最終回「横浜:三ツ境~瀬谷探検」6:瀬谷駅と鎌倉古道! | 今日は何をレポートしようかな?

今日は何をレポートしようかな?

身の周りの物の掘り下げ、都会を訪ねて、歴史を訪ねて、小説・
映画・TVドラマの舞台を訪ねて、レトロを探して
何でもレポートします。

 

 

 

 そろそろ帰途につきましょう。

瀬谷駅に向かう途中のお宅で綺麗な花

を見つけました!

これ何ていうお花でしょう?

七郎委員長、お花についてはからっきし

です(笑)

瀬谷駅前の商店街に来ました。

ここで瀬谷区の歴史を紐解いてみましょ

う。

瀬谷区の歴史

昭和44年に誕生した瀬谷区ですが、

瀬谷区となるずっと前から歴史が重ね

れています。

ここでちょっと瀬谷区の歴史を振り返っ

てみませんか。

昭和32年、瀬谷町本郷ローム層から

出土した石器の発見によって、瀬谷の

地にも今から約2万年以前の無土器

時代に狩猟を主とした民がいた事実が

認められました。

奈良・平安時代の瀬谷は、南北2里半

(約10km、奈良時代初期)の長い地域

で上瀬谷、中瀬谷、下瀬谷の3つの字

と相辺沢とにわかれていました。

豊かな土壌に恵まれて、米づくり、布

づくりが営まれ、安和元年(968年)には

阿久和に熊野神社が創建されました。

江戸時代となり、瀬谷は徳川氏の代官

彦坂小刑部(ひこさかこぎょうぶ)の支配

下となり、初めて検地が行われました。

その後、瀬谷野新田が開墾され、農村

地帯としての瀬谷が栄えていきました。

〔参考:「横浜市 HP」より〕

元は戸塚区だったんですね!?

 

 

 

 

 

 

 瀬谷駅に着きました。

改札への階段横に鎌倉古道 北コース

と書かれた散策モデルコースが示されて

います。

鎌倉古道 北コース

鎌倉古道・上道の瀬谷駅北側ルートに

は、瀬谷八福神をはじめ神社仏閣や

地蔵尊、道祖神、時の流れが止まった

かの様な屋敷林と古い民家があります。

また、瀬谷最大の農業地である上瀬谷

農業専用地区、海軍道路(環状4号線)

の桜並木などもあり、貴重な歴史遺産

や緑豊かな自然を感じることができる

コースです。

〔参考:「横浜市 HP」より〕

「瀬谷銀行跡」などがあって面白そうで

す!

やっぱりもう一度海軍道路を含めて、

探検が必要ですね1?

瀬谷駅から帰りました。

これで「横浜:三ツ境~瀬谷探検」レポ

ートを終わります。