明けまして おめでとうございます。

平成最後のお正月になりますね。
今年も宜しくお願い申し上げます。
ゆっくり目覚めた元日の朝、先ずは 氏神さまに初詣に出掛けました。
例年より時間帯が早かったので、さして並ぶこともなく参拝を済ませました。
甘酒を頂いてホッと・・・
御神籤をひきました。
《 大吉 》
こいつぁ~ 春から 縁起が いいわい

帰宅後 朝食のお雑煮を作りました。
焼いたお餅に、鶏出汁で 鶏肉・小松菜・なると🍥が入る 関東風のお雑煮です。
我が家のお節 ・・・ 
黒豆・栗きんとん・きんぴら・田つくり・煮しめは作りましたが、他は生協の配送品を盛り付けました。
紅白なます・酢ハス・千枚漬け ・・・ 酢のもの三兄弟と呼んでいます。
酢ハスのみ作りましたが、他は生協の配送品です。
お屠蘇代わりに日本酒 🍶
【 松竹梅 大吟醸 】
金箔入りでおめでたく
箸置きは鯛 ・・・ おめでタイ 
大晦日に 義母にも お節を届けましたが、バタバタしていて写真撮り忘れました。

夕食は 【 銀座ローマイヤ 洋風お節 】 をプラスして、手抜きをします。
年越し蕎麦は「 にしん蕎麦 」 を お昼にいただきました。
明日は息子のご帰還。
嬉しいなぁ~ 










