明けましておめでとうございます ![]()
![]()
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本年も宜しくお願いします。
令和6年 元旦
快晴で穏やかな新年の幕開けです。![]()
起床後 朝食前に氏神様に初詣に行ってきました。![]()
今年も良い年になりますように!!![]()
お詣り後、破魔矢を買っておみくじを引きました。
今年は小吉でスタート。
下降の可能性が低い安定した運気 、努力次第で運気上昇の可能性あり!!
と受け取りました。![]()
待人 おそけれど来る
今年も正月に息子の帰省は無し。
昨夏の帰省時、正月は来ないと宣言して帰って行ったので、
誘いもしなかったけど・・・
今年は何時頃帰ってくる![]()
帰宅後ゆっくりお雑煮とおせちをいただきます。![]()
![]()
![]()
【 お雑煮 】
元日のお雑煮は関東風。![]()
昆布と鰹のさっぱり出汁、鶏肉・小松菜・なると・人参に焼いた角餅。
【 おせち 】![]()
一の重 蒲鉾・伊達巻・田作り・数の子・黒豆
二の重 栗きんとん・キンピラゴボウ・昆布巻き・新漬けオリーブ
煮物
食べる時に温めるので鉢に入れています。
【 酢のもの 】
千枚漬け・紅白なます
大好きな「西利」の千枚漬け!!![]()
![]()
お屠蘇代わりに日本酒 ![]()
『 九頭龍 垂れ口 』 黒龍酒造
うすにごり⽣酒、おせちによく合います。![]()
おせちは昨年末30日に作りました。
黒豆・栗きんとん・煮物・キンピラ
生協の配送品:蒲鉾・伊達巻・田作り・紅白なます・昆布巻き
今年も大好きな黒豆がふっくら艶やかに仕上がり、自画自賛!!![]()
![]()
年を重ねるごとに作る量も減り、作る品数も減り、
おせち作りはだんだんと楽になってきました。
もっとも その分は義母に手がかかりますが・・・![]()
![]()
年神様を歓迎する正月花
緑菊のシャムロックが可愛らしいです!!![]()
洗面所にも松と千両を飾りました。
リビングのお正月飾り
今年の干支、
辰年のおきあがりこぼし
![]()
![]()
![]()
大晦日の年越しそばは昼ご飯にいただきました。
【 にしんそば 】
『 にしんの甘露煮 』 やまもと
身が厚く 柔らかくて美味しいです。
今日の夕食は中華おせち、また後日ご紹介。![]()
![]()
![]()
![]()
今年の抱負を宣言しよう!
健康で一年過ごす。
これにつきます!!
▼本日限定!ブログスタンプ













