しばらくブログを開けておらずすみませんです。メッセージ、昨日ようやく読みました。順次、お返事します。
 
ちょうど、edu35さんにメッセージを送ろうと思っていたところでした。
市販のドリルを購入しようか悩んでいて…おうちゼミや算数ラボ、天才脳ドリル?などをされていらっしゃいますよね?
かなり先取りな感じになりますか?
 
Kさん、メッセージ、ありがとうございます。うちと同じ2011年生まれなんですね!ということは4月から年長さんですよね。先取り、悩みますよね。
 
Kさんのメッセージに書かれている教材ですが、いわゆる「思考力教材」だと思います。特に天才脳ドリルは、小学校の学習内容の先取りとは全く違うかなー。
 

天才脳ドリル/空間把握 初級


天才脳ドリル/仮説思考 初級  

 
考える力を伸ばすパズル道場の秘伝公開! 天才脳ドリル 語彙&表現 初級: 賢い子には知識では測れないセンスがある!

ちなみにうちは、入門編も持っていて、そっちは確か3歳のときから遊んでいました。
過去記事→天才脳ドリル空間把握<初級>
 
あとは点描写もずっとやっている取り組みですが、これも先取り学習というよりは能力開発系だと思ってます。


 点描写―立方体など (サイパー思考力算数練習帳シリーズ)

いわゆる先取り学習だと、書いてくれたドリルの中ではおうちゼミかなと思います。
 
イメージとしては、おうちゼミ>算数ラボ>天才脳ドリルかなと。

 
 
おうちゼミについてはこの記事で書いてます→http://ameblo.jp/edu35/entry-12175975228.html
 
算数ラボも使いやすいけれども、パズルっぽい問題が多いのでやっぱり思考力系に属するかなーと思います。算数ラボはステージごとに分かれていて、今、うちの娘はステージ②をやっていますが8割くらいはできますよ。ステージ①であれば年中さんでも問題なくできると思います。でも計算が入ってくる問題だとそれはその部分をあらかじめ学んでいないとできないので、まずは基本的な計算はできる状態にしてからやった方がいいかもしれません。Kさんはピグマリオンをやっているんですよね?その進み方に合わせて先取り教材を使っていくのはどうですかね。公文も検討中ですかね?計算は公文だとかなり先取りできますよね。
 
 
算数ラボ 考える力のトレーニング10級
 
算数ラボについても過去記事で書いていますので見てみてください。
 
 
 
わかりやすい先取りは、いわゆる教科書や教科書ワークを使うことだと思います。うちもそのつもり教科書ワークを買ったのですが、結局、一回も使っていません。ピグマリオンや公文をやっているのであれば教科書ワークは必要ないかなーと思います。
 
また何かあればメッセージくださいねー。
 
ベルメルカリの招待コードを貼っておきます。300円分のポイントがもらえるので、すぐにお買い物に使えます。登録のときに、招待コードを入れる欄があるので、そこに入力してください。
→DFMCEW

星関連記事星

メルカリを活用しています♪

値下げ交渉



にほんブログ村