繋がっておくことは大切です。
2021年の日本での合計特殊出生率は1.30でした。
人口減少も想像以上に加速しています。
子どもが少なくなると、子どもの価値が高まり、いずれは合計特殊出生率はあがるはずですが、なかなか上がらない状況です。
10位 7月の卵子提供説明会
7月の東京での卵子提供説明会は、7月22日~8月1日になりました。
予約は早目にお願いします。
2022年7月のエルエーベイビー卵子提供個別相談会。
個別での説明会ですので、レシピエントも卵子ドナーも参加可
ご予約は、こちらから。
ハワイで卵子提供プログラムに興味がありましたら、
LA Babyまでご連絡ください。
お問い合わせは、こちらから
卵子提供の相談はZOOMで。
予約はこちらから
【LINEのID】 lababy
LA Baby Fertility Agency(本社)
住所: 11500 Olympic Blvd. Suite 450 Los Angeles, CA 90064 USA
TEL: アメリカ 310-775-9320
エルエーベイビー東京オフィス
住所:〒105-0004 東京都港区新橋4-21-3 新橋東急ビル3階
TEL:03-6895-7507
EMAIL: contact@lababy.us