毎年すごい人なので、早めの時間に行こうと思っていたのですが、ゆうちゃんがお昼寝から起きず・・・
ちょっと出遅れ気味の15時半に行きましたが、既にすごい人
母のお店が麻布十番にあるので、お店に荷物などを起き、お昼を食べていないパパとゆうちゃんのために買い出しに
サボイのピザと焼きそばを買って、とりあえず外で食べました
ここでハプニングが
ゆうちゃんがパパに抱っこしてほしくて人混みで倒れる
前にいたお姉さんが、「これ飲んだら元気になるかな?」とグレープフルーツジュースを営業してきて、真に受けたゆうちゃんは飲みたいモードになってしまい・・・
パパとゆうちゃんが食べている間、私はゆうちゃんのために綿あめをゲットしに
なんと、綿あめだけに30分待ち
一瞬諦めようかと思いましたが、意外とすぐだろうと並びました
そしてちゃっかり30分以上待たされました
アンパンマン大好きな姪っ子も来ていたので、姪っ子にアンパンマン、ゆうちゃんは好きなキャラクターの袋がなかったので、とりあえずピカチュウを買いました
3口ほど食べて終了
まぁ砂糖の塊だしね、食べなくていいよ。30分並んだけど
ちなみに姪っ子は大好きなアンパンマンに大喜びで、「アンパンマン

」とめちゃくちゃ喜んでくれました
女の子可愛い
ゆうちゃん、ご飯を軽く食べた後は公園で開かれている子供広場へ
ゲームとかお菓子系(綿あめもここ)が集結しています
まずは、消防庁がやっている輪投げにチャレンジ
なんとゆうちゃん、なかなか上手で3つくらい成功し、消防車のシールをいただきました
そしてコスプレして消防車に
ちなみに挑戦したゲームがこちら
上から大きなビニールボールを転がして、下に設置してある輪っかに入れば得点というもの。
こちらもゆうちゃん、まさかの神業で高得点でした
私もパパも1位かと思ったのですが、2回目の得点が思ったより低く2位でした
1位だと景品も豪華だったので残念
しかもゆうちゃん、2位の景品でスライムを選んでいて、本当にいいのか
という感じでした
ゲームを終え、母の店に非難~
とっても疲れました
お店で買ってきたご飯などを食べ、早めに帰宅しました
とっても疲れたので、来年はパスかなぁと。
地元のお祭りがちょうど良い規模だなぁとつくづく感じた1日でした










