ええもん みっけ!! -7ページ目

ええもん みっけ!!

ええもん = 日常の中で自分なりに見つけた美味しいもの、綺麗なもの、お気に入り等を書き綴っています。

ご訪問ありがとうございます。

またまた 「 リベイク 」で ロスパンのお取り寄せをしました。

リベイクはパンの通販サイトです。パン

 

ロスパンとは・・・

パン屋さんでやむを得ず売れ残ってしまった、食品衛生上問題なく食べられるパンです。

 

今回は 富士山麓河口湖畔に佇む老舗ホテル「 富士レークホテル 」の向かいにある 『 Le  pain de Daniel (パン・ダニエル) 』よりロスパンを取り寄せました。

 

ホテル内のフランス料理レストラン『Premier(プルミエ)』のシェフ、ダニエル・パケが監修するフランス伝統パンのお店で、フランスを中心とした外国産の小麦粉やバターを使用し、店内の工房で粉から作る“ブーランジェリー”です。

 

3回目のリピです。

どのパンもハイクオリティーでとても美味しいのですが、ロスパンにしては値段が少々高め・・・

自分へのご褒美パンです!!ウインク

もっとも今回は6月限定割引セール中だったので、少しお得に購入出来ました!!グッ

 

 

『 フランス人シェフ監修♪原材料にこだわったパンセット 』

2800円(税込)+1560円(送)-84円(クーポン)

 

スッキリした綺麗な梱包です。

 

 

13個の冷凍パンが入っていました。

* パンオレ大

* オリーブ

* クイニーアマン

* パテのパイ

* 贅沢レモンとクリームチーズ

* クリームパン

* ニダベイユ

* シナモンアーモンドクロワッサン

* クロワッサン

* ベーグル

* 玉ねぎとベーコンのパン

* アプリコットパイ

* マスタードパイ

 

 

 

* パンオレ大 ふんわり食感の生地にパールシュガーがカリカリ!!

 

 

* 玉ねぎとベーコンのパン 

 

 

* マスタードパイ マスタードと香辛料の風味が広がるサクサクパイ!!

* オリーブ 

 

 

* 贅沢レモンとクリームチーズ

* パテのパイ パテが本格的で美味しい!!

 

 

* ニダベイユ ブリオッシュ生地にカスタードクリームをサンド、キャラメルアーモンドがたっぷり!!

* クリームパン

 

 

* シナモンアーモンドクロワッサン

* クロワッサン

 

 

* ベーグル ハムチーズきゅうりサンド!!

 

 

* アプリコットパイ 甘酸っぱいアプリコットにキュン!!

* クイニーアマン

 

 

 

一推しは「玉ねぎとベーコンのパン」玉ねぎの食感とベーコンの旨味、毎回楽しみにしている大好きなパンです!!グッ

他には「ニダベイユ」「シナモンアーモンドクロワッサン」リッチなお味で、カロリー大ですが、そんなことは気にならないくらい、とっても美味しいです!!よだれ飛び出すハート

 

 

 

コロナ禍で気軽に出かけられなくて始めた、リベイクの通販による

「 日本全国パンの旅 」 ( 個人的に勝手に名付けました。)

これでパン屋さんは105軒目、 都道府県別では41/47になりました。

(リピ店につき変化なし)

様々なパンに出会えて楽しいです。

最近では趣味の一つで、まだまだ飽きずに続きそう。

次は何処のパンにしようかな。ウインク

 

 

厳しい暑さが続いています 太陽

北海道で40℃

大丈夫か地球? 地球

 

この暑い中、エアコンをつけない義母

暑くないというけれど、室温31℃

私や主人がエアコンをつけても、しばらくすると切っている!!プンプンむかっ

今年の夏もエアコンバトルが始まりました!!

 

今年の作戦・・・

エアコンをつけた後、リモコンを回収してくる!!

就寝前に返却します

 

これでどうだ!!ニヤリ

 

 

ヒマワリヒマワリヒマワリ

 

 

昼食はパン食が多い我が家ですが

今週はお取り寄せしているロスパンが無くなり

暑くて買い物もさぼっていたので家にある麺類の昼食です!!

 

最近のおうち昼ご飯

 

【 サラダうどん 】

 

冷凍の稲庭うどんを使って・・・

生ハム・サニーレタス・トマト・胡瓜

ジェノベーゼソースを加えた麺つゆをかけました!!

 

麺がほとんど見えませんが、野菜の下に・・・

 

 

洋風のうどんも美味しいですよ!!ウインクラブラブ

 

 

*******

 

【 おろしぶっかけ蕎麦 】

 

 

生協の「 麺きわ ざるそば 」を使って・・・

 

乾麺で保存も効き、つゆ付きなので便利です!!

大根おろし・茗荷・大葉・小ネギをのせて!!

 

あっさり美味しい!!グッ

 

 

*******

 

【 冷やし中華 】

 

 

マルちゃんの「 旨み黒酢醤油 」を使って・・・

 

錦糸卵・水菜・トマト・胡瓜・焼き豚

 

 

細麺でツルツル食べやすいですが

私には添付のスープが少し甘めでした!!ニヤリ

 

 

*******

 

【 讃岐ぶっかけうどん 】

 

 

うどん本陣山田家の「 讃岐ぶっかけうどん 」を使って・・・

 

添付の天かす・すりごまに卵黄と小ネギを追加

胡麻の風味がすっごいです!!キラキラ

 

 

*******

 

先週の友人達とのランチはラ・オハナ

「 じっくり煮込んだラグーソースパスタ 」

 

私には少し油っぽかったかな てへぺろ

 

食後に

「ベリーパンケーキ」と「パイナップルソーダ」

 

 

*******

 

今週のランチはジョリーパスタ

「 サラダカッペリーニ  バジルチキンのトマトソース 」

 

冷製パスタはカッペリーニ使用でトマトソース味

たっぷりの野菜にバジルチキン、シーザードレッシング付きです!!

最初はそのままで・・・

野菜にシーザードレッシングをかけると味変で美味しいです!!ウインクラブラブ

 

 

ヒマワリヒマワリヒマワリ

 

 

暑くても食欲が落ちない自分を褒めてあげたい!!てへぺろ

 

麺は大好きだけど、そろそろパンが食べたいなぁ・・・

明日の朝食用に主人に食パンを買って来てもらおう!!

暑い中 買い物に行きたくない私です ニヤリ

 

 

 

 

 

ジリジリと焼けるような暑さです!!太陽

エアコンの効いた涼しい室内から出られません!!

 

ヒマワリヒマワリヒマワリ

 

 

イタリア料理教室に行ってきました イタリア

 

今月のメニュー 

エミリア・ロマーニャ州のお料理とポルトガルで習いたての天ぷらを紹介

(先生は先月ポルトガルを旅行されていました!!🧳)

 

* インゲンの天ぷら (Fagioli corallo fritti

* トルタ フリッタ (Torta fritta

* スペアリブのオレンジとバルサミコ酢煮 
Costolette di maiale all'aranca e balsamico

 

 

【 モロッコインゲンの天ぷら 】

 

伝統的なポルトガル料理の一つ

Peixinhos da hortaペーシンニョシュ・ダ・オルタ

直訳すると「野菜畑の小魚」

この料理の見た目が魚の小片に似ていることに由来するそう!!


 

まずヘタを切り落としてピーラーで筋を取ります 

インゲンの筋は取りますが

モロッコインゲンの筋を取ったことは無い私

ビックリです!!びっくりハッ

 

茹でてから炭酸水入りの衣をつけて低温の油でじっくり揚げます

 

インゲンの甘みが感じられ、カリッとした衣が美味しいです

いくつでも食べられそう!!ウインクラブラブ

 

だけど、小魚には見えないなぁ・・・てへぺろ

 

 

 

【 トルタ フリッタ 】

 

エミリア=ロマーニャ州の郷土料理で
街によって呼び方が変わるのも特徴的です
ちなみに生ハムで有名なパルマではトルタフリッタ
モデナではニョッコフリット
ボローニャではクレッシェンタ

生ハムやサラミ、チーズと合わせて食べる揚げパンのようなものです

ラードを混ぜ込んで作るのでコクがあります!!

 

今回の生ハムはポルトガル、サラミはスペイン産です

ルッコラやパルミジャーノチーズと一緒に

半分の厚さに切って挟んだり、上に載せたりしていただきました!!

 

 

ランブルスコにあう!!赤ワインよだれ飛び出すハート

 

 

 

 

【 スペアリブのオレンジとバルサミコ酢煮 】

 

コトコト煮込んだスペアリブは柔らかい!!

ナイフを入れるとホロっと骨から外れます

 

 

オレンジは果汁を使用 🍊

マーマレードが苦手な私にも美味しくいただけました!!ウインクラブラブ

 

 

 

『 LAMBRUSCO REGGIANO 』

 

エミリア・ロマーニャ州で造られる微発泡ワイン 赤ワイン

有機栽培されたブドウから造られる甘口のランブルスコです

 

ぶどうブドウ品種:ランブルスコ・ランチェッロッタ

 

フルーティーでやさしい甘さ、食前酒としても美味しいです!!よだれ飛び出すハート

 

 

 

今月も美味しくて楽しいお教室でした。爆  笑ルンルン

先生からポルトガルの話(主に美味しいもの)も沢山伺いました!!

満足・満足、ごちそうさまでした!!