つつじ寺『 等覚院 』♪ | ええもん みっけ!!

ええもん みっけ!!

ええもん = 日常の中で自分なりに見つけた美味しいもの、綺麗なもの、お気に入り等を書き綴っています。

ご訪問ありがとうございます。

不安定なお天気の日が続いています。

晴れていても午後になると にわかに曇って雨が降り始める。

今日も怪しげな空模様ですが・・・

 

 

つつじを見に『 等覚院 』に行ってきました。

寺号は長徳寺、山号は神木山、

通称「つつじ寺」と言われる天台宗の寺院です。

 

「 仁王門 」

 

到着時は曇っていたせいか? スマホの性能か?

せっかくのツツジが今一つ色鮮やかではありません。ショボーンあせる

 

 

 

階段両脇の霧島ツツジが満開で見頃です。キラキラ
 

少しづつ青空が・・・

 

 

日が差すと燃えるような花色に!!

奇跡の一瞬!!キラキラ

 

 

 

 

ご住職が落花を摘まんだり、お手入れをされていました。

約2000株とも言われるツツジ、毎日大変でしょうね。

綺麗なツツジを見せていただき、ありがたやーお願い

 

 

純白のツツジも清らかで素敵です!!キラキラ

今年は白いツツジの咲が例年になく見事らしいですよ。

 

 

 

 

「 本堂 」

 


稲荷山上部の霧島ツツジも満開です。

 

 

 

 

 

「花車」上矢印

変わった花弁ですが、これもツツジなんですね。

 

 

一輪だけ色が違う・・・

 

 

 

 

ボタンにシャクナゲも!!

すいれん鉢の中にはメダカさんが居るのかしら?上矢印

 

 

参道沿いのオオムラサキはやっと開花が始まった感じです。

 

 

 

色とりどりのツツジの競演!!

眼福にあずかりました。ルンルン