グレードの結果が2人とも返ってきました。
2人とも合格していましたが、点数が悪くてひっくり返りそうでした
ゆうちゃんは「俺だけランク低い疑惑」とクラスで騒いでいたそうですが、疑惑じゃないよ、事実だよ
まぁ、本気で不合格かも…と思っていたので、合格できただけでもよかったのかもしれないです…
ゆうちゃんは課題曲の点数が低かったです。
フィードバックでも「楽譜どおり弾けてないって言われた」と言ってて…
ただ、私が外から聴いた限りはレッスン通りちゃんと弾けていたので、よくわからないなと思いました
選曲ミスということで私が反省します
短調の曲が好きなので、これからは短調を選んで行こうと思います
そして和音の聴奏は5つの和音なのに4つしか弾かなくて何度もやり直ししてたっぽいのですが、こちらも点数低かった…
これからもっと難しくなると聞き、もう受けなくてもいいかなと早くも諦めモードです
けいくんも曲を弾くのと楽譜を読むのがイマイチだったのですが、まぁこれから頑張ればいいかなと。
まずはクラスについていけるか…という問題なのですが、新しい先生からすでに宿題がたくさん出ていて親子で震えています
が、本人は意外にもやる気満々で、ハ長調のスケールは両手で一生懸命練習しています😅
4月5月と進級、入学、新しい習い事と全然落ち着きませんが、なんとか頑張ろうと思います