けいくんの塾開催の授業がスタートしました。
ロボット教室とアルゴクラブを受講するけいくん。
ロボット教室ではレゴを使うそうですが、教材費が高くてびっくりしました![]()
長く続けてほしい…![]()
![]()
さっそくめちゃくちゃ楽しんで授業を受けているようです![]()
ロボット教室では、モンスターをたくさん作ったそうで、授業後にどんなモンスターなのかを事細かに説明されました![]()
自分の中ですごい細かい設定があって面白かったです。
次からそれを動かしていくのかな?
ゆうちゃんが受講していないので私も詳しく知らないのですが、とにかく楽しそうでよかったです![]()
アルゴクラブはお迎えに行ったら5人しかいなくてびっくり。
ゆうちゃんの時は、3、4人のグループが4つある感じだったのですが、5人しかいないので2グループに分かれての授業。
毎回チームごとに賞があるのですが、人数少なすぎて個人で賞をもらう形になっていました。
けいくんは保育園が一緒だったお友達と共に「元気王」でした。
うん、元気というよりうるさいからだよね…![]()
はしゃぎすぎてて、外で見ていた私はハラハラでしたよ…![]()
たぶんうるさいからだと思うのですが、保育園のお友達とは両端離れた席に配置されてました![]()
こちらもすごく楽しそうで何より![]()
アルゴクラブはゆうちゃんが「けいくんに宿題教えるの楽しみ
一緒に宿題やる」と言ってくれているのですごく助かっています。
けいくんの計算ドリルの丸付けもゆうちゃんがやってくれるので本当に助かります![]()
ロボットもアルゴも楽しそうで安心しました![]()
学童は来週からなのでまだ心配はありますが、楽しく通ってくれたらなぁと思います![]()