ノート、思考術で検索したら『A6ノートで思考を地図化しなさい』がヒット! | 編集機関EditorialEngineの和風良哲的ネタ帖:ProScriptForEditorialWorks

あ、逆でした^^;


ま、いっか。


で、こんなページが見つかりました。



編集機関のシンプルマップ的ネタ帖:ProScript for Editorial Works-スマーティ

商品の価格比較サイトみたいです。


しかし、本は価格で比較して買うってことは、あまりないような・・・


価格というより本の場合、似たテーマの本「類書」を見つけるのに、便利かも。


「類書」探査は、出版の企画にとっても欠かせない作業です。


【お知らせ】


7月18日(土)、東京新宿で、シンプルマッピング体験セミナーが開催されます。


編集機関のシンプルマップ的ネタ帖:ProScript for Editorial Works-シンプルマッピング体験セミナー


講師は、スーパーな読書マップで知られる、ぱーぱす斎藤氏。


「連想書籍」について、こってり質問してきます^^ お近くの方は、ぜひご参加ください。


出版術についての話も、飛び出すかも知れません。


こちらの動画 で、セミナーのサワリだけ体験できます。


動画編集制作は名古屋在住のシンプルマッピング認定トレーナー加藤孝史さん。この動画で講師を務めるのはマスタートレーナーの松宮さん。他のトレーナーによる体験セミナーでは、それぞれの得意技が加わって、つねに新しい発見に出会えます。オープンソース、シンプルマッピングは進化します!


ペタしてね