レゴ教室体験 | こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

こんにちは、ゆうちゃん!けいくん!

2014年6月に誕生した、長男ゆうちゃんと2016年8月に誕生した次男けいくんとの日常を綴っています。時々、2018年11月にお空に帰った第3子のとーくんのことも。

年末の話になりますが、レゴ教室の体験教室に行きました!!

平日だったので、最初はパパが有給とる!と言っていたのですが、異動になり難しくなり、
母にお願いしたのですがインフルエンザになり…
結局私が在宅勤務にして連れていきましたギザギザ
年末の超忙しい時期で、申し訳ないけど休めなかった…

朝は普通に保育園にいき、お昼くらいにゆうちゃんだけ迎えに行き、一緒にバスでレゴ教室へニコニコ

ゆうちゃんはお昼寝していなかったので眠そうでしたが、マイペースに教室に入っていきましたルンルン
ちょっとだけレッスンの様子を外から見ていましたが、よくわからないので移動して仕事アセアセ
レッスンが終わる少し前に戻ると、親も教室に入って作った作品をみることができましたニコニコ

この日は「迷路」がテーマで、先生と迷路の仕組みを学んだ後、みんなで大きな迷路を作り、最後に一人でオリジナルの迷路を作ったそうです。

大きな迷路は、みんな周りをブロックで囲んでいたのですが、ゆうちゃんだけすごい独特な並べ方をしていて、
周りのブロックもみんな一段なのに、ゆうちゃんは二段にしたりしていましたガーン

本人いわく、これでもボールはきちんと進むから問題ないそう滝汗

また、イメージする迷路を書いたプリントをみせられ、
「ここからスタートして、こう進んでここがゴール!」と説明してくるゆうちゃん。
それを元に、個人で迷路を作ったそうです。


こちらはきちんと道ができていましたが、これまた独創的な作品滝汗

きちんと作ったものやクラスでやったことを説明してくれたので、楽しかったのかな?と思い、「またいきたい?」と聞くと、「もういいや。マイワールド作れないんだもん口笛」と…。。

レゴ教室は来年度から通おうと思っていたのですが、体験してみて検討ステータスに戻りましたアセアセ
春期講習の体験も含めて、ゆうちゃんと相談しながら考えていこうと思いますニコニコ