![]()
新年明けましておめでとうございます ![]()
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本年も宜しくお願いします。
令和4年 元旦 快晴 厳しい寒さの中、静かな新年の幕開けです。![]()
今朝はゆっくりと起きてお雑煮とおせちをいただきました。
【 福正宗 吟醸新酒二0二二 】 福光屋
屠蘇散に入っている陳皮や山椒が苦手な私、毎年日本酒がお屠蘇代わりです。![]()
【 お雑煮 】
元日は関東風、鶏だしで小松菜・なると・鶏肉・人参に焼餅を入れます。
【 おせち 】
* 一の重 蒲鉾・伊達巻・田作り・栗きんとん・黒豆
* 二の重 昆布巻き・キンピラ・数の子
* 三の重 お煮しめ
お煮しめは温めて出すので、お鉢に入れるのが私流です。
『 酢のもの 』 酢蓮 ・ 紅白なます ・ 千枚漬け
「 西利 」の千枚漬けは欠かせません。![]()
おせち作りは昨年末30日から。
黒豆 ・ キンピラ ・ 栗きんとん ・ 酢蓮 ・ お煮しめは手作りで。
購入品は生協の配送品
蒲鉾・伊達巻・紅白なます・田作り
生花は昨年末28日に。
リビングには百合の香が、ダイニングには水仙の香りが広がっています。![]()
もう2年間会えていない他県在住の息子、今年のお正月は帰省予定でした。![]()
布団を干したり、パジャマやバスタオルを準備したり・・・
昨年末になって3日の昼頃行くからとメールがありました。
往復の時間を考えると、滞在は2~3時間だけど、
次は何時になるか分からないから、行ける内に行くと言います。
4日が仕事始めです。
顔を見られないのは寂しいですが、今回は無理しなくても良いと電話しました。![]()
![]()
コロナの感染拡大で、ここ2年間、在住の市内からさえも一歩も出ていない息子です。
混雑するお正月の移動で、もしものことがあるといけません。
せめて一泊出来る時にゆっくりおいでと伝えました。
それにしても仕事納めは28日、年末年始のお休み中 何しているんだか???
一人で自立できる子に育てたのは私ですが・・・![]()
今年の抱負は?
何か新しいことにトライ出来たらいいな。![]()
▼本日限定!ブログスタンプ










