お正月飾りを飾る ♪ | ええもん みっけ!!

ええもん みっけ!!

ええもん = 日常の中で自分なりに見つけた美味しいもの、綺麗なもの、お気に入り等を書き綴っています。

ご訪問ありがとうございます。

クリスマスの飾りを片付けたら、お正月仕様にチェンジ。クリスマスツリー ⇒ 門松

日本の年の瀬は 街中も我が家も 慌ただしい・・・えーあせる

鏡餅とお部屋の飾りは、ラッキーセブンの27日に。
干支の飾りは🐭さん。
ハッピーな年にしたいでチュウ。ねずみ




玄関のしめ縄飾りと門松は 末広がりの28日に。
「 日本のワラには歳神さまが宿る 」ということで、国産に拘っています。


大掃除もすべて終了し、すっきりした冷蔵庫に正月用の食材が詰め込まれていきます。
生鮮食料品は生協さんが配達してくれますが、メモを見ながら 抜けがないか? チェック  目
( それでも抜けるお年頃・・・笑い泣きてへぺろ )

おせち料理は 今年も黒豆から作り始める予定です。
「 豆に暮らせますように 」鉄玉子を入れて、色ツヤよく ふっくらと、煮あげます。ウインク


今年のブログ更新は これにて最終といたします。

ご訪問いただいた皆様、本当にありがとうございました。(^.^)(-.-)(__)

皆様にとって 2020年が 希望に満ちた素晴らしい年になりますように お祈り申し上げます。キラキラキラキラ

どうぞ よいお年をお迎えください。

( 時間が空いたときには、年末年始も 皆様のブログには お邪魔させていただきますね。ウインク )