さて、2日目はスロースタート

みんな時差ぼけでかなり朝寝坊
(この日は…というか滞在中ずっとでしたが
)


とくにけいくんの時差ぼけがひどくて、夜にテンションMAXに

みんな寝静まったホテルで0時過ぎに騒ぎだし、3時過ぎまで寝ないので本当に大変でした

そんなこんなでみんなまだお疲れ気味だったため、とりあえずホテルの売店で高ーいドーナツやらサンドイッチを買って食べ、その後はホテルのプールに

ゆうちゃんの奥に写っているのがキッズプールです


ゆうちゃんはカーズの浮き輪に乗ってキッズプールでけいくんと遊んでいたのですが、
シカゴから着たという同じ4歳の女の子に話しかけられ、私はずっと彼女と会話しながらゆうちゃんけいくんと遊んでいました

ゆうちゃん、同い年なのに「赤ちゃんなの?」と言われていて笑いました。
マリオットは日本人より欧米人が多く(今回の旅行自体、大型連休前だからか日本人少なめでした)、ゆうちゃんは「ここではみんな英語を話すんだね」と自ら気づいていました

英語はちょっとというより全然話せないレベルですが、こうやって世界には色んな人がいるということを知るきっかけになるのは良いことだなぁと思いました

そして子供の適応能力のはやさ

以前グアムに行ったときにゆうちゃんが自発的にいろんなものを英語で話し始めた時も思いましたが、
今回はけいくんがハワイにきてから自然と英語で数を数えたり、「hello」と挨拶していて、小さい時の適応能力に驚きました

そんなこんなでシカゴの女の子とキッズプールでしばらく遊び、すぐにプール遊びは飽きてしまったゆうちゃん


お部屋でシャワーを浴び、夕食と昨日のリベンジショッピングへ行くことに

コオリナの近くのカ・マカナ・アリイ・ショッピングセンターに行ってみることに

案の定、子供たちは寝てしまったので、まずは大人は休憩ー

タピオカミルクティーを飲んだり、小腹が減った私はFive guys でハンバーガーを


野菜嫌いなので茶色いハンバーガーですが

美味しかったです

そして、休憩後はゆうちゃんのサンダルを探しました

寝ている間に試着して、NIKEのかっこいい黒のサンダルを買うことに

サンダルが無事にgetできて良かったです

食事はチーズケーキファクトリーやカリフォルニアピザキッチンなど、行きたいレストランがたくさんあったのですが、みんなそこまでお腹がすいておらず(私なんてハンバーガー食べてしまったし…)食事せずに帰ることにしました

ホテルに戻る途中、ウォルマートを発見したので、朝ごはん用のパンやジュース、アイスなどを買ってから帰りました

パパとゆうちゃんは毎度お決まりのおもちゃコーナーで日本には売っていないカーズのおもちゃを物色

かなりたくさんかごに入れていたのでストップをかけましたが、この日だけで10台弱の新車が我が家のコレクションに仲間入りしたのでした

ホテルに戻ってからは、なかなか寝ないけいくんを寝室に閉じ込めて、なんとか騒がないように遊ばせながら寝かしつけをしてどっと疲れました

そんな感じであっという間に1日が終了

明日はハワイらしいことがしたいなぁと思いながら眠りにつきました。
つづきます。