意識を味方につけてみる | 思考催眠からの目覚め

思考催眠からの目覚め

あたりまえに信じているストーリー、思考信念から目覚め
今ある通りのあたりまえさに気づく
人生は起こるように起こっている


ハートの女の子 笑顔心は笑顔ですか?
人間関係力アップ!★田井啓子です


お読みいただき、ありがとうございます


今日から7月ですね


新しい月を迎えて

今のご気分はいかがですか?(^^)


小学生の時

ちょっと自慢ですが(^^ゞ

ソフトボール投げで市の新記録を出したことがあります

(今もあるのかな?)


こう見えても、走ったり跳んだり

スポーツ大好きっ子で

大会等によく出ておりました


体育の授業のイキイキさといったら・・・(笑)


ボールをできるだけ遠くに投げたいと思った時

どこを意識していたかというと

ずぅ~~っと先の先の

あそこまで届け~~~っ!て思う場所に意識を飛ばし

思いっきり投げていました


近場を見て意識したり

ボールの握り方を気にして手元に意識があるような時は

遠くまで届かなかったりしました


ってことは・・・


意識の使い方ってとても大切なのではないでしょうか


車の運転をしていても同じように思う時があります

意識を向けた方向に車が走るのです。。。


いかがですか?


ならば・・・


自分が望む方向、行きたい方向に意識を向けるとどうでしょう


ついつい、行きたくない方向、そうなっては困る方向に

意識を思いっきり向けていたりしませんか?


行きたくない方向ではなく

行きたい方向に意識を向けて

心軽い一日を♪(*^_^*)