東神奈川駅2番線 ホーロー引きの駅名標 | 空の下、レールの上を人生と共に(JNR Forever)

空の下、レールの上を人生と共に(JNR Forever)

なつかしい人が はるかな日々が 時の流れこえて ほら めぐる旅路さ…

本日4月9日は、根岸線全線開通50周年(1973年4月9日、洋光台-大船間開通)の節目の日、これを記念して根岸線内の駅にホーロー引きの駅名標(レプリカ)が掲出されています。

 

根岸線の駅ではなくて恐縮ですが、国鉄時代のホーロー引きの駅名標が。東神奈川駅2番線の東京方に暫く残っていました。

 

2008.12.25(現在は交換されています)

 

デザイン性としてはJRの方が優れていますが、国鉄時代のものは必要な情報だけが大きく描かれ、余分なものが無いので遠くからでも見やすい。

 

国鉄のサービス、特に接客は褒められたものではありませんでしたが、駅名標や方向幕の見やすさなど「ソフト面」は良く考えられていました。

 

年長者が時折「国鉄の方が良かった」と呟くのは、決してノスタルジアだけで物を言っているわけではないのです。