ええもん みっけ!! -7ページ目

ええもん みっけ!!

ええもん = 日常の中で自分なりに見つけた美味しいもの、綺麗なもの、お気に入り等を書き綴っています。

ご訪問ありがとうございます。

9月も今日で終わり

昨日は真夏日、暑かった!!あせる

今朝は小雨がパラついたけど、その後は晴れ 傘太陽

10月は秋が深まるかしら???

 

昨日から始まった朝ドラ「ばけばけ」

5月の松江旅行で訪れた「小泉八雲旧居」

 

 

目の悪い八雲が使いやすいように特注した脚の長い机

 

 

これからのドラマの展開が楽しみです!!グッ

 

 

もみじもみじもみじ

 

最近のおうちごはん

 

【 鰹のハーブフライ 】

 

冷凍の鰹のたたきを半解凍

塩と胡椒後、ドライハーブをパン粉に混ぜてフライにしました

ローズマリーの香りが爽やかです!!キラキラ

 

小ねぎを散らして、そのまま食べても、ポン酢をかけても美味しかったです!!ラブラブ

 

 

* 鰹のハーブフライ キャベツ

* キャロットラペ

* 胡瓜と笹かまの酢の物

* 小松菜と揚げの煮物

* 豆腐の味噌汁

 

 

*******

 

 

【 鶏とナッツの味噌炒め 】

 

鶏むね肉をニンニクで炒め

味噌・醤油・味醂・酒・一味唐辛子を絡めます

仕上げにミックスナッツを加えて!!

 

もやし・ピーマン・人参の野菜炒めと一緒に盛り付けました

 

 

* 鶏とナッツの味噌炒め

* さつま芋レモン煮

* 小松菜とシメジの煮物

* トマト

* お麩と葱の味噌汁

 

 

*******

 

 

【 ポークソテー キノコソース 】

 

豚ロース肉をソテー、キノコたっぷりソースをかけました

きのこの美味しい季節ですね!!

 

 

* ポークソテー キノコソース さつまいも・蓮根

* 枝豆

* 小松菜の白だし和え

* 焼きナス

* かきたま汁

 

 

*******

 

 

【 帆立フライ 】

 

一見普通の帆立フライに見えますが

帆立を細かく割いて団子状に!!

一つのフライに帆立を3個くらい使っています!!

揚げても縮みにくいですよ ウインク

 

 

「 蓮根と生ハムの土佐酢和え 」

 

レンコンを薄くスライスして揚げ、土佐酢に漬け込みます

生ハムと大葉をトッピング!!

 

新蓮根が出回っている時の美味しい一品です!!ラブラブ

 

 

* 帆立フライ キャベツ

* 蓮根と生ハムの土佐酢和え

* つくね(冷凍)

* 青梗菜と卵の炒め物

* もずく酢

* 豆腐の味噌汁

 

 

*******

 

 

おやつに栗のプリン プリン

『 京都府産 丹波栗のプリン 』トーラク

 

栗の香り高く、なめらかな風味を楽しめるプリンです 栗よだれ飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

またまた 「 リベイク 」で ロスパンのお取り寄せをしました。

リベイクはパンの通販サイトです。パン

 

ロスパンとは・・・

パン屋さんでやむを得ず売れ残ってしまった、食品衛生上問題なく食べられるパンです。

 

今回は群馬県安中市にある 『 ARCADIA (アルカディア) 』よりロスパンを取り寄せました。

 

山と田畑の大自然の中、手作り(無添加)をモットーに、細々と営んでおります。 

ライ麦入りのハード系のパン、デニッシュ、菓子パン、お惣菜パンと種類豊富に取り揃えており、 お惣菜のフィリングや菓子パンのあんも手作りしています。

庭で採れた山ぶどうの酵母で作られる天然酵母パンは日に日に味の変化を楽しめる当店おすすめの商品です。

 

 

『 一度お試しください 』パンセット  2680円(税込)+1370(送)

 

箱を開けたらスッキリとした梱包、嬉しくなります。

セール割引きで300円もお得に購入で、なお嬉しい!!

 

 

 

20種類の冷凍パンが入っていました。

* 食パン

* パン オ トマト

* ルヴァン・紅茶&レモン

* 黒ごまきなこ・ルヴァン

* 漬け込みフルーツ&カシューナッツ

* ごまチーズ

* 明太フランス

* クロワッサン

* メロンクロワッサン

* 肉味噌玄米おやき

* じゃが芋パン

* はちみつ入りプレーンベーグル

* カプチーノ

* 紅茶カスタードと夏みかんデニッシュ

* 大納言あんぱん

* ベーコンエピ

* ジャムコッペ(ブルーベリージャム&バター)

* あらびきチーズ

* ブラックオリーブ&マカダミアナッツ

* チーズクッペ

 

 

 

 

* 食パン クラストはしっかりした食感で、クラムは若干塩味のある好きなタイプ!!

* パン オ トマト

 

 

* 黒ごまきなこ・ルヴァン イチジクと生ハムのクロスティーニにしました。

 

 

* 漬け込みフルーツ&カシューナッツ レーズン・パパイヤ・パイン・クランベリー等入り。

* はちみつ入りプレーンベーグル 生ハム・カマンベールサンドにしました。

 

 

* ごまチーズ

* じゃが芋パン フォカッチャみたい!!

 

 

* ルヴァン・紅茶&レモン

* 明太フランス 

 

 

* 大納言あんぱん 甘さ控えめの粒あんが美味しい!!

* 肉味噌玄米おやき もちもちのクラスト、肉味噌自体も美味しい!!

 

 

* 紅茶カスタードと夏みかんデニッシュ

* カプチーノ

* クロワッサン

 

 

* ベーコンエピ

* あらびきチーズ

 

 

* ジャムコッペ(ブルーベリージャム&バター)

* ブラックオリーブ&マカダミアナッツ オリーブの風味とマカダミアナッツの食感が良い!!

 

 

* チーズクッペ

* メロンクロワッサン

 

 

 

 

パンはどれも美味しかった!!

一推しはハード系のパン「漬け込みフルーツ&カシューナッツ」「ブラックオリーブ&マカダミアナッツ」が好みで美味しかったです!!よだれ飛び出すハート

食パンの形が可愛らしい!! クラストはしっかりした食感で、クラムは若干塩味のある好きなタイプの食パンでした。ラブ

「肉味噌玄米おやき」は皮がもちもちで肉味噌が美味しかったです!!グッ

 

「ルヴァン・紅茶&レモン」「紅茶カスタードと夏みかんデニッシュ」は苦手なピール系で主人の担当。美味しかったそうですよ。ウインク

 

 

 

 

コロナ禍で気軽に出かけられなくて始めた、リベイクの通販による

「 日本全国パンの旅 」 ( 個人的に勝手に名付けました。)

これでパン屋さんは111軒目、 都道府県別では41/47になりました。

様々なパンに出会えて楽しいです。

最近では趣味の一つで、まだまだ飽きずに続きそう。

次は何処のパンにしようかな。ウインク

 

 

 

暑さ寒さも彼岸まで!!

言い伝えの通り、急に秋めいてしのぎやすい気候になりました 

先週はタオルケットを蹴っ飛ばして寝ていたのに

今週は夜 肌寒くなり、慌てて夏掛けを出しました てへぺろ

 

 

お彼岸週間なので”おはぎ”を食べました よだれ飛び出すハート

 

 

もみじもみじもみじ

 

しのぎやすい気候になってきたので食卓も秋仕様です!!

 

最近のおうちごはん

 

初物の柿を使い【 白和え 】

フルーツ入りの白和えが大好きです!!ラブ

 

 

* 鮭のちゃんちゃん焼き

* 柿とひじきの白和え

* ほうれん草の胡麻和え

* 揚げとワカメと葱の味噌汁

鮭のちゃんちゃん焼き、写真写りは悪いですが

キャベツ・玉葱・人参・シメジ・ピーマンと野菜たっぷり!!

包みを開くと味噌とバターの香りが広がります キラキラ

 

 

*******

 

 

【 秋刀魚ロール 】

 

いくらか小振りでしたがお安い秋刀魚を

スーパーで三枚おろしにしてもらいました

大葉と梅干しを巻いて、醤油・酒・梅シロップで照り焼きにしました

 

秋刀魚の塩焼きも美味しいですが

秋刀魚ロールは食べやすいので主人や義母に好評です グッ

 

 

* 秋刀魚ロール

* 冷奴

* シラスと胡瓜の酢の物

* ミートボール 紫玉葱

* かきたま汁

 

 

*******

 

 

【 餃子 】

 

我が家の定番、大葉入りの餃子

今回も綺麗に焼き上がりました!!拍手

 

餃子とビールはテッパンです!!生ビール

 

 

* 餃子

* 春雨サラダ 春雨・胡瓜・茗荷・錦糸卵

* 小松菜と揚げの煮物

* 枝豆

* 豆腐とワカメの味噌汁

 

 

*******

 

 

【 うなきゅう寿司 】

 

冷蔵庫に残っていた鰻の長焼き

塩もみした胡瓜・白ごまと一緒に酢飯に混ぜました

鰻と錦糸卵と枝豆をトッピング!!

 

 

* うなきゅう寿司

* 蓮根のはさみ揚げ (冷凍)

* 小松菜とシメジの煮物

* カボチャの煮物

* オクラの鰹節掛け

* 豆腐と胡瓜のすまし汁

 

 

*******

 

 

【 はんぺんフライ 】

 

エビと玉ねぎのすり身を詰めたハンペンフライです 🦐

 

 

* はんぺんフライ キャベツ・すだち

* まぐろと小松菜の山葵醤油和え

* 蓮根炒め

* 豆腐とワカメの味噌汁